現在試聴購入とレンタルを中止し通常販売のみとさせていただいております。ご不便お掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

Q8 Meta KEF 吊り下げ/スピーカー上部設置可能(サラウンドスピーカー対応)

    商品説明

    特注で設置することなくDolby Atmosサウンドをお部屋にお届け
    一体型の壁掛け式を使用すれば、Q8 Metaをハイ・フィデリティなサラウンドスピーカーとして吊り下げることができます。また、他のスピーカーの上に設置することも可能なため、特注で設置することなくDolby Atmosサウンドをお部屋にお届けします。 MAT™を搭載した5.25インチ第12世代Uni-Qドライバーは、あらゆるホームシアターに没入感あふれるサウンドをお届けします。


    MATによる革新的な吸音

    Qシリーズの新たな進化は、メタマテリアル吸音技術(MAT)の採用です。
    この革新的な技術により、最新の第12世代Uni-Qドライバー・アレイの性能は、精度と明瞭度という点で新たなレベルに到達しました。
    MATは非常に複雑な迷路のような構造で、複雑に入り組んだ各チャンネルが特定の周波数を効率的に吸収します。
    このチャンネルが組み合わされると、音響的なブラックホールとして機能し、トゥイーター後部に発生する不要な音を99%吸収します。
    これにより、結果として生じる歪みを排除し、よりピュアで自然な音響パフォーマンスを実現します。

    0.5ウェイの進化
    進化したQシリーズは、2.5ウェイから3ウェイのスピーカーデザインにアップグレードされました。
    この刷新された構成により周波数帯域が分離され、Uni-Qドライバーが高域と中域を担当し、新設計の低域専用ドライバーが低域を管理します。
    それぞれの周波数帯域に合わせてドライバーを最適化することで、第12世代Uni-Qドライバーがさらに優れた性能を発揮できるようになりました。
    中音域コーンの動きを最小限に抑えることで、トゥイーターはより滑らかで安定した表面で高音域を伝達することができます。
    この動きの減少が中低域の歪みの減少につながり、ディテールと明瞭度が大幅に改善されます。

    深くクリーンな低音
    Qシリーズには、新しいバス・ドライバーが採用されています。ペーパー・コーンの上に浅く凹んだアルミニウム・スキンを載せたハイブリッド構造により、低音のパンチとスピードを向上させるピストンのような動きを実現する剛性を持たせています。
    3D FEA(3次元有限要素回析)で最適化されたサラウンド形状と組み合わせることで、高エクスカーションでのリニアリティが大幅に向上しています。この結果、高出力時でも正確で俊敏な低音域の管理が可能になります。
    さらに、CFD(数値流体力学)でモデリングされたフレアポートは、乱流を最小限に抑え、雑音を低減します。
    これにより、ポート搭載スピーカーは、よりクリーンでコントロールされた低音を再生することができます。

    1000回の測定から改良されたクロスオーバー
    Qシリーズの重要なコンポーネントは、すべてのスピーカーパーツのシームレスな統合を保証する、洗練されたクロスオーバーです。
    これを実現するため、KEFのエンジニアは、英国メイドストーンにある無響室で、特注のリファレンス・マイクロホン・アレイを使用して、各スピーカー・モデルについて1,000回以上の具体的な測定を行っています。
    このような広範な軸上・軸外測定により、私たちのチームは各モデルの音響的相互作用を徹底的に理解し、高度なシミュレーションとプロトタイピングによる正確なクロスオーバー設計を可能にしています。この綿密なプロセスは、LS50 Metaの開発から引き継がれ、最新のBladeであるReferenceシリーズとRシリーズの開発を通じてさらに強化され、各スピーカーモデルで正確な信号経路の最適化と最高のパフォーマンスを実現しています。

    シャドーフレアによる鮮明度の向上
    フラッグシップモデルから派生したシャドーフレアは、進化したQシリーズのさらなるアップグレードです。キャビネットの不要な回折を低減し、第12世代のUni-Q with MATが最高のポテンシャルを発揮できるようにします。
    シャドーフレアは、精密に設計された表面で、Uni-Qドライバーアレイの導波管効果を拡張します。
    これにより、ツイーターはキャビネットのエッジを見通すことができなくなり、回折の可能性が最も高い「シャドウ領域」が形成され、音響的影響が無視できるレベルまで最小限に抑えることができます。改善された明瞭度と細部の再現性により、スリリングなリスニング体験が得られます。
    シンバルの繊細なタッチやピアノの複雑な倍音など、微妙なニュアンスがQシリーズではより鮮明になります。

    ■機能概要
    ・Metamaterial Absorption Technology (MAT) が、高域の歪みを 99% 排除し、ピュアで自然なサウンドを実現
    ・MAT 搭載の第 12 世代 Uni-Q ドライバーが、卓越した音響精度を実現
    ・クロスオーバー設計を強化し、信号経路を微調整することで原音に忠実なクリーンなサウンドを実現
    ・明瞭度とディテールを向上させる 3 ウェイ・デザイン(Q11 Meta, Q7 Meta, Q Concerto Meta, Q6 Meta)
    ・ハイブリッド・アルミニウム・コーン LF ドライバーによる深くパワフルな低音 (Q11 Meta, Q7 Meta, QConcert Meta, Q6 Meta)
    ・8 種類のモデル: Q11 Meta、 Q7 Meta、 Q ConcertoMeta、 Q3 Meta、 Q1 Meta、 Q6 Meta、 Q8 Meta、Q4 Meta
    ・サテンブラック、サテンホワイト、ウォルナット仕上げをご用意
    ・ドライバー保護と美観の完璧なバランスを実現するマグネットグリル
    ・オプションの B2 ウォールブラケットにより、Q3 Meta および Q1 Meta の壁掛け設置が可能
    ・Q Concerto Meta、 Q3 Meta、 Q1 Meta 用 SQ1フロアスタンドは別売りです
    ・Q11 Meta および Q7 Meta 用のオプション PQ1 台座スパイクキットが利用可能です

    Q8 Meta KEF 吊り下げ/スピーカー上部設置可能(サラウンドスピーカー対応)

      ¥99,000 (税込)

      •  お取り寄せ商品はメーカー在庫状況等により別途配送日時をご相談させていただく場合がございます
      試聴購入およびレンタルではデポジットのリリースに時間を要する場合がございます。ご利用の流れおよび利用規約を必ずご確認ご同意の上ご利用ください
      仕様

      ■設計:2ウェイ・密閉型

      ■ドライバーユニット:Uni-Q Driver Array:
      ・HF: 25mm Vented aluminium dome with MAT
      ・LF/MF:130mm aluminium cone

      ■周波数帯域(-6dB):96Hz - 20kHz
      ■周波数特性(±3dB):105Hz - 20kHz
      ■室内における標準的な低音域特性(-6db):90Hz
      ■クロスオーバー周波数:2.7kHz
      ■推奨アンプ:10 - 150W
      ■感度(2.83V / 1m):86dB
      ■高周波歪み(90dB,1m)
      ・<2% 145Hz and above
      ・<1% 170Hz-20kHz
      ■最大出力:109dB
      ■インピーダンス:4Ω (min. 3.2Ω)

      ■重さ:4.5kg /本
      ■寸法(ターミナル込み) 高さ 176mm × 幅 180mm × 奥行 259mm

      ■同梱内容:Q8 Meta 1ペア
      ・台座とゴム足(付属品)
      ・ゴム足
      ・オートバング
      ・壁掛け用テンプレート ・取扱説明書・保証書
      カラー サテンブラック、サテンホワイト、ウォールナット

      送料・配送・返却について

      送料・返送料:全国送料無料
      配送:配送指定日に基づき発送(指定日のない場合は最短で発送)
      返却:同梱の返却用送付状にてご返送ください(ヤマト運輸)

      商品説明

      特注で設置することなくDolby Atmosサウンドをお部屋にお届け
      一体型の壁掛け式を使用すれば、Q8 Metaをハイ・フィデリティなサラウンドスピーカーとして吊り下げることができます。また、他のスピーカーの上に設置することも可能なため、特注で設置することなくDolby Atmosサウンドをお部屋にお届けします。 MAT™を搭載した5.25インチ第12世代Uni-Qドライバーは、あらゆるホームシアターに没入感あふれるサウンドをお届けします。


      MATによる革新的な吸音

      Qシリーズの新たな進化は、メタマテリアル吸音技術(MAT)の採用です。
      この革新的な技術により、最新の第12世代Uni-Qドライバー・アレイの性能は、精度と明瞭度という点で新たなレベルに到達しました。
      MATは非常に複雑な迷路のような構造で、複雑に入り組んだ各チャンネルが特定の周波数を効率的に吸収します。
      このチャンネルが組み合わされると、音響的なブラックホールとして機能し、トゥイーター後部に発生する不要な音を99%吸収します。
      これにより、結果として生じる歪みを排除し、よりピュアで自然な音響パフォーマンスを実現します。

      0.5ウェイの進化
      進化したQシリーズは、2.5ウェイから3ウェイのスピーカーデザインにアップグレードされました。
      この刷新された構成により周波数帯域が分離され、Uni-Qドライバーが高域と中域を担当し、新設計の低域専用ドライバーが低域を管理します。
      それぞれの周波数帯域に合わせてドライバーを最適化することで、第12世代Uni-Qドライバーがさらに優れた性能を発揮できるようになりました。
      中音域コーンの動きを最小限に抑えることで、トゥイーターはより滑らかで安定した表面で高音域を伝達することができます。
      この動きの減少が中低域の歪みの減少につながり、ディテールと明瞭度が大幅に改善されます。

      深くクリーンな低音
      Qシリーズには、新しいバス・ドライバーが採用されています。ペーパー・コーンの上に浅く凹んだアルミニウム・スキンを載せたハイブリッド構造により、低音のパンチとスピードを向上させるピストンのような動きを実現する剛性を持たせています。
      3D FEA(3次元有限要素回析)で最適化されたサラウンド形状と組み合わせることで、高エクスカーションでのリニアリティが大幅に向上しています。この結果、高出力時でも正確で俊敏な低音域の管理が可能になります。
      さらに、CFD(数値流体力学)でモデリングされたフレアポートは、乱流を最小限に抑え、雑音を低減します。
      これにより、ポート搭載スピーカーは、よりクリーンでコントロールされた低音を再生することができます。

      1000回の測定から改良されたクロスオーバー
      Qシリーズの重要なコンポーネントは、すべてのスピーカーパーツのシームレスな統合を保証する、洗練されたクロスオーバーです。
      これを実現するため、KEFのエンジニアは、英国メイドストーンにある無響室で、特注のリファレンス・マイクロホン・アレイを使用して、各スピーカー・モデルについて1,000回以上の具体的な測定を行っています。
      このような広範な軸上・軸外測定により、私たちのチームは各モデルの音響的相互作用を徹底的に理解し、高度なシミュレーションとプロトタイピングによる正確なクロスオーバー設計を可能にしています。この綿密なプロセスは、LS50 Metaの開発から引き継がれ、最新のBladeであるReferenceシリーズとRシリーズの開発を通じてさらに強化され、各スピーカーモデルで正確な信号経路の最適化と最高のパフォーマンスを実現しています。

      シャドーフレアによる鮮明度の向上
      フラッグシップモデルから派生したシャドーフレアは、進化したQシリーズのさらなるアップグレードです。キャビネットの不要な回折を低減し、第12世代のUni-Q with MATが最高のポテンシャルを発揮できるようにします。
      シャドーフレアは、精密に設計された表面で、Uni-Qドライバーアレイの導波管効果を拡張します。
      これにより、ツイーターはキャビネットのエッジを見通すことができなくなり、回折の可能性が最も高い「シャドウ領域」が形成され、音響的影響が無視できるレベルまで最小限に抑えることができます。改善された明瞭度と細部の再現性により、スリリングなリスニング体験が得られます。
      シンバルの繊細なタッチやピアノの複雑な倍音など、微妙なニュアンスがQシリーズではより鮮明になります。

      ■機能概要
      ・Metamaterial Absorption Technology (MAT) が、高域の歪みを 99% 排除し、ピュアで自然なサウンドを実現
      ・MAT 搭載の第 12 世代 Uni-Q ドライバーが、卓越した音響精度を実現
      ・クロスオーバー設計を強化し、信号経路を微調整することで原音に忠実なクリーンなサウンドを実現
      ・明瞭度とディテールを向上させる 3 ウェイ・デザイン(Q11 Meta, Q7 Meta, Q Concerto Meta, Q6 Meta)
      ・ハイブリッド・アルミニウム・コーン LF ドライバーによる深くパワフルな低音 (Q11 Meta, Q7 Meta, QConcert Meta, Q6 Meta)
      ・8 種類のモデル: Q11 Meta、 Q7 Meta、 Q ConcertoMeta、 Q3 Meta、 Q1 Meta、 Q6 Meta、 Q8 Meta、Q4 Meta
      ・サテンブラック、サテンホワイト、ウォルナット仕上げをご用意
      ・ドライバー保護と美観の完璧なバランスを実現するマグネットグリル
      ・オプションの B2 ウォールブラケットにより、Q3 Meta および Q1 Meta の壁掛け設置が可能
      ・Q Concerto Meta、 Q3 Meta、 Q1 Meta 用 SQ1フロアスタンドは別売りです
      ・Q11 Meta および Q7 Meta 用のオプション PQ1 台座スパイクキットが利用可能です

      最近チェックした商品

      © 2025 Onsite Audio, all rights reserved

        • American Express
        • JCB
        • Mastercard
        • Shop Pay
        • Visa

        ログイン

        パスワードを忘れましたか?

        まだアカウントを持っていませんか?
        アカウントを作成する