KC62 サブウーファー KEF
■サイズ&パフォーマンスUni-Core テクノロジーパフォーマンスを維持しながら、サイズは1/3に2 x 6.5” Uni-Core フォース・キャンセリング・ドライバースピードとパワーを伴った、高精度且つ、ディープベースサウンドP-Flex エッジ (通称 ”折り紙”エッジ)ディストーションを抑え、出力、スピード、ディテールを改善スマート・ディストーション・コントロール・テクノロジー高精度シグナルコントロール, クリーンで、正確なベースサウンド最大75%まで全高調波歪み率(THD)を抑制ミュージック・インテグリティー・エンジンDSP アルゴリズム IBX (intelligent bass extension)ディープ、ダイナミックベースサウンド ■汎用性ほとんどの既存システムへの接続を可能にする多彩な接続オプション5パターンのプレースメント設定環境に左右されないシームレスなイコライゼーション ■デザイン性鋳造アルミ二ウムキャビネット、側面にバッフルの組み合わせ超小型でありながらパーフェクトなラインを描くコンテンポラリーなデザインカーボンブラックブラック、ミネラルホワイトの2つのバリエーションをご用意 The Biggest Small SubwooferKC62は、スリリングで息をのむような音楽、映画、ゲーム体験のため、ディープで正確な低音を提供する、信じられないほどコンパクトなサブウーファーです。 画期的なUni-Core テクノロジーを含む、革新的なKEFのエンジニアリングを搭載したほぼサッカーボールサイズのKC62は、特別に設計された1,000ワットのクラスDアンプを搭載した、2つの6.5インチフォースキャンセリングドライブユニットを備えています。 Uni-core重低音を最大化、 スペースは最小化革新的なUni-Coreシステムは、パフォーマンスに妥協すること無く、より小型なキャビネット内にフォースキャンセリングドライバーを収めることを可能にしました。Uni-Core は、ひとつのモーターシステムに背中合わせとなる二つのドライバーユニットを組み合わせています。重なり合う同心円状に配置されたボイスコイルは、従来のフォースキャンセリングデザインよりもはるかに多くのドライバーエクスカーションを可能にし、より少ないスペースからより多くの出力と深さを解き放ちます。 P-Flex (通称 ”折り紙”エッジ)P-Flex ドライバーエッジは、日本の"折り紙"からインスパイアされた、ユニークなプリーツデザインとなっており、従来のサラウンドデザインと比較すると、よりキャビネットの音響圧力に抵抗するように設計されています。これにより動きがさらに正確になり、結果、よりディープな低音の広がりと、より正確で詳細な低音の再現が可能となったのです。 5 つのプリセットどこにおいても変わらぬパフォーマンスKC62は、5つのプリセットされたルーム配置イコライゼーション機能を備え、お部屋のどこに配置しても同じパフォーマンスを保証しながら、あらゆる環境、リスニングルームに簡単にフィットさせることができます。フリースペース、壁側、コーナー、キャビネット内、集合住宅モードがお選びいただけます。
¥217,800
SQ1 Floor Stand KEF
SQ1フロアスタンドQシリーズスピーカーと連携するように設計されています。【対応スピーカー】下記から商品ページに移動できます・Q Concerto Meta・Q3 Meta・Q1 Metaスピーカーを上に置くだけで、スピーカーのパフォーマンスに最適なプラットフォームが完成します。アルミニウム構造なので剛性があり、不活性充填剤を充填して安定性を高めることもできます。
¥39,402
Q3 Meta KEF
2ウェイ・ブックシェルフ型スピーカーQ3 Meta HiFiスピーカーは、中型パッケージで正確な音質を実現するよう設計されています。6.5インチ第12世代Uni-QドライバーアレイMAT™を搭載していることで、いつでもクリアなサウンドをお楽しみいただけます。ホームシアターシステムを強化する場合でも、お気に入りの音楽を楽しむ場合でも、このブックシェルフ型スピーカーは卓越した深みとディテールを備えたハイ・フィデリティなサウンドをお届けします。 【専用スタンド】SQ1 Floor Stand ⇦ここから商品ページへ移動できます 機能概要 ●Metamaterial Absorption Technology (MAT) が、高域の歪みを 99% 排除し、ピュアで自然なサウンドを実現 ● MAT 搭載の第 12 世代 Uni-Q ドライバーが、卓越した音響精度を実現 ● クロスオーバー設計を強化し、信号経路を微調整することで原音に忠実なクリーンなサウンドを実現 ● 明瞭度とディテールを向上させる 3 ウェイ・デザイン(Q11 Meta, Q7 Meta, Q Concerto Meta, Q6 Meta) ●ハイブリッド・アルミニウム・コーン LF ドライバーによる深くパワフルな低音 (Q11 Meta, Q7 Meta, QConcert Meta, Q6 Meta) ●8 種類のモデル: Q11 Meta、 Q7 Meta、 Q ConcertoMeta、 Q3 Meta、 Q1 Meta、 Q6 Meta、 Q8 Meta、Q4 Meta ●サテンブラック、サテンホワイト、ウォルナット仕上げをご用意 ●ドライバー保護と美観の完璧なバランスを実現するマグネットグリル ●オプションの B2 ウォールブラケットにより、Q3 Meta および Q1 Meta の壁掛け設置が可能 ●Q Concerto Meta、 Q3 Meta、 Q1 Meta 用 SQ1フロアスタンドは別売りです ●Q11 Meta および Q7 Meta 用のオプション PQ1 台座スパイクキットが利用可能です MAT™ による革新的な吸音 Q シリーズの新たな進化は、メタマテリアル吸音技術 (MAT)1 の採用です。この革新的な技術により、 最新の第 12 世代 Uni-Q ドライバー・アレイの性能は、精度と明瞭度という点で新たなレベルに到達 しました。 MAT は非常に複雑な迷路のような構造で、複雑に入り組んだ各チャンネルが特定の周波数を効率的に 吸収します。このチャンネルが組み合わされると、音響的なブラックホールとして機能し、トゥイータ ー後部に発生する不要な音を 99%吸収します。これにより、結果として生じる歪みを排除し、よりピ ュアで自然な音響パフォーマンスを実現します。 0.5 ウェイの進化 進化した Q シリーズは、 2.5 ウェイから 3 ウェイのスピーカーデザインにアップグレードされました。 この刷新された構成により周波数帯域が分離され、 Uni-Q ドライバーが高域と中域を担当し、新設計の低域専用ドライバーが低域を管理します。 それぞれの周波数帯域に合わせてドライバーを最適化することで、第 12 世代 Uni-Q ドライバーがさらに優れた性能を発揮できるようになりました。中音域コーンの動きを最小限に抑えることで、トゥイーターはより滑らかで安定した表面で高音域を伝達することができます。この動きの減少が中低域の歪みの減少につながり、ディテールと明瞭度が大幅に改善されます。 深くクリーンな低音 Q シリーズには、新しいバス・ドライバーが採用されています。ペーパー・コーンの上に浅く凹んだア ルミニウム・スキンを載せたハイブリッド構造により、低音のパンチとスピードを向上させるピストン のような動きを実現する剛性を持たせています。3D FEA(3 次元有限要素回析)で最適化されたサラウ ンド形状と組み合わせることで、高エクスカーションでのリニアリティが大幅に向上しています。この 結果、高出力時でも正確で俊敏な低音域の管理が可能になります。 さらに、CFD(数値流体力学)でモデリングされたフレアポートは、乱流を最小限に抑え、雑音を低減 します。これにより、ポート搭載スピーカーは、よりクリーンでコントロールされた低音を再生するこ とができます。 1000 回の測定から改良されたクロスオーバー Q シリーズの重要なコンポーネントは、すべてのスピーカーパーツのシームレスな統合を保証する、 洗練されたクロスオーバーです。 これを実現するため、KEF のエンジニアは、英国メイドストーンにある無響室で、特注のリファレンス ・マイクロホン・アレイを使用して、各スピーカー・モデルについて 1,000 回以上の具体的な測定を行 っています。 このような広範な軸上・軸外測定により、私たちのチームは各モデルの音響的相互作用を徹底的に理解 し、高度なシミュレーションとプロトタイピングによる正確なクロスオーバー設計を可能にしていま す。この綿密なプロセスは、LS50 Meta の開発から引き継がれ、最新の Blade である Reference シリー ズと R シリーズの開発を通じてさらに強化され、各スピーカーモデルで正確な信号経路の最適化と最高 のパフォーマンスを実現しています。 シャドーフレアによる鮮明度の向上 フラッグシップモデルから派生したシャドーフレアは、進化した Q シリーズのさらなるアップグレード です。キャビネットの不要な回折を低減し、第 12 世代の Uni-Q with MAT が最高のポテンシャルを発揮 できるようにします。 シャドーフレアは、精密に設計された表面で、Uni-Q ドライバーアレイの導波管効果を拡張します。 これにより、ツイーターはキャビネットのエッジを見通すことができなくなり、回折の可能性が最も高 い「シャドウ領域」が形成され、音響的影響が無視できるレベルまで最小限に抑えることができます。 改善された明瞭度と細部の再現性により、スリリングなリスニング体験が得られます。シンバルの繊細 なタッチやピアノの複雑な倍音など、微妙なニュアンスが Q シリーズではより鮮明になります。 用途に合わせたラインナップ Q シリーズには 8 つのモデルがあります。コンパクトなブックシェルフ型スピーカーからパワフルなフ ロアスタンド型スピーカー、さらに薄型のオンウォール型スピーカー、高性能なホームシアターモデル まで、幅広いラインナップを取り揃えています。広々としたリビングルームに設置しても、憩いの空間 に設置しても、Q シリーズの多様なフォームファクターと機能により、音楽から映画、ゲームまで、 スペースやリスニングの好みに合わせて最適な HiFi セットを構築することができます。 多彩なジャンルの音楽を シンフォニーに身をゆだねたり、お気に入りのバンドを思い切り楽しんだり、気分を盛り上げるプレイ リストを作ったり。Q シリーズ・スピーカーは、魅惑的なオーディオ体験をお届けします。Q11 Meta と Q7 Meta の 2 種類の 3 ウェイ・フロアスタンド型モデルがあり、洗練されたディテールとパワフル な低音で音楽に命を吹き込みます。 スピーカーをキャビネットやシェルフの上に置きたい場合、Q シリーズには、3 ウェイの Q Concerto Meta や、よりコンパクトな Q3 Meta、Q1 Meta などのブックシェルフ型スピーカーが用意されています。 Q シリーズ・ブックシェルフ型スピーカー用に設計された SQ1 フロアスタンドは、スピーカーの性能を 発揮するための頑丈なプラットフォームを作ります。床や棚のスペースに制約がある場合、Q3 Meta と Q1 Meta は、オプションの B2 ウォール・ブラケットを使用して簡単に壁掛けできます。 さらに、スリムな Q4 Meta は、オンウォール・スピーカー・ソリューションとして特別に設計されて います。また、LC R (左、中央、右)スピーカーとしても使用でき、床面積を占有することなく、より 広がりのあるサウンドスケープを実現します。 映画の瞬間を、最大限に Q6 Meta の 3 ウェイ・センター・スピーカーは、メインスピーカーと同じ Uni-Q ドライバーを搭載し、完璧 な色調のマッチングとシームレスなサウンドステージを提供します。これにより、声が鮮明でクリアになり、 セリフが非常に明瞭になります。この汎用的な密閉型スピーカーは、キャビネットや壁のくぼみに設置できる LC R (左、中央、右)スピーカーとしても使用できるように設計されています。 サラウンドサウンドを追加することで、あらゆる方向からすべてを感知し、没入感と雰囲気のある体験を生 み出します。フレキシブルな Q4 Meta オンウォールスピーカーは、サラウンドスピーカーとして理想的です。 Q8 Meta は、一体型ウォールマウント機能により、サラウンドまたはリアスピーカーとして使用できます。 また、Dolby Atmos の高さに合わせて別のメインスピーカーの上に設置し、天井から音を跳ね返すことも できます。これにより、特別な設置作業を行うことなく、Dolby Atmos を部屋に取り入れることができます。 Q シリーズを KEF のサブウーファーと組み合わせると、さらにインパクトが増加します。森林のシーンでの 葉の繊細なざわめきや、サスペンスに満ちたシーンのダイナミックなうねりなど、Q シリーズは大切な瞬間を 逃しません。 デザインによるディテール Q シリーズスピーカーは、現代的なミニマルデザインを採用し、高級感のある繊細な輝きを放つサテン仕上げが 施されています。サテン・ブラック、サテン・ホワイト、ウォルナット仕上げの 3 色から選択でき、厳選された カラーのドライバー・ユニットを搭載しているため、どのようなインテリアにも無理なく溶け込むように設計さ れています。 スピーカーには専用グリルが付属しており、必要に応じてドライバーを保護することができます。このカラー・ マッチング・グリルは、Q シリーズのクリーンでシームレスなスタイリングを踏襲しつつ、まとまりのある美し さを維持し、マグネット固定により確実かつ正確にフィットします。
¥108,900
Q1 Meta KEF
コンパクトな2ウェイ・ブックシェルフ型スピーカーコンパクトなQ1 Meta HiFiスピーカーは、リスニングの楽しさを損なうことなく、そのサイズ以上のパンチ力を発揮します。他の新しいQシリーズ・スピーカー同様、第12世代のUni-Qドライバーとメタマテリアル吸収技術を搭載しています。Q1 Metaは、初めてHiFiサウンドシステムを構築しようとする方にとって、究極のエントリーレベル・スピーカーです。【専用スタンド】SQ1 Floor Stand ⇦ここから商品ページへ移動できます 機能概要 ●Metamaterial Absorption Technology (MAT) が、高域の歪みを 99% 排除し、ピュアで自然なサウンドを実現 ● MAT 搭載の第 12 世代 Uni-Q ドライバーが、卓越した音響精度を実現 ● クロスオーバー設計を強化し、信号経路を微調整することで原音に忠実なクリーンなサウンドを実現 ● 明瞭度とディテールを向上させる 3 ウェイ・デザイン(Q11 Meta, Q7 Meta, Q Concerto Meta, Q6 Meta) ●ハイブリッド・アルミニウム・コーン LF ドライバーによる深くパワフルな低音 (Q11 Meta, Q7 Meta, QConcert Meta, Q6 Meta) ●8 種類のモデル: Q11 Meta、 Q7 Meta、 Q ConcertoMeta、 Q3 Meta、 Q1 Meta、 Q6 Meta、 Q8 Meta、Q4 Meta ●サテンブラック、サテンホワイト、ウォルナット仕上げをご用意 ●ドライバー保護と美観の完璧なバランスを実現するマグネットグリル ●オプションの B2 ウォールブラケットにより、Q3 Meta および Q1 Meta の壁掛け設置が可能 ●Q Concerto Meta、 Q3 Meta、 Q1 Meta 用 SQ1フロアスタンドは別売りです ●Q11 Meta および Q7 Meta 用のオプション PQ1 台座スパイクキットが利用可能です MAT™ による革新的な吸音 Q シリーズの新たな進化は、メタマテリアル吸音技術 (MAT)1 の採用です。この革新的な技術により、 最新の第 12 世代 Uni-Q ドライバー・アレイの性能は、精度と明瞭度という点で新たなレベルに到達 しました。 MAT は非常に複雑な迷路のような構造で、複雑に入り組んだ各チャンネルが特定の周波数を効率的に 吸収します。このチャンネルが組み合わされると、音響的なブラックホールとして機能し、トゥイータ ー後部に発生する不要な音を 99%吸収します。これにより、結果として生じる歪みを排除し、よりピ ュアで自然な音響パフォーマンスを実現します。 0.5 ウェイの進化 進化した Q シリーズは、 2.5 ウェイから 3 ウェイのスピーカーデザインにアップグレードされました。 この刷新された構成により周波数帯域が分離され、 Uni-Q ドライバーが高域と中域を担当し、新設計の低域専用ドライバーが低域を管理します。 それぞれの周波数帯域に合わせてドライバーを最適化することで、第 12 世代 Uni-Q ドライバーがさらに優れた性能を発揮できるようになりました。中音域コーンの動きを最小限に抑えることで、トゥイーターはより滑らかで安定した表面で高音域を伝達することができます。この動きの減少が中低域の歪みの減少につながり、ディテールと明瞭度が大幅に改善されます。 深くクリーンな低音 Q シリーズには、新しいバス・ドライバーが採用されています。ペーパー・コーンの上に浅く凹んだア ルミニウム・スキンを載せたハイブリッド構造により、低音のパンチとスピードを向上させるピストン のような動きを実現する剛性を持たせています。3D FEA(3 次元有限要素回析)で最適化されたサラウ ンド形状と組み合わせることで、高エクスカーションでのリニアリティが大幅に向上しています。この 結果、高出力時でも正確で俊敏な低音域の管理が可能になります。 さらに、CFD(数値流体力学)でモデリングされたフレアポートは、乱流を最小限に抑え、雑音を低減 します。これにより、ポート搭載スピーカーは、よりクリーンでコントロールされた低音を再生するこ とができます。 1000 回の測定から改良されたクロスオーバー Q シリーズの重要なコンポーネントは、すべてのスピーカーパーツのシームレスな統合を保証する、 洗練されたクロスオーバーです。 これを実現するため、KEF のエンジニアは、英国メイドストーンにある無響室で、特注のリファレンス ・マイクロホン・アレイを使用して、各スピーカー・モデルについて 1,000 回以上の具体的な測定を行 っています。 このような広範な軸上・軸外測定により、私たちのチームは各モデルの音響的相互作用を徹底的に理解 し、高度なシミュレーションとプロトタイピングによる正確なクロスオーバー設計を可能にしていま す。この綿密なプロセスは、LS50 Meta の開発から引き継がれ、最新の Blade である Reference シリー ズと R シリーズの開発を通じてさらに強化され、各スピーカーモデルで正確な信号経路の最適化と最高 のパフォーマンスを実現しています。 シャドーフレアによる鮮明度の向上 フラッグシップモデルから派生したシャドーフレアは、進化した Q シリーズのさらなるアップグレード です。キャビネットの不要な回折を低減し、第 12 世代の Uni-Q with MAT が最高のポテンシャルを発揮 できるようにします。 シャドーフレアは、精密に設計された表面で、Uni-Q ドライバーアレイの導波管効果を拡張します。 これにより、ツイーターはキャビネットのエッジを見通すことができなくなり、回折の可能性が最も高 い「シャドウ領域」が形成され、音響的影響が無視できるレベルまで最小限に抑えることができます。 改善された明瞭度と細部の再現性により、スリリングなリスニング体験が得られます。シンバルの繊細 なタッチやピアノの複雑な倍音など、微妙なニュアンスが Q シリーズではより鮮明になります。 用途に合わせたラインナップ Q シリーズには 8 つのモデルがあります。コンパクトなブックシェルフ型スピーカーからパワフルなフ ロアスタンド型スピーカー、さらに薄型のオンウォール型スピーカー、高性能なホームシアターモデル まで、幅広いラインナップを取り揃えています。広々としたリビングルームに設置しても、憩いの空間 に設置しても、Q シリーズの多様なフォームファクターと機能により、音楽から映画、ゲームまで、 スペースやリスニングの好みに合わせて最適な HiFi セットを構築することができます。 多彩なジャンルの音楽を シンフォニーに身をゆだねたり、お気に入りのバンドを思い切り楽しんだり、気分を盛り上げるプレイ リストを作ったり。Q シリーズ・スピーカーは、魅惑的なオーディオ体験をお届けします。Q11 Meta と Q7 Meta の 2 種類の 3 ウェイ・フロアスタンド型モデルがあり、洗練されたディテールとパワフル な低音で音楽に命を吹き込みます。 スピーカーをキャビネットやシェルフの上に置きたい場合、Q シリーズには、3 ウェイの Q Concerto Meta や、よりコンパクトな Q3 Meta、Q1 Meta などのブックシェルフ型スピーカーが用意されています。 Q シリーズ・ブックシェルフ型スピーカー用に設計された SQ1 フロアスタンドは、スピーカーの性能を 発揮するための頑丈なプラットフォームを作ります。床や棚のスペースに制約がある場合、Q3 Meta と Q1 Meta は、オプションの B2 ウォール・ブラケットを使用して簡単に壁掛けできます。 さらに、スリムな Q4 Meta は、オンウォール・スピーカー・ソリューションとして特別に設計されて います。また、LC R (左、中央、右)スピーカーとしても使用でき、床面積を占有することなく、より 広がりのあるサウンドスケープを実現します。 映画の瞬間を、最大限に Q6 Meta の 3 ウェイ・センター・スピーカーは、メインスピーカーと同じ Uni-Q ドライバーを搭載し、完璧 な色調のマッチングとシームレスなサウンドステージを提供します。これにより、声が鮮明でクリアになり、 セリフが非常に明瞭になります。この汎用的な密閉型スピーカーは、キャビネットや壁のくぼみに設置できる LC R (左、中央、右)スピーカーとしても使用できるように設計されています。 サラウンドサウンドを追加することで、あらゆる方向からすべてを感知し、没入感と雰囲気のある体験を生 み出します。フレキシブルな Q4 Meta オンウォールスピーカーは、サラウンドスピーカーとして理想的です。 Q8 Meta は、一体型ウォールマウント機能により、サラウンドまたはリアスピーカーとして使用できます。 また、Dolby Atmos の高さに合わせて別のメインスピーカーの上に設置し、天井から音を跳ね返すことも できます。これにより、特別な設置作業を行うことなく、Dolby Atmos を部屋に取り入れることができます。 Q シリーズを KEF のサブウーファーと組み合わせると、さらにインパクトが増加します。森林のシーンでの 葉の繊細なざわめきや、サスペンスに満ちたシーンのダイナミックなうねりなど、Q シリーズは大切な瞬間を 逃しません。 デザインによるディテール Q シリーズスピーカーは、現代的なミニマルデザインを採用し、高級感のある繊細な輝きを放つサテン仕上げが 施されています。サテン・ブラック、サテン・ホワイト、ウォルナット仕上げの 3 色から選択でき、厳選された カラーのドライバー・ユニットを搭載しているため、どのようなインテリアにも無理なく溶け込むように設計さ れています。 スピーカーには専用グリルが付属しており、必要に応じてドライバーを保護することができます。このカラー・ マッチング・グリルは、Q シリーズのクリーンでシームレスなスタイリングを踏襲しつつ、まとまりのある美し さを維持し、マグネット固定により確実かつ正確にフィットします。
¥79,200
Q Concerto Meta KEF
3ウェイ・ブックシェルフ型スピーカー Q Concerto Meta HiFiスピーカーは、Qシリーズブックシェルフ型スピーカーコレクションの中で最も大きい製品です。当社初の3wayスタンドマウントスピーカーであった1969年のオリジナルConcertoに敬意を表し、現代風にアレンジされたこのバージョンでは、プロフェッショナルで最高級のオーディオ品質をお届けします。3wayデザインとメタマテリアル吸収技術(MAT™)により、この有線スピーカーはハイ・フィデリティなパフォーマンスを確実に提供します。【専用スタンド】SQ1 Floor Stand ⇦ここから商品ページへ移動できます 機能概要 ●Metamaterial Absorption Technology (MAT) が、高域の歪みを 99% 排除し、ピュアで自然なサウンドを実現 ● MAT 搭載の第 12 世代 Uni-Q ドライバーが、卓越した音響精度を実現 ● クロスオーバー設計を強化し、信号経路を微調整することで原音に忠実なクリーンなサウンドを実現 ● 明瞭度とディテールを向上させる 3 ウェイ・デザイン(Q11 Meta, Q7 Meta, Q Concerto Meta, Q6 Meta) ●ハイブリッド・アルミニウム・コーン LF ドライバーによる深くパワフルな低音 (Q11 Meta, Q7 Meta, QConcert Meta, Q6 Meta) ●8 種類のモデル: Q11 Meta、 Q7 Meta、 Q ConcertoMeta、 Q3 Meta、 Q1 Meta、 Q6 Meta、 Q8 Meta、Q4 Meta ●サテンブラック、サテンホワイト、ウォルナット仕上げをご用意 ●ドライバー保護と美観の完璧なバランスを実現するマグネットグリル ●オプションの B2 ウォールブラケットにより、Q3 Meta および Q1 Meta の壁掛け設置が可能 ●Q Concerto Meta、 Q3 Meta、 Q1 Meta 用 SQ1フロアスタンドは別売りです ●Q11 Meta および Q7 Meta 用のオプション PQ1 台座スパイクキットが利用可能です MAT™ による革新的な吸音 Q シリーズの新たな進化は、メタマテリアル吸音技術 (MAT)1 の採用です。この革新的な技術により、 最新の第 12 世代 Uni-Q ドライバー・アレイの性能は、精度と明瞭度という点で新たなレベルに到達 しました。 MAT は非常に複雑な迷路のような構造で、複雑に入り組んだ各チャンネルが特定の周波数を効率的に 吸収します。このチャンネルが組み合わされると、音響的なブラックホールとして機能し、トゥイータ ー後部に発生する不要な音を 99%吸収します。これにより、結果として生じる歪みを排除し、よりピ ュアで自然な音響パフォーマンスを実現します。 0.5 ウェイの進化 進化した Q シリーズは、 2.5 ウェイから 3 ウェイのスピーカーデザインにアップグレードされました。 この刷新された構成により周波数帯域が分離され、 Uni-Q ドライバーが高域と中域を担当し、新設計の低域専用ドライバーが低域を管理します。 それぞれの周波数帯域に合わせてドライバーを最適化することで、第 12 世代 Uni-Q ドライバーがさらに優れた性能を発揮できるようになりました。中音域コーンの動きを最小限に抑えることで、トゥイーターはより滑らかで安定した表面で高音域を伝達することができます。この動きの減少が中低域の歪みの減少につながり、ディテールと明瞭度が大幅に改善されます。 深くクリーンな低音 Q シリーズには、新しいバス・ドライバーが採用されています。ペーパー・コーンの上に浅く凹んだア ルミニウム・スキンを載せたハイブリッド構造により、低音のパンチとスピードを向上させるピストン のような動きを実現する剛性を持たせています。3D FEA(3 次元有限要素回析)で最適化されたサラウ ンド形状と組み合わせることで、高エクスカーションでのリニアリティが大幅に向上しています。この 結果、高出力時でも正確で俊敏な低音域の管理が可能になります。 さらに、CFD(数値流体力学)でモデリングされたフレアポートは、乱流を最小限に抑え、雑音を低減 します。これにより、ポート搭載スピーカーは、よりクリーンでコントロールされた低音を再生するこ とができます。 1000 回の測定から改良されたクロスオーバー Q シリーズの重要なコンポーネントは、すべてのスピーカーパーツのシームレスな統合を保証する、 洗練されたクロスオーバーです。 これを実現するため、KEF のエンジニアは、英国メイドストーンにある無響室で、特注のリファレンス ・マイクロホン・アレイを使用して、各スピーカー・モデルについて 1,000 回以上の具体的な測定を行 っています。 このような広範な軸上・軸外測定により、私たちのチームは各モデルの音響的相互作用を徹底的に理解 し、高度なシミュレーションとプロトタイピングによる正確なクロスオーバー設計を可能にしていま す。この綿密なプロセスは、LS50 Meta の開発から引き継がれ、最新の Blade である Reference シリー ズと R シリーズの開発を通じてさらに強化され、各スピーカーモデルで正確な信号経路の最適化と最高 のパフォーマンスを実現しています。 シャドーフレアによる鮮明度の向上 フラッグシップモデルから派生したシャドーフレアは、進化した Q シリーズのさらなるアップグレード です。キャビネットの不要な回折を低減し、第 12 世代の Uni-Q with MAT が最高のポテンシャルを発揮 できるようにします。 シャドーフレアは、精密に設計された表面で、Uni-Q ドライバーアレイの導波管効果を拡張します。 これにより、ツイーターはキャビネットのエッジを見通すことができなくなり、回折の可能性が最も高 い「シャドウ領域」が形成され、音響的影響が無視できるレベルまで最小限に抑えることができます。 改善された明瞭度と細部の再現性により、スリリングなリスニング体験が得られます。シンバルの繊細 なタッチやピアノの複雑な倍音など、微妙なニュアンスが Q シリーズではより鮮明になります。 用途に合わせたラインナップ Q シリーズには 8 つのモデルがあります。コンパクトなブックシェルフ型スピーカーからパワフルなフ ロアスタンド型スピーカー、さらに薄型のオンウォール型スピーカー、高性能なホームシアターモデル まで、幅広いラインナップを取り揃えています。広々としたリビングルームに設置しても、憩いの空間 に設置しても、Q シリーズの多様なフォームファクターと機能により、音楽から映画、ゲームまで、 スペースやリスニングの好みに合わせて最適な HiFi セットを構築することができます。 多彩なジャンルの音楽を シンフォニーに身をゆだねたり、お気に入りのバンドを思い切り楽しんだり、気分を盛り上げるプレイ リストを作ったり。Q シリーズ・スピーカーは、魅惑的なオーディオ体験をお届けします。Q11 Meta と Q7 Meta の 2 種類の 3 ウェイ・フロアスタンド型モデルがあり、洗練されたディテールとパワフル な低音で音楽に命を吹き込みます。 スピーカーをキャビネットやシェルフの上に置きたい場合、Q シリーズには、3 ウェイの Q Concerto Meta や、よりコンパクトな Q3 Meta、Q1 Meta などのブックシェルフ型スピーカーが用意されています。 Q シリーズ・ブックシェルフ型スピーカー用に設計された SQ1 フロアスタンドは、スピーカーの性能を 発揮するための頑丈なプラットフォームを作ります。床や棚のスペースに制約がある場合、Q3 Meta と Q1 Meta は、オプションの B2 ウォール・ブラケットを使用して簡単に壁掛けできます。 さらに、スリムな Q4 Meta は、オンウォール・スピーカー・ソリューションとして特別に設計されて います。また、LC R (左、中央、右)スピーカーとしても使用でき、床面積を占有することなく、より 広がりのあるサウンドスケープを実現します。 映画の瞬間を、最大限に Q6 Meta の 3 ウェイ・センター・スピーカーは、メインスピーカーと同じ Uni-Q ドライバーを搭載し、完璧 な色調のマッチングとシームレスなサウンドステージを提供します。これにより、声が鮮明でクリアになり、 セリフが非常に明瞭になります。この汎用的な密閉型スピーカーは、キャビネットや壁のくぼみに設置できる LC R (左、中央、右)スピーカーとしても使用できるように設計されています。 サラウンドサウンドを追加することで、あらゆる方向からすべてを感知し、没入感と雰囲気のある体験を生 み出します。フレキシブルな Q4 Meta オンウォールスピーカーは、サラウンドスピーカーとして理想的です。 Q8 Meta は、一体型ウォールマウント機能により、サラウンドまたはリアスピーカーとして使用できます。 また、Dolby Atmos の高さに合わせて別のメインスピーカーの上に設置し、天井から音を跳ね返すことも できます。これにより、特別な設置作業を行うことなく、Dolby Atmos を部屋に取り入れることができます。 Q シリーズを KEF のサブウーファーと組み合わせると、さらにインパクトが増加します。森林のシーンでの 葉の繊細なざわめきや、サスペンスに満ちたシーンのダイナミックなうねりなど、Q シリーズは大切な瞬間を 逃しません。 デザインによるディテール Q シリーズスピーカーは、現代的なミニマルデザインを採用し、高級感のある繊細な輝きを放つサテン仕上げが 施されています。サテン・ブラック、サテン・ホワイト、ウォルナット仕上げの 3 色から選択でき、厳選された カラーのドライバー・ユニットを搭載しているため、どのようなインテリアにも無理なく溶け込むように設計さ れています。 スピーカーには専用グリルが付属しており、必要に応じてドライバーを保護することができます。このカラー・ マッチング・グリルは、Q シリーズのクリーンでシームレスなスタイリングを踏襲しつつ、まとまりのある美し さを維持し、マグネット固定により確実かつ正確にフィットします。
¥173,200
S1 Floor Stand KEF
LSX II と LSX II LT 用スピーカースタンド S1フロアスタンドは、LSX IIと LSX II LT専用スタンドとして設計されています。S1はケーブルマネジメントシステムによりあらゆる配線を隠し、固定マウントシステムがLSX IIとスタンドをしっかりと結合し、LSX IIのパフォーマンスが最大限発揮されるようにデザインされています。 概要 ・¼インチネジでLSX IIを取り付け可能・剛性と安定性を高めるアルミニウム構造・統合ケーブルマネジメントシステム・内部充填可能な支柱・簡単に水平調整できるアジャスタブルフット・ゴム製フット(サードパーティ製のフロアスパイクに交換可能)・スレートグレー、ミネラルホワイト、コバルトブルー、クリムゾンレッドの4色展開 対応製品 LSX II LTLSX IILSX
¥39,044
Reference 1 Meta KEF
サイズを超えた広がりのある高性能サウンドを実現するコンパクトなブックシェルフ型スピーカーReferenceシリーズのブックシェルフ型モデルは、あなたにとって唯一無二のスピーカーになるかもしれません。KEFのMAT™搭載第12世代Uni-Q® ドライバーを採用した3 WayモデルであるReference 1 Metaは、コンパクトなサイズからは想像できないような、広がりのある高性能なサウンドを提供します。 サウンド再生のベンチマーク1973年以来、Referenceはスピーカーとサウンド再生のベンチマークとなっています。デジタル技術を駆使して最高のオーディオ精度を達成する先駆者として、すべてのペアはラボで管理された基準値に対して0.5dB以内の誤差しかありません。 常に革新的であり続けるKEFのエンジニアはReferenceでスピーカーの限界を広めてきました。最初の画期的なReferenceシリーズから始まり、現在に至る最新モデルにまで音響科学の世界に新たな知識を拡大し続けています。 英国でデザイン、設計、ハンドメイド1961年以来、私たちは英国ケント州メイドストーンを拠点に、数々の賞を受賞した素晴らしいスピーカーを作り続けています。KEFのハイエンドスピーカーであるリファレンスは、現在も英国ケント州メイドストーンで設計、エンジニアリング、ハンドメイドで製造されています。
¥1,089,000
LSX II LT KEF [RB品] (美品)
【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。利用日数が少なく新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。※レンタル利用に伴い、梱包箱には傷汚れや剥がれ等がある場合がございます※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください保証期間:6ヶ月間(保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます)--- 受賞歴のあるLSXシリーズに新製品が登場LSX II LTは、LSX IIと同じハイ・フィデリティ・サウンドと主要テクノロジーを、リーズナブルな価格で提供いたします。コンパクトでワイヤレスなHiFiスピーカー LSX II LTシは、KEFのMusic Integrity Engineと独自のUniQドライバーを搭載しており、これまでにないクリアなサウンドをお届けします。 素晴らしいサウンドをリーズナブルな価格でLSX II LTは、LSX IIと同じ臨場感のあるハイ・フィデリティ・サウンドと主要テクノロジーを、リーズナブルな価格で提供いたします。コンパクトでワイヤレスなHiFiスピーカー LSX II LTは、KEFのMusic Integrity Engineと独自のUni-Qドライバーを搭載しており、これまでにないクリアなサウンドをお届けします。AirPlay 2やChromecast、Spotifyなどが簡単にストリーミングが可能で、HDMI ARCやUSB-Type C入力を通じてデスクトップやノートパソコン、テレビなどにシームレスに接続できます。 パフォーマンス/HiFiサウンドLSX II LTは、24-bit/384kHzまでのストリーミング機能を搭載しており、各スピーカーには専用アンプが内蔵されており、これによりLSX IIと同等のハイ・フィデリティ・サウンドを実現します。 精細な音像をLSX II LTは、LSX IIと同じ第11世代のUni-Qドライバーが備わっています。「スイートスポット」を拡張し、サウンドを均一に配分するシングルポイントソースとして機能します。これにより、部屋のどこにいても、臨場感のあるサウンドを楽しむことができます。 サイズはコンパクト。サウンドはビッグUni-QドライバーやW2ワイヤレスプラットフォームに加え、Music Integrity Engine®のデジタル信号処理(DSP)アルゴリズムにより、LSX II LTでは細部まで調和のとれたハイレゾサウンドをご提供します。 コネクティビティ/世界中のすべての音楽をLSX II LTには、LSX IIにも採用されている最先端のW2ワイヤレスプラットフォームが搭載されています。これにより音楽を簡単にストリーミングすることができ、どんな音楽でもいつでも素晴らしいオーディオで聴くことができます。 テレビ、ノートパソコンなどに接続可能 LSX II LTは、HDMI ARCでテレビ、USB Type-Cでノートパソコン、さらにはレコードプレーヤー、CDプレーヤー、ゲーム機などを接続することができます。 KEFのサブウーファーを接続する専用出力も搭載されているため、映画や音楽にさらなる重低音を追加することができます。 どの部屋でも同じ音楽を同時に楽しめますLSX II LT、LSX II、LS50 Wireless II、LS60 WirelessなどLS Wirelessスピーカーシリーズの他のセットと組み合わせれば、Airplay 2、Chromecastを使って、家中を音楽で満たせます。別の部屋にいる全員が同じプレイリストを楽しむパーティなどに最適です。 シームレスなホームインテグレーションLSX II LTは、単なるHiFiスピーカーシステムではなく、日常生活をより豊かにするために設計されています。LSX II LTをスマートホームにシームレスに統合し、スマートホームアプリやコントロールインターフェイスから音楽のブラウズや再生、ソースの選択、再生、一時停止、音量調整などのコントロールを使用することができます。 ユーザーが使いやすいシンプルな操作LSX II LTはW2ワイヤレスプラットフォームを搭載し、直感的なオンボードからKEF Connect アプリによるリスニング・エクスペリエンスのカスタマイズまで、ユーザーが使いやすい実用的な機能が満載です。すべて思いあなたの通りにコントロールすることが可能です。 パーソナライズされたサウンド体験シンプルで繊細かつパワフルなEQ設定により、LSX II LTをあなたの部屋や好みに合わせて微調整できます。必要なものはスピーカーの位置を測るメジャーくらいです。 デザイン/コンパクトで高い汎用性LSX II LTは、LSX IIと同じ洗練されたコンパクトなデザインです。マウントインサートも搭載されており、これによりP1デスクパッドとS1フロアスタンドをしっかりと固定することができます。スピーカーのセットアップの柔軟性を向上させるため、専用の8メートルのC-Linkスピーカー間ケーブルを5メートル延長することで、個々の好みに合わせたカスタマイズが可能となり、汎用性が高くなります。 完成されたデザインLSX II LTは次の3つの完成品からお選びいただけます:セージグリーン、ストーンホワイトおよびグラファイトグレーサテンマットとトーンオントーンの仕上げにより、上品で洗練された現代的な外観を創り出します。エレガントなリアパネル、Uni-Qドライバーとポートのカラーマッチ仕上げなど、LSX II LTは、細部にいたるまでのこだわりや配慮がほどこされています。 マイケル・ヤングのデザインLSX II LTのデザインは、インダストリアルデザイン界の巨匠、マイケル・ヤングによるものです。ミニマリズムを洗練させたデザインで知られるヤングのスマートで無駄のないデザインは、LSX II LTのフォルムと機能の理想的なバランスを実現しています。
¥107,663
Q350 KEF [RB品] (美品)
【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。利用日数が少なく新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。※レンタル利用に伴い、梱包箱には傷汚れや剥がれ等がある場合がございます※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください 保証期間:6ヶ月間(当店から商品が到着した日より)※保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます あまりスペースが無いお部屋でもQ350はあなたに音楽の楽しみを提供し、Uni-Qドライバーと計算されつくしたポートデザインは、原音再生サウンドを可能にしました。KEF独自のUni-QドライバアレイとCFD(Computational Fluid Dynamics)ポートを搭載したQ350は、リアルな自然なサウンドを高い明瞭さとタイトな低音再生をで提供します。マグネット脱着式スピーカーグリルは、別売りになります。
¥55,019
R3 Meta KEF
■R3 Metaのブログ記事R3 Metaのブログ記事と動画を公開しています。試聴レビューや空気録音、R3との比較などを行っています。下記ブログ記事よりご覧ください。https://blog.onsite.audio/kef-r3-meta-review/ Metamaterial Absorption Technology を新たに搭載1961 年以来、KEF は純粋な音を正確に再現することに努めてきました。数十年にわたる音響技術革新の経験と、音楽の完璧さを追求する姿勢がR シリーズに集約されており、より詳細で深みのある音、体験するたびに興奮するような音をお届けします。R シリーズは、The Reference で開発された技術革新の恩恵を引き継いでおり、The Reference は、スピーカーとサウンド再生のベンチマークとなり続けているクラス最高のシリーズです。R シリーズは、カスタマイズされた技術との組み合わせにより、卓越した音響性能を実現しています。革新的なMetamaterial Absorption Technology1 (MAT™) が、最新の R シリーズに搭載されています。また、第12 世代のUni-Q®ドライバーは、この技術的進歩による効果を最大化し、最高のパフォーマンスを確保するために改良されています。その結果、精緻なディテールと驚くべき深みを実現するために設計された、卓越したスピーカーが7 モデル誕生しました。従来の2 チャンネルHiFi、マルチチャンネルホームシアター、またはその両方に対応するR シリーズは、実際に聴いてみないとわからないレベルのディテールを実現します。 機能概要 Metamaterial Absorption Technology (MAT™) が、高域の歪みを99% 排除し、ピュアで自然なサウンドを実現 カスタマイズされたMAT 搭載第12 世代Uni-Qドライバーが、卓越した音響精度を実現 ツイーター・ギャップ・ダンパーの改良により共振を抑え、ディテールを向上 フレキシブル・デカップリング・シャーシが不要な振動を防ぎ、よりクリアな音質を実現 クロスオーバー設計を強化し、信号経路を微調整することで原音に忠実なクリーンなサウンドを実現 7 つのモデル: R11 Meta, R7 Meta, R5 Meta,R3 Meta, R6 Meta, R2 Meta, R8 Meta ブラックグロス、ホワイトグロス、ウォールナット仕上げに加え、R7 Meta 専用のチタニウムグロス・スペシャルエディション、R3 Meta 専用のインディゴグロス・スペシャルエディションをご用意 マイクロファイバーグリルが、ドライバーの保護、音響性能、美観の優れたバランスを提供 R3 Meta 用S3 フロアスタンドを別売でご提供 MAT™ による革新的な吸音最新のR シリーズの中心には、Metamaterial Absorption Technology の存在があり、それが第12 世代のUni-Q ドライバーの性能を、精度と透明度の面でさらに高いレベルに引き上げています。MAT は非常に複雑な迷路のような構造をしており、複雑に入り組んだ各チャンネルが特定の周波数を効率的に吸収します。このチャンネルを組み合わせると、音響的なブラックホールとして機能し、ツイーター後部に発生するノイズを99% 吸収します。その結果、生じる歪みを排除し、より純粋で自然な音響性能を提供するのです。 優れた KEF サウンドR シリーズのためにカスタマイズされたMAT 搭載第12 世代 Uni-Q ドライバーは、全7 モデルに搭載されており、驚くほど精緻なパフォーマンスを実現します。これは、数十年にわたる社内の知識の蓄積と、最先端のシミュレーションおよび解析ツールの応用の結果です。R シリーズの卓越したパフォーマンスには、多くの開発要素が関わっているのです。Uni-Q ドライバーは、MAT が実現する性能向上を最大限に引き出すために再設計されました。ツイーター・ドームを新しいメタマテリアル・アブソーバーに結合する円錐形のウェイブガイドは、その奥行きに基づきカスタマイズされたドライバー用に特別に設計されています。再設計されたツイーター・ギャップ・ダンパーは、多孔質材料の2 つのリングを機能的に配置して共振と不完全性を効果的に抑制し、ディテールと透明度を大幅に向上させます。超低歪みミッドレンジモーター設計は、銅製リングをモーターのギャップに埋め込むことにより、インダクタンス及びコイル位置によるインダクタンスの変化を最小限に抑えています。これにより、中域のTHDが低下し、熱圧縮が低減され、効率が改善されます。最新のBlade やThe Reference に採用されたFlexible Decoupling Chassis(フレキシブル・デカップリング・シャーシ)をUni-Q ドライバーに採用し、ミッドレンジの振動がキャビネットに伝わることで生じる音のカラレーションを劇的に減少させました。また、従来のデカップリング方式で発生していた、ドライバーバスケットによる付帯音の問題も解決しています。巨大なミッドレンジモーターをUni-Q のシャーシからデカップリングすることで、その振動がキャビネットに伝わることで不要な音として放射される前に消散させる仕組みになっています。第12 世代Uni-Q ドライバーのエッジは、回折を起こすことなくより長いエクスカージョンを可能にし、ミッドレンジの周波数帯域を拡張しています。ツイーター・ドーム、ミッドレンジ・コーン、エッジの輪郭はすべてコンピュータで最適化され、キャビネットへの移行がスムーズに行われるようになっています。これらの技術革新により、R シリーズはこれまで以上に透明で生き生きとしたサウンドを実現しています。 シャドーフレアによる鮮明度の向上シャドーフレアもまた、元はThe Reference のために設計された機能です。それは、キャビネットの回折現象を抑え、MAT 搭載第12 世代Uni-Q のポテンシャルを最大限に発揮させることができます。精密設計されたその表面は、Uni-Q ドライバーのウェーブガイド効果を拡張します。それはつまり、ツイーターはキャビネットの角が視界に入らず、回折の可能性が最も高くなるポイントに「シャドー領域」を作り、音響的な影響を感知しないレベルまで最小化します。その結果、明瞭度が向上し、リスニングをスリリングなものにする細かなディテールが再現されます。弦楽器の微妙なニュアンス、声のビブラートの変化、これらすべてがR シリーズではよりクリアに再現されます。 深く、俊敏な低音低音はパフォーマンスの重要な要素であり、R シリーズの低周波ドライバーは細心の注意と正確さをもって設計されています。このドライバーは2 つのパーツで構成されており、浅い凹面のアルミニウム・スキンがペーパー・コーンの上に置かれています。この剛性とコーンのユニークな形状が相まって、不要な共振を抑え、ピストニックな動きを実現し、これらのドライバーを非常に良いタイミングで鳴らすことができます。ドライバーのマグネットシステムは広く均一な磁場を作り出し、サスペンションは高調波歪みを低減してクリーンで正確なサウンドを実現します。その結果、非常に深みのある俊敏な低音を実現し、深みのあるディテールとパンチを余すところなく再現します。 フレキシブルポートによるクリーンな低音私たちはドライバーによる再生音だけを聴きたいのであって、ベースポートが生み出す共振や乱流を聴きたいわけではありません。R シリーズのポートには、革新的なフレキシブルウォールを採用しています。数値流体力学を駆使し、各ポートのフレアとプロファイルを計算して乱流の発生を遅らせるとともに、フレキシブルなポートウォールが縦方向の共振による中域のカラレーションを防いでいます。その結果、低音はもちろん、重要な中低域の周波数帯域をよりクリーンに再生することに成功しました。 性能重視のダンピング強力なドライバーはキャビネットの壁によるノイズを発生させやすく、それはそもそも原音には無いノイズです。カスタマイズされた内部ブレーシングレイアウトと共に考慮された、KEF のConstrained Layer Damping(コンストレインド・レイヤー・ダンピング)は、ブレーシングとドライバーおよびキャビネットをロッシーインターフェースで繋げることによって、キャビネットを確実に不活性化させる洗練されたブレーシングシステムです。この素材は振動を熱に変換し、キャビネットが無駄な音を出さないように仕向けます - 静寂の音です。 細部に至るまでこだわりをKEF では革新的なエンジニアリングは優れたデザインと密接に関係しており、私たちの製品設計チームは驚くほどシンプルでエレガントなスピーカーを作ることに努めています。KEF が行う全ての設計は音響性能に基づくものですが、視覚的な魅力も極めて重要であり、R シリーズはスピーカーが音響的にも審美的にも完全に部屋に溶け込むことができることを証明しています。この控えめなデザインの美しさを、厳選されたカラー展開が引き立てています。伝統的なインテリアにもモダンなインテリアにも調和するように、R シリーズの各モデルは、次の3 種類からお選びいただけます。2 種類の光沢仕上げ:ブラックグロス、ホワイトグロス、そしてクラシックなウッドパネル仕上げ:ウォールナットの3 種類です。また、R7 Meta にはチタニウムグロス・スペシャルエディション、 R3 Meta にはインディゴグロス・スペシャルエディションという独自の仕上げが施されたモデルも用意されています。また、R3 Meta にはネジ穴があり、S3 フロアスタンドの上部にスピーカーをしっかりと固定することが可能です。S3 フロアスタンドは、ケーブルマネジメントと質量充填可能な支柱を内蔵しています。 専用マイクロファイバーグリルR シリーズは、グリルの有無にかかわらず、優れたパフォーマンスを発揮できるように設計されています。専用マイクロファイバー製グリルは、素材を何層にも重ね、エッジをバーニッシュ加工してスエードのような質感に仕上げています。ドライバーの位置ごとに1801 個の穴が精密にカットされているため、ドライバーをカバーした状態でも素晴らしい性能を発揮します。よって、ドライバーを保護したい場合にも最適です。マグネット式の固定具により、R シリーズのクリーンなスタイリングと調和し、確実かつ正確にフィットします。
¥326,000
LS50 Wireless II KEF
ワイヤレス ハイファイ スピーカーLS50 Wireless II は、単なるハイ・パフォーマンス・ラウドスピーカーではありません。それは、非の打ち所がないオール・イン・ワン・スピーカーシステムなのです。あなたが好きな音楽を、好きなソースからストリーミングが可能。AirPlay 2 や Chromecast などにも対応しています。また、TVやゲーム機器、レコードプレーヤーにもワイヤードで接続可能。素晴らしいサウンドを体験いただけます。 自由気ままに いつでも好きな音楽をあなたのお好きな音楽ストリーミングの楽しみ方を、LS50 Wireless II はサポートします。Spotify のアプリから直接ストリーミングすることも可能。また、KEF Connect アプリで、Tidal や Amazon Music、Qobuz、そして Deezer からのストリーミングを楽しむこともできます。インターネット・ラジオや、ポッドキャストへの接続も可能です。 デバイスを選ばないAirPlay 2 や Google Chromecastなど、幅広く対応。また、TVとのHDMI接続や、レコードプレーヤー、CDプレーヤー、ゲーム機器にも、ケーブル接続が可能です。あなたの音源のお好みに合わせて、LS50 Wireless II は準備万端です。 ハイファイ マニアLS50 Wireless II は、最高で24bit/384kHzまでの音楽ファイルのストリーミングをサポート。同様に、MQA、DSD、そして Roon。これらの性能には、かなりのハイファイ マニアも驚きを隠せないでしょう。 シームレスなホームインテグレーションLS50 Wireless IIは、単なるHiFiスピーカーシステムではなく、日常生活をより豊かにするために設計されています。LS50 Wireless IIをスマートホームにシームレスに統合し、スマートホームアプリやコントロールインターフェイスから音楽のブラウズや再生、ソースの選択、再生、一時停止、音量調整などのコントロールを使用することができます。 Music Integrity Engine LS50 Wireless II のパフォーマンスは、新しい MAT 搭載 Uni-Qドライバーに合わせて最適化された、KEF の Music Integrity Engine や、最新の Digital Signal Processing アルゴリズム によって支えられています。それらによって、精密なパフォーマンスが実現し、よりタイトで純粋なサウンドをご提供できるのです。 余裕のあるパワー内蔵されたアンプは、KEF 社内で開発されました。ツイーターは、100W Class A/Bの内蔵アンプ出力/クラス によって駆動し、滑らかで、驚くべき細やかさでその高音域パフォーマンスを発揮します。ミッド/ベース ドライバーにおいては、280W Class D の内蔵アンプ出力/クラス を用いて、部屋中に行きわたるサウンドを生み出します。最大出力は108dBです。
¥309,015