JACCSショッピングクレジットを開始しました。ご利用金額50万円以上では最大20回払いまで手数料無料となります。詳しくはお問い合わせください。

38商品


  • NODE Bluesound

    NODE Bluesound

    Bluesound NODEは、ハイレゾ音楽ストリーミングとマルチルームオーディオの世界を解き放ち、既存のHiFiシステムやお気に入りのパワードスピーカーに最新の機能を追加します。 Bluesound NODEは、ハイレゾ音楽ストリーミングとマルチルームオーディオの世界を解き放ち、既存のHiFiシステムやお気に入りのパワードスピーカーに最新の機能を追加します。iOS/Android(日本語版)、Mac/Windows(英語版)用のBluOS Controllerアプリを数回タップするだけで、数百のインターネットラジオ局、数十のストリーミング音楽サービス、または独自のデジタル音楽ライブラリにアクセスして、これまでに録音されたすべての音楽を発見することができます。 既存のステレオアンプ、AVレシーバー、パワードオーディオシステムに接続します。最先端のクアッドコア1.8GHzARM®Cortex™A53プロセッサと32bit/384kHzプレミアムDACを搭載。HDMI eARC接続、デジタル、光、アナログの入出力オプション、有線および無線のヘッドフォンとサブウーファー出力を装備インターネットラジオ局、クラウド音楽サービス、ローカル音楽ライブラリーにアクセスできるハイレゾ・オーディオ・ストリーミング。デュアルバンドWi-Fi、ギガビットイーサネット、双方向Bluetooth aptX HDのサポートにより、途切れることなく音楽を再生できます。直感的なBluOSControllerアプリを使用して、シームレスなマルチルームシステムを構築、制御します。プリセット付きのトップパネルタッチコントロール。IR入力とリモートコード学習機能–オプションのBluesoundRC1リモコンで操作できます。AirPlay 2を使用すると、家中のワイヤレス・ステレオコンポーネントから音楽やポッドキャストをすべて同期して再生できます。   ■あなたのHIFIをWIFIに24bitのハイレゾ・ストリーミングを既存のステレオやパワードスピーカーに接続し、iOS、Android、Mac、Windows用のBluOSコントローラーアプリを数回タップするだけで、これまでに録音されたすべての音楽にアクセスできます。何百ものインターネットラジオ局、Tidal、Qobuz、Deezer、Spotifyなどのプレミアム音楽サービス、その他の数十の音楽ストリーミングサービスがNODEのオペレーティングシステムと統合されており、音楽の発見をシームレスでエキサイティングなものにしています。 ■美しさと頭脳NODEのサイズとミニマルな外観に惑わさて、その能力を見くびらないでください。NODEの内部には、24bit/192kHのオーディオ処理だけでなく、マスター品質のリスニングのためのMQAもサポートするオーディオファングレードのDACを備えています。トーンコントロールや固定ボリューム出力などの強力なソフトウェア機能とともに、リスニングの設定を詳細にカスタマイズすることができます。 ■多彩なコネクティビティHDMI eARC、Wi-Fiまたはイーサネット、Apple AirPlay2、aptX HD Bluetooth、USBを使用してNODEに音楽を取り込み、ストリーミングサービス、テレビ、ローカル音楽ライブラリーからオーディオコンテンツを聴くことができます。RCAアナログ、TOSLINK光、aptX HD Bluetooth、3.5mmジャック、Appleデバイス、その他のBLUESOUNDまたはBluOSプレーヤーに接続して、HiFiシステムや有線/ワイヤレスのヘッドフォンで音楽を聴くことができます。 ■どこからでも、どこへでもNODEをマルチルームハブとして使用すれば、HiFiシステムから離れた場所でビットパーフェクトな音楽を聴くことができます。受賞歴のあるBluOSは、最大64台のプレーヤーをサポートできる世界で唯一のプラットフォームであり、すべて24bitのハイレゾオーディオでストリーミングされます。BluOSプラットフォームには様々なブランドやデバイスが追加されていますが、NODEは他のプレーヤーにはできないハイレゾリスニングの世界を家中に広げてくれます。 ■コントロールフリーク再生/一時停止、トラックスキップ、音量などのクイックアクセスコントロールは、NODE上部のタッチパネルコントロール、または独自のIRリモコンやオプションのBluesound RC1をプログラミングすることで利用できます。BluOS Controllerアプリでは、トーンコントロール、サブウーファー・クロスオーバーの最適化、外部DAC接続を強化するための設定などの高度なコントロールを利用できます。また、NODEは、Lutron、Elan、RTI、Crestronなどの一般的なホームコントロールシステム用のフル機能ドライバーを備えており、スマートホームに統合することもできます。 ■ハイレゾ音源、どこにでもBluOS Controllerアプリを使って、NODEを家中の複数のBluesoundスピーカーにシームレスに接続し、他に類を見ない直感的なマルチルーム・ミュージックシステムを構築できます。

    ¥83,600

  • ZEN DAC 3 iFi Audio

    ZEN DAC 3 iFi Audio

    つなげば、そこには世界が数々の受賞歴を誇るDAC&ヘッドフォンアンプを家庭やオフィスで。 新たな装いで音楽のあらゆる細部を解き放ちます・ZEN DAC 3は、768kHzまでのサンプリング・レートをサポートすることで、ハイレゾ・ミュージックの世界への入り口を提供します。この将来にわたって長く使用できる機能によって、ストリーミング・プラットフォームで利用できるすべての音楽フォーマットにフルに対応できることを確保し、あなたに最高のサウンド・クォリティーをお届けします。 ・ヘッドフォンアンプを内蔵し、DACとしてもDAC&プリアンプとしても機能する幅広い対応力を備えたZEN DAC 3をデスク上に置くだけで、そのすべてがまかなえるように作られています。ヘッドフォン、プリアンプ、プリメインアンプ、あるいはまたアクティブ・スピーカーにシームレスにつなげることで、家庭やオフィスのオーディオ・ソリューションを幅広く提供するのです。 完璧な洗練性・高い評価を得ているZEN DACシリーズは、数多くの賞を獲得しています。4年連続でWHAT Hi-Fi?誌の最優秀DAC(£200以下)に選ばれています。 ・ZEN DAC 3は、旧モデルの倍の768kHz、DSD512のサンプリングレートをサポートし、MQAデコーディング機能にも対応することで、そのレガシーのステータスを継承しています。 ・USB-C接続によってケーブルの扱いがすっきりし、USB入力過電圧保護機能も搭載しているので、起こる可能性のある危害を未然に防ぐことができます。さらに、USB-C接続はDCオフセットを著しく低減するので、設定を調節する際のクリックノイズを低減することができます。これらの改善策が、ZEN DAC 3を優れたオーディオの新たな高みに押し上げているのです。 ヘッドフォンにパワーをZEN DAC 3は、ただのUSB-DACを超えています。4.4mmバランス出力と6.3mmシングルエンド出力の両方を備えたヘッドフォンアンプを内蔵しているのです。 390mWというハイパフォーマンスのヘッドフォン出力によって、幅広いヘッドフォンと使用することができます。 「XBass+」は中域の明晰性に妥協を強いることなく低域を強化するように設計された純粋なアナログ信号処理モードで、有効にするか無効にするかをスイッチで切り替えることができます。これによって低域のレスポンスが不足することのあるIEM(インイヤーモニター)や開放型ヘッドフォンで使用すると完璧にマッチします。 アンプ・ステージには、ゲイン切り替え機能「PowerMatch」を装備しているので、パワーを必要とするヘッドフォン用にゲインをブーストすることができます。さらにパワーが必要なヘッドフォンを使用する場合は、4.4mm→4.4mバランス・ケーブルを使用してZEN DAC 3をZEN CANヘッドフォンアンプに接続し、ZENシステムとして積み重ねることができます。 このDACはスピーカーにもアンプにも接続できます・ZEN DAC 3は出力を可変(Variable)と固定(Fixed)のどちらかに切り替えることができます。 ・可変モードでは、4.4mm→XLRケーブルまたはRCAケーブルを使ってアクティブ・スピーカーに直接接続すれば、ノブを使ってボリュームを調節することができます。 ・ライン出力からプリ・アンプやプリメイン・アンプに接続する場合は、固定モードを使用します。 ・ZEN DAC 3は、このクラスではもっとも対応力の幅広いUSB-DACのため、様々な使い方ができるのです。 USB-Cで電力を供給・USB-Cで電力を供給し、パフォーマンスをアップグレードすることできますZEN DAC 3はUSB-Cで電力を供給することができるので、ケーブルの扱いがシンプルになります。それでも、システムをさらに高めたいオーディオファイルの皆様のために5VDC電源入力も装備しているので、ACアダプターでのアップグレードの道が開かれています。 ・外部電源を接続すると、USB-Cポートはデータ伝送のみになるので、純粋な信号を確保することができます。 ・iFiのiPower IIは、超静音、超クリーンなオーディオファイル・グレードのACアダプターで、「アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII」テクノロジーを装備しているため、EMI/RFIノイズをすべてキャンセルすることができます。ノイズとざらつきに対して無力であると感じることは二度となくなるのです。iPower IIは大半のオーディオファイル電源よりも10倍も静かです。 【技術仕様】■ハイレゾのサポートは「トゥルー・ネイティブ」再生によってすばらしいものになっています。32ビット/768kHzまでのPCMデータ、DSD512までのDSD、シングル・スピード及びダブル・スピードのDXDに対応しています。 Burr-BrownのDACチップの4チャンネル「トゥルー・ネイティブ」デザインによって、PCMとDSDが別々の経路を通るので、これによってDSDもPCMも、アナログ変換までネイティブな形=「ビットパーフェクト」を保つことができるのです。これは他のブランドのすべての機器にあてはまるわけではありません。DSD対応とされていても、そういったDACの多くはDSD信号をPCMに変換しているのです。 ■XMOS 16コア・チップはUSB及びS/PDIFデジタル入力経由で受信したオーディオデータを処理します。 この新しいローレーテンシーのXMOSマイクロコントローラーは処理能力が大幅に増強されています。現世代の8コアのチップと比較すると、この16コアのICはクロック・スピードが2倍(2000MIPS)に、メモリーが4倍(512KB)になっているのです。 iFiのデジタル開発チームは、このXMOSファームウェアを社内でプログラムして音質を最適化し、バーブラウンのDACとの完璧な組み合わせを確保しています。 ■バーブラウンの「トゥルーネイティブ」チップセットによって、ファイルのフォーマットを変えないこと、つまり「ビットパーフェクト」を保つことができます。録音時に使用されたフォーマットのままで、アーティストが意図した音楽をそのまま聞くことができるのです。 ・iFiの製品にはバーブラウンのチップセットを広く使用していますが、それは自然な音という「音楽性」と「トゥルー・ネイティブ」のアーキテクチュアが理由で選定しているのです。私たちはこのICに豊富な経験を持っているので、それを最大限に活用する方法を知っています。 ・Burr-Brownトゥルー・ネイティブ・チップセットを使用しているということは、ファイル・フォーマットが変更されずにそのまま保持される「ビットパーフェクト」であるということです。録音時に使用されたフォーマットのままで、アーティストが意図した音楽をそのまま聴くことができるのです。 ・iFiは幅広い製品にBurr-Brownを使用しています。そのナチュラルサウンドの「音楽性」と「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアによって選定したものです。iFiはBurr-BrownのICに豊富な経験を持っているので、その能力を最大限に引き出す方法を知っているのです。 ■MQA「レンダラー」による最後の「アンフォールド(展開)」とは違い、「3つのアンフォールド(展開)」によるフル・デコーディングを内部で実現することができるということです。 ・世界中の幅広い機能を備えたDACではMQAが重要な検討要素になっています。Tidal Masters、Audirvana、Roonで使用することができます。 ■伝統的なシングルエンド回路よりもすぐれた方法です。バランス回路はノイズとクロストークを低減します。干渉が減少し、サウンドがよりクリアーになります。 ・バランス回路は通常はハイエンドの価格帯の製品に使用されます。たとえばiFiのPro iCANなどがその例ですが、iFiは今ではこれをすべての製品に使用して、すべてのお客様のために最高品質のオーディオ製品を生み出しています。 ■優れた音質 – 豊かで深く。XBassアナログ・バス補正システムが、ヘドッフォンやスピーカーの失われた低音レスポンスを矯正してくれます。 ■デジタル・ステージにはジッター除去テクノロジーが幅広く適用されており、これにはGMT(Global Master Timing)フェムト秒精度のクロックとインテリジェント・メモリー・バッファも含まれています。ジッターの問題を永久に解決するシステマティックなデジタル・ソリューションが何もしなくても最初から用意されているということです。

    ¥39,600

  • ZEN Air DAC iFi Audio

    ZEN Air DAC iFi Audio

    あなたの日々のオーディオの品質をZEN Air DACで向上させましょうDACは「Digital to Analogue Converter」(デジタルからアナログへの変換器)を指します。一言でいうと、DACは再生機器 – あなたのコンピューター、家庭用ゲーム機、タブレットやスマートフォン – のデジタル情報をスピーカーやヘッドフォンを通して私たちが聞くことの出来る音楽へと変換するのです。デジタルサウンドの音源を扱うすべての機器は、DACを内蔵しています。外付けDACのサウンドはこれらの機器が内蔵している標準的なDACよりもはるかに優れています。 聞けばわかるZEN Air DACはきわめてハイレゾ(ハイレゾリューション=高解像度)なオーディオ品質で出力します。これはあなたが使用するかもしれないコンピューター、家庭用ゲーム機、タブレットやスマートフォンで得られる標準的なオーディオ品質よりもはるかに優れています。普通のテレビと8KウルトラHDテレビの品質の違いを想像してください — それが音に表れるのです! これこそが、外付けDACがあなたの音楽にもたらす違いなのです。一度でも聞いてしまえば、(オーディオだけではなく)あなた自身も「コンバート(変換)」されてしまうでしょう! 柔軟なフォーマットZEN Air DACは様々なファイルフォーマットをサポートします − PCM 32bit/384kHz、DSD256の完全ネイティブ再生、そしてMQAレンダラーです。PCM – Pulse Code Modulation(パルス符号変調)はCD、DVD、Blu-ray、その他デジタルオーディオ機器で使われているファイルフォーマットです。MP3よりも音質がワンランク上です。DSD – Direct Stream Digitalは非常に高音質なオーディオフォーマットで、CDの音質よりも優れています。DSD64、128、256、512、1024といったように、より高い数字(サンプリングレート)になるほど、録音が良くなります。「完全ネイティブ」というのは、オリジナル録音から何一つ修正されていないという意味です。MQA – Master Quality Authenticatedは受賞歴のあるオーディオテクノロジーで、自宅でも、車でも、携帯端末でも、オリジナルマスタリング録音をストリーミングすることを可能にしてくれます。ZEN Air DACは、箱から出してすぐにMQAを聴くことができます。Tidal Mastersに接続してMQAストリーミングのオプションをチェックするだけです。MQAについての詳しい内容はこちら(MQA日本語ページ) 好みの音に調整するZEN Air DACはiFiが提供する他に類のないサウンドチューニングを二つ備えています。PowerMatchはZEN Air DACのゲインを調整し、あなたのヘッドフォンに最適な音量になるように機能します。ゲインとは、音の大きさを表す測定単位で、デシベル(dB)で測定され、表示されます。XBass+はあなたのヘッドフォンとあなたの好みにあわせて低域を調整することを可能にします。どちらも、あなたのリスニング体験を改善し、パーソナライズするために設計されています。

    ¥17,980

  • ZEN DAC 3 iFi Audio [RB品] (美品)

    ZEN DAC 3 iFi Audio [RB品] (美品)

    【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。利用日数が少なく新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。※レンタル利用に伴い、梱包箱には傷汚れや剥がれ等がある場合がございます※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください 保証期間:6ヶ月間(当店から商品が到着した日より)※保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます つなげば、そこには世界が数々の受賞歴を誇るDAC&ヘッドフォンアンプを家庭やオフィスで。 新たな装いで音楽のあらゆる細部を解き放ちます・ZEN DAC 3は、768kHzまでのサンプリング・レートをサポートすることで、ハイレゾ・ミュージックの世界への入り口を提供します。この将来にわたって長く使用できる機能によって、ストリーミング・プラットフォームで利用できるすべての音楽フォーマットにフルに対応できることを確保し、あなたに最高のサウンド・クォリティーをお届けします。 ・ヘッドフォンアンプを内蔵し、DACとしてもDAC&プリアンプとしても機能する幅広い対応力を備えたZEN DAC 3をデスク上に置くだけで、そのすべてがまかなえるように作られています。ヘッドフォン、プリアンプ、プリメインアンプ、あるいはまたアクティブ・スピーカーにシームレスにつなげることで、家庭やオフィスのオーディオ・ソリューションを幅広く提供するのです。 完璧な洗練性・高い評価を得ているZEN DACシリーズは、数多くの賞を獲得しています。4年連続でWHAT Hi-Fi?誌の最優秀DAC(£200以下)に選ばれています。 ・ZEN DAC 3は、旧モデルの倍の768kHz、DSD512のサンプリングレートをサポートし、MQAデコーディング機能にも対応することで、そのレガシーのステータスを継承しています。 ・USB-C接続によってケーブルの扱いがすっきりし、USB入力過電圧保護機能も搭載しているので、起こる可能性のある危害を未然に防ぐことができます。さらに、USB-C接続はDCオフセットを著しく低減するので、設定を調節する際のクリックノイズを低減することができます。これらの改善策が、ZEN DAC 3を優れたオーディオの新たな高みに押し上げているのです。 ヘッドフォンにパワーをZEN DAC 3は、ただのUSB-DACを超えています。4.4mmバランス出力と6.3mmシングルエンド出力の両方を備えたヘッドフォンアンプを内蔵しているのです。 390mWというハイパフォーマンスのヘッドフォン出力によって、幅広いヘッドフォンと使用することができます。 「XBass+」は中域の明晰性に妥協を強いることなく低域を強化するように設計された純粋なアナログ信号処理モードで、有効にするか無効にするかをスイッチで切り替えることができます。これによって低域のレスポンスが不足することのあるIEM(インイヤーモニター)や開放型ヘッドフォンで使用すると完璧にマッチします。 アンプ・ステージには、ゲイン切り替え機能「PowerMatch」を装備しているので、パワーを必要とするヘッドフォン用にゲインをブーストすることができます。さらにパワーが必要なヘッドフォンを使用する場合は、4.4mm→4.4mバランス・ケーブルを使用してZEN DAC 3をZEN CANヘッドフォンアンプに接続し、ZENシステムとして積み重ねることができます。 このDACはスピーカーにもアンプにも接続できます・ZEN DAC 3は出力を可変(Variable)と固定(Fixed)のどちらかに切り替えることができます。 ・可変モードでは、4.4mm→XLRケーブルまたはRCAケーブルを使ってアクティブ・スピーカーに直接接続すれば、ノブを使ってボリュームを調節することができます。 ・ライン出力からプリ・アンプやプリメイン・アンプに接続する場合は、固定モードを使用します。 ・ZEN DAC 3は、このクラスではもっとも対応力の幅広いUSB-DACのため、様々な使い方ができるのです。 USB-Cで電力を供給・USB-Cで電力を供給し、パフォーマンスをアップグレードすることできますZEN DAC 3はUSB-Cで電力を供給することができるので、ケーブルの扱いがシンプルになります。それでも、システムをさらに高めたいオーディオファイルの皆様のために5VDC電源入力も装備しているので、ACアダプターでのアップグレードの道が開かれています。 ・外部電源を接続すると、USB-Cポートはデータ伝送のみになるので、純粋な信号を確保することができます。 ・iFiのiPower IIは、超静音、超クリーンなオーディオファイル・グレードのACアダプターで、「アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII」テクノロジーを装備しているため、EMI/RFIノイズをすべてキャンセルすることができます。ノイズとざらつきに対して無力であると感じることは二度となくなるのです。iPower IIは大半のオーディオファイル電源よりも10倍も静かです。 【技術仕様】■ハイレゾのサポートは「トゥルー・ネイティブ」再生によってすばらしいものになっています。32ビット/768kHzまでのPCMデータ、DSD512までのDSD、シングル・スピード及びダブル・スピードのDXDに対応しています。 Burr-BrownのDACチップの4チャンネル「トゥルー・ネイティブ」デザインによって、PCMとDSDが別々の経路を通るので、これによってDSDもPCMも、アナログ変換までネイティブな形=「ビットパーフェクト」を保つことができるのです。これは他のブランドのすべての機器にあてはまるわけではありません。DSD対応とされていても、そういったDACの多くはDSD信号をPCMに変換しているのです。 ■XMOS 16コア・チップはUSB及びS/PDIFデジタル入力経由で受信したオーディオデータを処理します。 この新しいローレーテンシーのXMOSマイクロコントローラーは処理能力が大幅に増強されています。現世代の8コアのチップと比較すると、この16コアのICはクロック・スピードが2倍(2000MIPS)に、メモリーが4倍(512KB)になっているのです。 iFiのデジタル開発チームは、このXMOSファームウェアを社内でプログラムして音質を最適化し、バーブラウンのDACとの完璧な組み合わせを確保しています。 ■バーブラウンの「トゥルーネイティブ」チップセットによって、ファイルのフォーマットを変えないこと、つまり「ビットパーフェクト」を保つことができます。録音時に使用されたフォーマットのままで、アーティストが意図した音楽をそのまま聞くことができるのです。 ・iFiの製品にはバーブラウンのチップセットを広く使用していますが、それは自然な音という「音楽性」と「トゥルー・ネイティブ」のアーキテクチュアが理由で選定しているのです。私たちはこのICに豊富な経験を持っているので、それを最大限に活用する方法を知っています。 ・Burr-Brownトゥルー・ネイティブ・チップセットを使用しているということは、ファイル・フォーマットが変更されずにそのまま保持される「ビットパーフェクト」であるということです。録音時に使用されたフォーマットのままで、アーティストが意図した音楽をそのまま聴くことができるのです。 ・iFiは幅広い製品にBurr-Brownを使用しています。そのナチュラルサウンドの「音楽性」と「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアによって選定したものです。iFiはBurr-BrownのICに豊富な経験を持っているので、その能力を最大限に引き出す方法を知っているのです。 ■MQA「レンダラー」による最後の「アンフォールド(展開)」とは違い、「3つのアンフォールド(展開)」によるフル・デコーディングを内部で実現することができるということです。 ・世界中の幅広い機能を備えたDACではMQAが重要な検討要素になっています。Tidal Masters、Audirvana、Roonで使用することができます。 ■伝統的なシングルエンド回路よりもすぐれた方法です。バランス回路はノイズとクロストークを低減します。干渉が減少し、サウンドがよりクリアーになります。 ・バランス回路は通常はハイエンドの価格帯の製品に使用されます。たとえばiFiのPro iCANなどがその例ですが、iFiは今ではこれをすべての製品に使用して、すべてのお客様のために最高品質のオーディオ製品を生み出しています。 ■優れた音質 – 豊かで深く。XBassアナログ・バス補正システムが、ヘドッフォンやスピーカーの失われた低音レスポンスを矯正してくれます。 ■デジタル・ステージにはジッター除去テクノロジーが幅広く適用されており、これにはGMT(Global Master Timing)フェムト秒精度のクロックとインテリジェント・メモリー・バッファも含まれています。ジッターの問題を永久に解決するシステマティックなデジタル・ソリューションが何もしなくても最初から用意されているということです。

    ¥33,858

  • NODEX Bluesound

    NODEX Bluesound

    NODE Xは、#LivingHiFiの10周年を記念して、シルバー仕上げ、プレミアムESS Sabre DAC、専用THXヘッドフォンアンプを搭載し、アイコニックなNODEを新たに提示しています。既存のHiFiシステムやパワードスピーカーを、このモダンなモデルで強化できます。iOS、Android、Mac、PCで利用可能なBluOS Controllerアプリを数回タップするだけで、数百のインターネットラジオ局、数十のストリーミングサービス、所有のデジタル音楽ライブラリーなど、ほぼ無限の音楽コレクションを探索することができます。  既存のステレオアンプ、AVレシーバー、パワードオーディオシステムに接続可能。 最先端のクアッドコア1.8GHz ARM® Cortex™ A53プロセッサーとプレミアムESS Sabre HiFi DACを搭載。 最新鋭のヘッドフォンアンプは、THXのアクロマティック・オーディオ・アンプ(THX AAA™)技術とフルサイズの6.35mm標準ジャックを搭載し、妥協のないヘッドフォンリスニングを実現。 HDMI eARC接続、デジタル、光、アナログ等の入出力オプション、有線/ワイヤレスヘッドフォンとサブウーファー出力を装備。 インターネットラジオ局、クラウド音楽サービス、所有のローカル音楽ライブラリーにアクセスできるハイレゾオーディオストリーミング。 デュアルバンドWi-Fi、ギガビットイーサネット、双方向Bluetooth aptX™ HD Bluetoothに対応し、途切れることが無い音楽再生を実現。 直感的なBluOSコントローラーアプリで、シームレスなマルチルームシステムを作成・制御できます。 プリセット付きのトップパネルのタッチコントロール。 IR入力とリモート学習機能 - 付属のBluesound RC1リモートコントローラーで操作可能。 AirPlay 2を使えば、家中のワイヤレス・ステレオコンポーネントから音楽やポッドキャストを同期して再生可能。   ■HIFIをWIFIに既存のステレオやパワードスピーカーに24ビットのハイレゾストリーミングを導入し、iOS、Android、Mac、PC用のBluOS Controllerアプリを数回タップするだけで、これまでに録音されたすべての音楽にアクセスすることができます。何百ものインターネットラジオ局、Amazon Music、Tidal、Qobuz、Deezer、Spotifyなどのプレミアム音楽サービス、その他何十もの音楽ストリーミングサービスがNODE Xのオペレーティングシステムに統合されており、音楽の発見をシームレスかつエキサイティングなものにします。 ■フォルムと機能の融合NODE Xのサイズとミニマルな外観に惑わされて、その能力を侮らないでください。NODE Xの内部には、24ビット/192kHzのオーディオ処理に対応したプレミアムなESS Sabre DACデザイン、THX AAA™テクノロジーによるハイエンド・ヘッドフォンアンプ、フルサイズの6.35mm標準ヘッドフォン端子が搭載されており、妥協のない究極のヘッドフォン・リスニングを体験できます。 ■充実の入出力HDMI eARC、Wi-Fiまたはイーサネット、Apple AirPlay 2、aptX™ HD Bluetooth、USBを使ってNODE Xに音楽を取り込み、ストリーミングサービス、テレビ、所有の音楽ライブラリーからオーディオコンテンツを聴くことができます。RCA、TOSLINKオプティカル、aptX™ HD Bluetooth、3.5mmジャック、Appleデバイス、他のBluesoundやBluOSプレーヤーに接続して、HiFiシステム、有線/ワイヤレスヘッドフォンで音楽を聴くことができます。 ■どこからでも、どこでもNODE Xをマルチルームハブとして使用すれば、HiFiシステムから離れた場所でもビットパーフェクトな音楽鑑賞を実現することができます。受賞歴のあるBluOSプラットフォームは、最大64台のプレーヤーに対応し、すべて24ビットのハイレゾオーディオでストリーミングできる世界で唯一のプラットフォームです。BluOSプラットフォーム対応のブランドやデバイスの種類も増えており、NODE Xは、他のプレーヤーには真似のできないハイレゾ・リスニングの世界を家中に広げることができます。 ■コントロール・フリーク再生/一時停止、トラックスキップ、ボリュームなどのクイックアクセス・コントロールは、NODE Xの上部にあるタッチパネルコントロール、ご所有のIRリモコンや付属のBluesound RC1をプログラミングすることで利用できます。トーンコントロール、サブウーファー・クロスオーバー最適化、外部DAC接続を強化する設定など、高度なコントロールはBluOS Controllerアプリで利用できます。NODE Xは、Lutron、Elan、RTI、Crestron、その他の一般的なホームコントロールシステム用のフル機能ドライバーにより、スマートホームに統合することも可能です。 ■マルチルームの夢BluOS ControllerアプリでNODE Xを家中の複数のBluesoundスピーカーにシームレスに接続し、他にはない直感的なマルチルーム音楽システムを構築できます。

    ¥121,000

  • WiiM Pro Plus WiiM

    WiiM Pro Plus WiiM

    ■AirPlay 2 レシーバーと Chromecast オーディオ - WiiM Pro は、ステレオを AirPlay 2 対応スピーカーに変え、iOS や Mac デバイスからお気に入りの音楽をストリーミングしたり、Apple TV から TV オーディオをストリーミングしたりできます。 Apple デバイスをお気に入りのオーディオ機器に接続し、AirPlay 2 レシーバーにアップグレードする簡単かつ手頃な方法です。 Chromecast を使用すると、数百もの Chromecast 対応アプリから音楽、テレビ音声、ラジオ局、ポッドキャスト、ローカル コンテンツを 1 つまたは複数のオーディオ デバイスに同時にストリーミングできます。 ■ギャップレス再生高解像度 192 kHz、24 ビット音楽 - デジタルおよびアナログ出力で最大 24 ビット/192 kHz の音楽をワイヤレスでストリーミングします。音楽を隙間なく再生でき、デジタル光または同軸出力を介してビットパーフェクトな出力を提供します。すべての音楽サービスが 24 ビット/192 kHz の音楽コンテンツを提供しているわけではないことに注意してください。 Amazon Music Ultra HD、Qobuz、および独自の音楽ライブラリが 24 ビット/192 kHz 出力をサポートできるようになりました。 TIDAL マスターは、TIDAL Connect の最大 24 ビット/96kHz の MQA コア デコーダーでサポートされています。 ■Spotify Connect、TIDAL Connect、Amazon Music Casting - Spotify Connect、TIDAL Connect、または Alexa を使用して、Spotify、TIDAL、または Amazon Music アプリから音楽を直接ストリーミングします。従来の Bluetooth や AirPlay 2 レシーバーよりもはるかに高いオーディオ品質と長い作業範囲を提供し、モバイル デバイスを他のタスクに解放します。 Spotify Free/Premium ユーザー、TIDAL の HiFi およびマスター品質 (MQA 付き)、Amazon Prime Music で無制限に利用できます。 ■Alexa、Google Voice、Siri と連携 - WiiM Pro は Alexa、Google、Siri 音声アシスタントと連携します。電話、HomePod、Echo、または Google Home の音声を使用して、音楽の選択、音量、再生をコントロールします。 ■シームレスなマルチルーム ストリーミング - WiiM Pro を使用すると、AirPlay 2、Chromecast、Amazon Alexa、または当社独自のマルチルーム機能を含むさまざまなスマート スピーカーを使用して、家全体に音楽をストリーミングする便利さをお楽しみいただけます。他の AirPlay 2、Google Home、または Echo や HomePod などの Alexa デバイスとグループを作成したり、複数の WiiM デバイスをリンクして複数のオーディオ デバイスで同時に同期再生したりすることもできます。 SPDIF 入力またはライン入力オーディオを AirPlay 対応デバイスに送信することもできます。

    ¥34,380

  • ZEN Air DAC iFi Audio [RB品] (美品)

    ZEN Air DAC iFi Audio [RB品] (美品)

    【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。利用日数が少なく新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。※レンタル利用に伴い、梱包箱には傷汚れや剥がれ等がある場合がございます※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください 保証期間:6ヶ月間(当店から商品が到着した日より)※保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます   あなたの日々のオーディオの品質をZEN Air DACで向上させましょうDACは「Digital to Analogue Converter」(デジタルからアナログへの変換器)を指します。一言でいうと、DACは再生機器 – あなたのコンピューター、家庭用ゲーム機、タブレットやスマートフォン – のデジタル情報をスピーカーやヘッドフォンを通して私たちが聞くことの出来る音楽へと変換するのです。デジタルサウンドの音源を扱うすべての機器は、DACを内蔵しています。外付けDACのサウンドはこれらの機器が内蔵している標準的なDACよりもはるかに優れています。 聞けばわかるZEN Air DACはきわめてハイレゾ(ハイレゾリューション=高解像度)なオーディオ品質で出力します。これはあなたが使用するかもしれないコンピューター、家庭用ゲーム機、タブレットやスマートフォンで得られる標準的なオーディオ品質よりもはるかに優れています。普通のテレビと8KウルトラHDテレビの品質の違いを想像してください — それが音に表れるのです! これこそが、外付けDACがあなたの音楽にもたらす違いなのです。一度でも聞いてしまえば、(オーディオだけではなく)あなた自身も「コンバート(変換)」されてしまうでしょう! 柔軟なフォーマットZEN Air DACは様々なファイルフォーマットをサポートします − PCM 32bit/384kHz、DSD256の完全ネイティブ再生、そしてMQAレンダラーです。PCM – Pulse Code Modulation(パルス符号変調)はCD、DVD、Blu-ray、その他デジタルオーディオ機器で使われているファイルフォーマットです。MP3よりも音質がワンランク上です。DSD – Direct Stream Digitalは非常に高音質なオーディオフォーマットで、CDの音質よりも優れています。DSD64、128、256、512、1024といったように、より高い数字(サンプリングレート)になるほど、録音が良くなります。「完全ネイティブ」というのは、オリジナル録音から何一つ修正されていないという意味です。MQA – Master Quality Authenticatedは受賞歴のあるオーディオテクノロジーで、自宅でも、車でも、携帯端末でも、オリジナルマスタリング録音をストリーミングすることを可能にしてくれます。ZEN Air DACは、箱から出してすぐにMQAを聴くことができます。Tidal Mastersに接続してMQAストリーミングのオプションをチェックするだけです。MQAについての詳しい内容はこちら(MQA日本語ページ) 好みの音に調整するZEN Air DACはiFiが提供する他に類のないサウンドチューニングを二つ備えています。PowerMatchはZEN Air DACのゲインを調整し、あなたのヘッドフォンに最適な音量になるように機能します。ゲインとは、音の大きさを表す測定単位で、デシベル(dB)で測定され、表示されます。XBass+はあなたのヘッドフォンとあなたの好みにあわせて低域を調整することを可能にします。どちらも、あなたのリスニング体験を改善し、パーソナライズするために設計されています。

    ¥14,158

  • ZEN Stream iFi Audio [RB品] (美品)

    ZEN Stream iFi Audio [RB品] (美品)

    【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。利用日数が少なく新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。※レンタル利用に伴い、梱包箱には傷汚れや剥がれ等がある場合がございます※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください 保証期間:6ヶ月間(当店から商品が到着した日より)※保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます   リモコンアプリを加えるだけ高級感のある外観の下には、ZEN Streamの最強ストリーミング技術が隠されています。目的はただひとつ — インターネットからご使用のDACに、音質を損なうことなく音楽を送ることです。PCM384/DSD256の真のハイレゾ・パフォーマンスをWi-Fi/LAN経由で実現します。リモコンアプリとして加えるだけで、遠隔操作完了です。オープンソース・アーキテクチュアを採用しているので、様々な専用プラットフォームで使用することができ、しかも常にアップデートされるので、将来も安心してご使用いただけます。簡単に使えて、しかもオーディオファイル音質を実現。最高のストリーマーです。 猛スピードのテクノロジーZEN StreamはiFiがゼロから設計したもので、ハードウェアもソフトウェアもまったく並外れたものとなっています。 「Active Noise Cancellation II」を搭載した超高速USB3.0ポートを2個装備。 「iPurifier」内蔵のS/PDIF出力端子。 「Silent Power」テクノロジーを搭載した電源。 「Volumio」のオープンソースを出発点に開発し、iFiが独自にコーディングして最適化したことで、限界を知らない最高に純粋なストリーミング・ソフトウェアを実現 LANとWi-Fi(802.11ac、5GHzで100Mbps)上でPCM384/DSD256に対応した最先端の製品である理由の背後には、こういった要因があるのです。 様々なストリーミング・サービス最新製品であるZEN Streamは以下の接続が可能です。 Spotify ConnectとTIDAL Connectを使用して、Spotify、TIDALから直接ストリーミング DLNAでの動作が保証されたストリーミング・アプリを使用可能(iFi独自のアプリもまもなくリリース予定!) AirplayとChromecast*とともに使用可能(AppleとAndroidの機器から簡単にストリーミングできます) Roon Ready対応(基本的にはどのようなDACにもRoon対応が可能) Sygnalist HQPlayer NAA動作が可能 * Chromecastは今後のアップデートで利用可能予定

    ¥45,708

  • PD-301-X TEAC

    PD-301-X TEAC

    クイックローディング、オートプレイ可能なスロットイン式CDドライブメカニズムCDドライブには、コンパクトなスロットイン式高精度CDドライブメカニズムを採用。業務用製品でも採用実績のあるオーディオ専用設計のドライブは、素早いローディングが可能です。CDローディング後、自動で再生を開始するオートプレイ機能を搭載し、CDをスロットに挿入するだけで、すぐに音楽を楽しめます。ワイドFM(FM補完放送)対応FMチューナーAMラジオをFM放送の周波数で放送するワイドFM(FM補完放送)に対応したFMチューナーを搭載。ビルやマンションなど、AM放送が聴き取りにくい場所でも、クリアな音質でAMラジオ番組を楽しめます。USBメモリーに書き込んだMP3、WMA、AAC、WAVファイルの再生に対応USBメモリーに記録したWAV、AAC、MP3、WMAファイルを再生できます。MP3、WMA、AAC再生時には本機のディスプレイに曲名、アーティストを表示させることが出来ます。また、CD-Rディスクに記録したMP3、WMAファイルを再生できます。※ファイルにID3タグ情報が登録されている場合のみ表示※日本語表示は非対応高精度D/Aコンバーター採用CDやUSBメモリーから読み込まれたデジタルオーディオ信号をアナログ変換するD/Aコンバーターには、定評のあるTI製D/AコンバーターBurrBrown PCM5142を採用しました。FM放送もデジタル出力可能な、同軸および光デジタル出力アナログ出力に加え、汎用性の高いデジタル出力端子を同軸、光各1系統ずつ搭載。AI-301DA-Zなどのデジタル入力が可能なコンポと接続することで、ピュアなデジタル信号を送出するトランスポートとしても使用できます。さらに、FMチューナーで受信したラジオの音声もデジタル信号での出力が可能です。※デジタル出力は再生フォーマット、ソースに関わらず、44.1kHz/16bitで出力されます。堅牢なアルミ筐体とコンパクトな設置面積外装部品にはアルミ製パネルを採用し、正統派Hi-Fi機器としての品格を保つと同時に、フルメタルシャーシによる堅牢な筐体は制振性に優れ、振動による音質への影響を最小限に抑えます。301シリーズでは、501シリーズで採用した、デスクトップにも置けるコンパクトな高性能オーディオというコンセプトをさらに追求。横幅215mmに凝縮されたボディは、より自由度の高い設置を可能にしました。10キーリモコン付属薄型のカードリモコンが付属。また、PD-301-Xとの組み合わせを前提に設計されたUSB DACアンプ AI-301DA-ZのリモコンからもCD再生、スキップなどの基本操作を行うことができます。

    ¥39,402

  • B1 Silent Angel

    B1 Silent Angel

    B1は、Wi-Fi、Bluetoothを搭載し、より多くのオーディオソースを手軽かつ高音質で楽しみたいオーディオファイルのために設計された、コンパクトで多機能なネットワークストリーマーです。既存のオーディオシステムやパワードスピーカーに接続することで、Spotify connect, amazon HD, TIDAL といったストリーミングサービスやインターネットラジオをお楽しみいただけます。 Wifi, Bluetoothを搭載したネットワークストリーマーamazon music HD、TIDAL、qobuz、Spotify Connectに対応。また、DLNAに対応し、ネットワークストレージ内の楽曲も再生可能です。 高精度を誇るオペレーションボードオーディオ用にカスタマイズした電源をアナログ回路、デジタル回路を個別に搭載しているほか、I/O分配回路、CPU、DACと電源の3種類の基板を分け、ノイズ対策を実施。また、B1には上位モデルM1と同じ高音質DACを搭載しています。 高性能EMIアブソーバーSilent Angel オリジナルテクノロジー、EMIアブソーバーを各基盤に配置。筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI) 吸収し、音楽データへの影響を極限まで抑え込みます。 ディスクリート設計のヘッドホンアンプ部ヘッドホンアンプ部はディスクリート設計とし、電流帰還型を採用。高いドライブ能力を実現しました。 専用アプリ“VitOS Lite”iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Lite”により、B1/B1Tを直感的に操作できます。

    ¥49,800

  • M1T-8GB Silent Angel

    M1T-8GB Silent Angel

    ハイレゾ音楽データを再生するHi-Fi Music Streamer。NAS内の音楽データの再生は勿論、HDDをM1Tに接続すれば、HDD上の音楽データも再生可能です。DSD256(11.2MHz), LPCM 768kHzまでのハイレゾ音源の再生に対応(USB出力のみ)。さらに、Spotify connect, amazon HD, TIDALといったストリーミングサービス、Roon Ready仕様となっている他、MQAのコアデコード*にも対応予定(USB出力のみ)。 高精度を誇るオペレーションボードGigabit Ethernet 1000 Mbps対応、高速インターフェイスを搭載、OSには、Silent Angelが開発したVitOSを採用、オーディオ信号のデータ情報を適格に分析して、DAコンバーターへと送りこみます。ジッターノイズの少ないオペレーションボードは、M1の高音質化に大きく貢献しています。 VitOS Orbiterアプリによる快適な操作iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Orbiter”により、M1Tを直感的に操作できます。 高性能 EMIアブソーバーを新規開発筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI)は、データ信号を劣化させ、再生時の音質に大きな影響を与えます。Silent Angelは、高性能EMIアブソーバーを新規開発。N8のボトムに設置し、基板から発生するEMIを吸収し、音楽データや映像データへの影響を極限まで抑え込みます。 ストリーマーならではの高音質設計電源部からオペレーションボードさらに、デジタル出力回路にいたるまで、各回路の最短化を実現、グランド用の回路を個別に設けるなど、様々なノイズ対策も施されています。オペレーション・ボードの温度上昇を防ぐ、アルミ削り出しヒートシンクを搭載したほか、Silent Angel オリジナルテクノロジー、EMIノイズアブソーバーをアルミプレートに貼るなどのノイズ対策を実施。

    ¥126,720

  • ZEN Stream iFi Audio

    ZEN Stream iFi Audio

    リモコンアプリを加えるだけ高級感のある外観の下には、ZEN Streamの最強ストリーミング技術が隠されています。目的はただひとつ — インターネットからご使用のDACに、音質を損なうことなく音楽を送ることです。PCM384/DSD256の真のハイレゾ・パフォーマンスをWi-Fi/LAN経由で実現します。リモコンアプリとして加えるだけで、遠隔操作完了です。オープンソース・アーキテクチュアを採用しているので、様々な専用プラットフォームで使用することができ、しかも常にアップデートされるので、将来も安心してご使用いただけます。簡単に使えて、しかもオーディオファイル音質を実現。最高のストリーマーです。 猛スピードのテクノロジーZEN StreamはiFiがゼロから設計したもので、ハードウェアもソフトウェアもまったく並外れたものとなっています。 「Active Noise Cancellation II」を搭載した超高速USB3.0ポートを2個装備。 「iPurifier」内蔵のS/PDIF出力端子。 「Silent Power」テクノロジーを搭載した電源。 「Volumio」のオープンソースを出発点に開発し、iFiが独自にコーディングして最適化したことで、限界を知らない最高に純粋なストリーミング・ソフトウェアを実現 LANとWi-Fi(802.11ac、5GHzで100Mbps)上でPCM384/DSD256に対応した最先端の製品である理由の背後には、こういった要因があるのです。 様々なストリーミング・サービス最新製品であるZEN Streamは以下の接続が可能です。 Spotify ConnectとTIDAL Connectを使用して、Spotify、TIDALから直接ストリーミング DLNAでの動作が保証されたストリーミング・アプリを使用可能(iFi独自のアプリもまもなくリリース予定!) AirplayとChromecast*とともに使用可能(AppleとAndroidの機器から簡単にストリーミングできます) Roon Ready対応(基本的にはどのようなDACにもRoon対応が可能) Sygnalist HQPlayer NAA動作が可能 * Chromecastは今後のアップデートで利用可能予定

    ¥59,400

© 2025 Onsite Audio, Inc, all rights reserved

    • American Express
    • Mastercard
    • Shop Pay
    • Visa

    ログイン

    パスワードを忘れましたか?

    まだアカウントを持っていませんか?
    アカウントを作成する