試聴購入再開いたしました。ご質問等ございましたらお問合せよりご連絡いただけますと幸いです。

R9 FIIO

    商品説明

    R7の機能性やコンセプトを踏襲しつつ、音質の更なる向上や拡張性を
    追求したデスクトップオーディオストリーマー
    「Rシリーズ」最上位モデル


    R9は、FIIOが現代のオーディオユーザーの多様なニーズに応えるために開発した、様々なオーディオ機器の機能を備えるデスクトップオーディオデバイスです。Android OSの拡張性と、豊富な入出力端子、そして優れたインターフェースを兼ね備え、これまで以上にスマートなリスニング体験を実現します。長年のHiFiオーディオプレーヤー製造で培われた技術を活かして設計されたR9は、イヤホンやヘッドホンプ、アクティブスピーカーにBluetoothヘッドセットなど、様々な機器と簡単に接続することができ、あらゆるシーンで高いパフォーマンスを発揮します。

     

    • ESS Technology製ハイスペックDACチップ「ES9038PRO」を左右チャネルに搭載
    • 次世代のヘッドフォンアンプ、THX AAA 788+ 最大7.3Wの高出力設計
    • 5段階のゲインレベルを備えたオーディオ構造により幅広いリスニング体験が可能
    • 音質重視構造のために入念に設計されたボディ、プリント基板
    • 理想的な電源回路やパーツにより実現される充実のリスニング体験
    • Android OSを搭載。視認性に優れた6.0インチ大画面FHDによる直観的操作が可能
    • ハイエンドデジタルコア、世界基準の高精細構造なデジタル信号処理を実現
    • HDMI IN/OUT/ARCモード搭載により映像体験も充実
    • デスクトップに最適化された、機能美に優れたデザイン
    • あらゆる機器との接続を想定した、豊富な入出力端子
    • デスクトップのセンターとなる様々な操作モードを搭載
    • 使用シーンにスピーディーにフィット、簡単に切り替えられる4つの音声出力モード
    • デスクトップに最適化され、フラッグシップモデルに相応しい高級感を持つデザイン



    多岐にわたる徹底的なアップグレードを実現
    FIIO「Rシリーズ」のフラッグシップモデルデビュー


    オールインワンのデジタルメディアストリーマーであるR9は、最高レベルのトランスミッション/デコード/ヘッドフォンアンプ/プリアンプ機能を1台に統合し、豊富な入出力と10種類のプレイモードを用意しました。Android OS+6.0インチFHDの縦型スクリーンを搭載し、高級感あふれるメタリックなデザインを採用しました。仕様、デザインを徹底的にアップグレードし、デスクトップオーディオを次のレベルへ導くモデルです。


    ESS Technology製ハイスペックDACチップ「ES9038PRO」左右独立構成
    正確かつ滑らかなサウンド再生

    M17、Q7、K9 Pro ESS、M15Sを通じて長年に渡り培ってきたFIIOの技術をさらなる高みに引き上げる為、R9のDACには二基のES9038PROが左右独立構造で搭載されています。これにより132dBという驚異のダイナミックレンジと-122dBというTHD+N特性が実現され、正確でクリア、かつ滑らかなサウンドをお楽しみいただけます。

     

    次世代のヘッドフォンアンプ、THX AAA 788+  最大7.3Wの高出力設計

    R9のヘッドフォンアンプには、信号の増幅時に発生する歪みを効果的に補正する技術を備えたTHX AAA 788+が8チャンネル分搭載されています。高電圧電源が供給されるこれらのヘッドフォンアンプは4ウェイ完全バランス設計となっています。この完全バランス設計により、音の追随性のパフォーマンスが大幅に向上しています。櫛形ヒートシンクと最適化された回路レイアウトにより熱を効率的に放出し、継続的で安定したハイパワー出力を可能にしています。これにより同シリーズのモデル、R7の2倍以上の7.3Wという高出力を実現しています。(32Ω / バランスヘッドホン出力 / Ultra highゲインモード時)

     

    5段階のゲインレベルを備えたオーディオ構造により幅広いリスニング体験が可能

    R9は入念に作り込まれたIV、LPF、ゲインコントロール、前段増幅、電流拡張の5段階の回路構造により、その素晴らしいオーディオ性能を誇ります。オーディオ回路の重要な部分はオペアンプ、OPA2211です。可変ゲインおよび可変電源電圧設計により、5段階のゲインを実現しています。これによりお好みのリスニング音量を正確に設定できます。IEMなど駆動パワーが違うヘッドホンを使用していても、素晴らしいリスニング体験を得ることができます。

     

    音質重視構造のために入念に設計されたボディ、プリント基板

    R9の鏡面仕上げを採用した亜鉛合金構造は、熱伝導率が高く、耐食性に優れています。11段階の研磨加工を経て電気メッキが施されており、高級感と堅牢な耐久性を実現しています。高密度な亜鉛合金ボディは、耐久性だけでなく、その硬度と安定性により振動による音の悪影響を軽減します。さらにボディには指紋やホコリの付着を防ぐ効果のある保護シートが装着されており、様々な状況下でフォルムの美しさを保つ効果があります。

     

    理想的な電源回路やパーツにより実現される充実のリスニング体験


    R9には低ノイズ、高効率、長寿命を誇る産業用レベルの新型40W電源が搭載されています。広範囲の入力電圧(85~305VAC)に対応し幅広い温度範囲(-40℃~85℃)での動作が可能で、定格寿命は50万時間です。R9は外部DC電源*からの給電を受ける事も可能で、独自のサウンドを提供する高性能リニア電源と組み合わせることも可能です。さらにR9を外部AC電源と組み合わせた場合、ノイズ発生元となるグランドループを解消するグランドリフト機能を有効にすることができます。
    *15V-3Aの外部DC電源に対応(Φ6.2mm DCポート)


    分離されたアナログ電源とデジタル電源

    R9ではオーディオ回路の電源のデジタル部分とアナログ部分が分離、遮断されており、クロストークを回避しています。

     

    細分化されたアナログ部

    R9のオーディオ回路のアナログ部には、デジタル/アナログ変換を含む多段電源構成、LPF、前段処理、増幅駆動など、電源部分の段階を細かく多段階にしています。各電源部には高精度LDOを多数使用、クリーンで安定した電源供給を実現しています。

     

    こだわりの最先端技術部品

     

    Android OSを搭載。

    視認性に優れた6.0インチ大画面FHDにより直観的操作が可能


    R9は2160×1080の縦長6.0インチFHDスクリーンを搭載しています。さらにAndroid OSを搭載することにより快適で直感的な操作を体験できます。自由にサードパーティ製のストリーミング音楽やその他のアプリをインストールして使用できるだけでなく、アプリの互換性の問題に煩わされる必要がありません。

     

    ハイエンドデジタルコア、世界基準の高精細構造なデジタル信号処理を実現

    ・Qualcomm snapdragon660
    FIIOの数年にわたるこのコアの経験とAndroid OSを組み合わせることで、R9は繊細で滑らかな音質体験を提供します。

    ・XMOS 16コア XU316
    高性能、低遅延、768kHz/32bitおよびDSD512のサンプリングレートに対応します。

    ・Qualcomm QCC5125
    幅広いコーデックに対応。LDAC/aptX Adaptive/aptX LL/aptX HD/aptX/AAC/SBCをサポートしています。

     

    HDMI IN/OUT/ARCモード搭載により映像体験も充実

    快適なオーディオビジュアル体験の為にさらなる映像拡張性を追加しました。

    HDMI INモード

    R9をコンピューター/ゲーム機/ブルーレイプレーヤーなどに接続、HDMI OUTからはモニターなどに接続して音声はハイレゾ音源、映像はハイビジョンというオーディオビジュアル体験を楽しむことができます。

     

    HDMI OUTモード

    HDMI OUTを通して外部のテレビやモニターに接続してお好みの映像を楽しみ、かつリモコン操作も自由自在な視聴体験を提供いたします。

     

    HDMI ARCモード

    R9とテレビやブルーレイプレーヤーなどの機器を接続し、RCAまたはXLR出力でFIIO SP3などの外部の音響機器と接続することで迫力のある高音質なサウンド再生を楽しめます。



    あらゆる機器との接続を想定した、豊富な入出力端子


     

    デスクトップのセンターとなる様々な操作モードを搭載
    複数の役割をこなす1台

    R9は、一台に様々なデスクトップオーディオ機器、映像機器の機能を内包しており、操作モードを変更することで簡単にその役割を切り替えることが可能です。

    ・Androidモード
    音楽ストリーミングサービスを含む、様々なサードパーティ製アプリを楽しめます。

    ・PureMusicモード
    FIIOが開発した、ローカルファイルの高品質な音楽再生に特化したモードです。

    ・AirPlay受信モード
    iOSデバイスから受信した音声を高音質で楽しめます。

    ・USB DACモード
    PCやスマートフォン等のDACとして動作することで、音声を高音質で楽しめます。

    ・Bluetooth受信モード
    様々なデバイスからBluetooth受信した音声を高音質で楽しめます。

    ・同軸/光デコードモード
    同軸/光入力端子から入力されたデジタル信号をデコードして再生します。

    ・RoonReadyモード
    Roonの認証を受けており、優れたネットワークプレイヤーとして動作します。

    ・HDMI INモード
    ゲーム機、ブルーレイプレイヤー等の機器からのオーディオ入力に対応します。

    ・HDMI ARCモード
    HDMI OUTモードで接続したテレビやプロジェクター等から返ってきたオーディオ信号に対応します。

     

    使用シーンにスピーディーにフィット
    簡単に切り替えられる4つの音声出力モード


    ・PO+PRE OUT
    前面と背面の音声出力が全て有効となります。音量調整は有効となります。

    ・PO
    前面の音声出力のみが有効となります。音量調整は有効となります。

    ・PRE OUT
    背面の音声出力のみが有効となります。音量調整は有効となります。

    ・LO
    背面の音声出力のみが有効となります。音量調整は無効(最大音量で固定)となります。

     

    デスクトップに最適化され
    フラッグシップモデルに相応しい高級感を持つデザイン

    R9は、設置した際の操作性に優れ、またスペースに余裕がないデスク上にも配置がしやすい、シンプルで無駄のない四角形のデザインを基本としています。目を引く側面のハニカム構造ベントは、効果的に放熱を行うだけでなく、見る人にモダンでクールな印象を与えます。また前面のノブを囲むように備え付けられたLEDインジケーターライトは、ユーザーが自由に表示をカスタマイズすることが可能です。高級車を想起させるメタリック感のあるデュアルカラーデザインを採用し、フラッグシップにふさわしい特別な質感を表現しています。

    *画像は付属品の「スペーサー(傾斜付き)」を装着した状態です

     

    先進機能と高音質サウンドで広がる
    デスクトップセンターとしての使用シーン

    R9 FIIO

      ¥258,166 (税込)

      •  お取り寄せ商品はメーカー在庫状況等により別途配送日時をご相談させていただく場合がございます
      試聴購入およびレンタルではデポジットのリリースに時間を要する場合がございます。ご利用の流れおよび利用規約を必ずご確認ご同意の上ご利用ください
      仕様

      【仕様】
      ■SoC:Qualcomm Snapdragon 660

      ■内蔵ストレージ
      ・4GB RAM + 64GB ROM (約46GBが利用可能)
      ■ストレージ拡張:M2 SSD、microSDカードスロット

      ■Bluetooth:Qualcomm QCC5125
      ■USBチップ:XMOS XU316
      ■DAC:AK4191+AK4499EX

      ■ディスプレイ:7.84インチ

      ■Bluetooth送信
      ・Bluetooth 5.0、 AAC / SBC / aptX / aptX HD / LDAC / LHDC
      ■Bluetooth受信
      ・Bluetooth 5.1、 SBC / AAC / aptX / aptX LL / aptX HD / aptX Adaptive / LDAC

      ■ネイティブデコード:384kHz/32bit、DSD256(native)

      ■USB入力
      ・768kHz/32bit(EQモード時最大192k)、DSD512(native)
      ■同軸入力:192kHz/24bit
      ■AES入力:192kHz/24bit
      ■光入力:96kHz/24bit
      ■HDMI入力:192kHz/24bit
      ■USB出力
      ・768kHz/32bit(EQモード時最大192k)
      ・DSD512(DoP/D2P/native)
      ■同軸出力:384kHz/24bit、DSD128(D2P/DoP)
      ■光出力:192kHz/24bit
      ■AES出力:384kHz/24bit、DSD128(D2P/DoP)
      ■HDMI出力:192kHz/24bit
      ■プリアンプRCA出力:4.5Vrms(1kHz@10KΩ)
      ■プリアンプXLR出力:8.9Vrms(1kHz@10KΩ)
      ■ラインRCA出力:2.4Vrms(1kHz@10KΩ)
      ■ラインXLR出力:4.8Vrms(1kHz@10KΩ)

      ■周波数特性:20Hz~70kHz(<2.8dB/プリXLR)
      ■S/N比:≥131dB(A-weighted/プリXLR)
      ■ノイズフロア:<2.6uV (A-weighted/プリXLR)
      ■THD+N:<0.00023% (1kHz/0dB@10KΩ/プリXLR)

      ■寸法、重量:約430×274.5×89.5mm、約5,647g

      ■付属品
      HDDケージ取り付けドライバー
      スペアヒューズ
      AC電源コード
      Bluetoothリモコン
      USB3.0対応HDDケージデータケーブル
      M.2 SSDケージ
      保証書
      クイックスタート ガイド
      HDD ケージ取扱説明書
      リモコン取扱説明書
      USB Type-A 防塵カバー
      USB Type-C 防塵カバー
      3.5㎜ミニプラグオーディオケーブル

      送料・配送・返却について

      送料・返送料:全国送料無料
      配送:配送指定日に基づき発送(指定日のない場合は最短で発送)
      返却:同梱の返却用送付状にてご返送ください(ヤマト運輸)

      商品説明

      R7の機能性やコンセプトを踏襲しつつ、音質の更なる向上や拡張性を
      追求したデスクトップオーディオストリーマー
      「Rシリーズ」最上位モデル


      R9は、FIIOが現代のオーディオユーザーの多様なニーズに応えるために開発した、様々なオーディオ機器の機能を備えるデスクトップオーディオデバイスです。Android OSの拡張性と、豊富な入出力端子、そして優れたインターフェースを兼ね備え、これまで以上にスマートなリスニング体験を実現します。長年のHiFiオーディオプレーヤー製造で培われた技術を活かして設計されたR9は、イヤホンやヘッドホンプ、アクティブスピーカーにBluetoothヘッドセットなど、様々な機器と簡単に接続することができ、あらゆるシーンで高いパフォーマンスを発揮します。

       

      • ESS Technology製ハイスペックDACチップ「ES9038PRO」を左右チャネルに搭載
      • 次世代のヘッドフォンアンプ、THX AAA 788+ 最大7.3Wの高出力設計
      • 5段階のゲインレベルを備えたオーディオ構造により幅広いリスニング体験が可能
      • 音質重視構造のために入念に設計されたボディ、プリント基板
      • 理想的な電源回路やパーツにより実現される充実のリスニング体験
      • Android OSを搭載。視認性に優れた6.0インチ大画面FHDによる直観的操作が可能
      • ハイエンドデジタルコア、世界基準の高精細構造なデジタル信号処理を実現
      • HDMI IN/OUT/ARCモード搭載により映像体験も充実
      • デスクトップに最適化された、機能美に優れたデザイン
      • あらゆる機器との接続を想定した、豊富な入出力端子
      • デスクトップのセンターとなる様々な操作モードを搭載
      • 使用シーンにスピーディーにフィット、簡単に切り替えられる4つの音声出力モード
      • デスクトップに最適化され、フラッグシップモデルに相応しい高級感を持つデザイン



      多岐にわたる徹底的なアップグレードを実現
      FIIO「Rシリーズ」のフラッグシップモデルデビュー


      オールインワンのデジタルメディアストリーマーであるR9は、最高レベルのトランスミッション/デコード/ヘッドフォンアンプ/プリアンプ機能を1台に統合し、豊富な入出力と10種類のプレイモードを用意しました。Android OS+6.0インチFHDの縦型スクリーンを搭載し、高級感あふれるメタリックなデザインを採用しました。仕様、デザインを徹底的にアップグレードし、デスクトップオーディオを次のレベルへ導くモデルです。


      ESS Technology製ハイスペックDACチップ「ES9038PRO」左右独立構成
      正確かつ滑らかなサウンド再生

      M17、Q7、K9 Pro ESS、M15Sを通じて長年に渡り培ってきたFIIOの技術をさらなる高みに引き上げる為、R9のDACには二基のES9038PROが左右独立構造で搭載されています。これにより132dBという驚異のダイナミックレンジと-122dBというTHD+N特性が実現され、正確でクリア、かつ滑らかなサウンドをお楽しみいただけます。

       

      次世代のヘッドフォンアンプ、THX AAA 788+  最大7.3Wの高出力設計

      R9のヘッドフォンアンプには、信号の増幅時に発生する歪みを効果的に補正する技術を備えたTHX AAA 788+が8チャンネル分搭載されています。高電圧電源が供給されるこれらのヘッドフォンアンプは4ウェイ完全バランス設計となっています。この完全バランス設計により、音の追随性のパフォーマンスが大幅に向上しています。櫛形ヒートシンクと最適化された回路レイアウトにより熱を効率的に放出し、継続的で安定したハイパワー出力を可能にしています。これにより同シリーズのモデル、R7の2倍以上の7.3Wという高出力を実現しています。(32Ω / バランスヘッドホン出力 / Ultra highゲインモード時)

       

      5段階のゲインレベルを備えたオーディオ構造により幅広いリスニング体験が可能

      R9は入念に作り込まれたIV、LPF、ゲインコントロール、前段増幅、電流拡張の5段階の回路構造により、その素晴らしいオーディオ性能を誇ります。オーディオ回路の重要な部分はオペアンプ、OPA2211です。可変ゲインおよび可変電源電圧設計により、5段階のゲインを実現しています。これによりお好みのリスニング音量を正確に設定できます。IEMなど駆動パワーが違うヘッドホンを使用していても、素晴らしいリスニング体験を得ることができます。

       

      音質重視構造のために入念に設計されたボディ、プリント基板

      R9の鏡面仕上げを採用した亜鉛合金構造は、熱伝導率が高く、耐食性に優れています。11段階の研磨加工を経て電気メッキが施されており、高級感と堅牢な耐久性を実現しています。高密度な亜鉛合金ボディは、耐久性だけでなく、その硬度と安定性により振動による音の悪影響を軽減します。さらにボディには指紋やホコリの付着を防ぐ効果のある保護シートが装着されており、様々な状況下でフォルムの美しさを保つ効果があります。

       

      理想的な電源回路やパーツにより実現される充実のリスニング体験


      R9には低ノイズ、高効率、長寿命を誇る産業用レベルの新型40W電源が搭載されています。広範囲の入力電圧(85~305VAC)に対応し幅広い温度範囲(-40℃~85℃)での動作が可能で、定格寿命は50万時間です。R9は外部DC電源*からの給電を受ける事も可能で、独自のサウンドを提供する高性能リニア電源と組み合わせることも可能です。さらにR9を外部AC電源と組み合わせた場合、ノイズ発生元となるグランドループを解消するグランドリフト機能を有効にすることができます。
      *15V-3Aの外部DC電源に対応(Φ6.2mm DCポート)


      分離されたアナログ電源とデジタル電源

      R9ではオーディオ回路の電源のデジタル部分とアナログ部分が分離、遮断されており、クロストークを回避しています。

       

      細分化されたアナログ部

      R9のオーディオ回路のアナログ部には、デジタル/アナログ変換を含む多段電源構成、LPF、前段処理、増幅駆動など、電源部分の段階を細かく多段階にしています。各電源部には高精度LDOを多数使用、クリーンで安定した電源供給を実現しています。

       

      こだわりの最先端技術部品

       

      Android OSを搭載。

      視認性に優れた6.0インチ大画面FHDにより直観的操作が可能


      R9は2160×1080の縦長6.0インチFHDスクリーンを搭載しています。さらにAndroid OSを搭載することにより快適で直感的な操作を体験できます。自由にサードパーティ製のストリーミング音楽やその他のアプリをインストールして使用できるだけでなく、アプリの互換性の問題に煩わされる必要がありません。

       

      ハイエンドデジタルコア、世界基準の高精細構造なデジタル信号処理を実現

      ・Qualcomm snapdragon660
      FIIOの数年にわたるこのコアの経験とAndroid OSを組み合わせることで、R9は繊細で滑らかな音質体験を提供します。

      ・XMOS 16コア XU316
      高性能、低遅延、768kHz/32bitおよびDSD512のサンプリングレートに対応します。

      ・Qualcomm QCC5125
      幅広いコーデックに対応。LDAC/aptX Adaptive/aptX LL/aptX HD/aptX/AAC/SBCをサポートしています。

       

      HDMI IN/OUT/ARCモード搭載により映像体験も充実

      快適なオーディオビジュアル体験の為にさらなる映像拡張性を追加しました。

      HDMI INモード

      R9をコンピューター/ゲーム機/ブルーレイプレーヤーなどに接続、HDMI OUTからはモニターなどに接続して音声はハイレゾ音源、映像はハイビジョンというオーディオビジュアル体験を楽しむことができます。

       

      HDMI OUTモード

      HDMI OUTを通して外部のテレビやモニターに接続してお好みの映像を楽しみ、かつリモコン操作も自由自在な視聴体験を提供いたします。

       

      HDMI ARCモード

      R9とテレビやブルーレイプレーヤーなどの機器を接続し、RCAまたはXLR出力でFIIO SP3などの外部の音響機器と接続することで迫力のある高音質なサウンド再生を楽しめます。



      あらゆる機器との接続を想定した、豊富な入出力端子


       

      デスクトップのセンターとなる様々な操作モードを搭載
      複数の役割をこなす1台

      R9は、一台に様々なデスクトップオーディオ機器、映像機器の機能を内包しており、操作モードを変更することで簡単にその役割を切り替えることが可能です。

      ・Androidモード
      音楽ストリーミングサービスを含む、様々なサードパーティ製アプリを楽しめます。

      ・PureMusicモード
      FIIOが開発した、ローカルファイルの高品質な音楽再生に特化したモードです。

      ・AirPlay受信モード
      iOSデバイスから受信した音声を高音質で楽しめます。

      ・USB DACモード
      PCやスマートフォン等のDACとして動作することで、音声を高音質で楽しめます。

      ・Bluetooth受信モード
      様々なデバイスからBluetooth受信した音声を高音質で楽しめます。

      ・同軸/光デコードモード
      同軸/光入力端子から入力されたデジタル信号をデコードして再生します。

      ・RoonReadyモード
      Roonの認証を受けており、優れたネットワークプレイヤーとして動作します。

      ・HDMI INモード
      ゲーム機、ブルーレイプレイヤー等の機器からのオーディオ入力に対応します。

      ・HDMI ARCモード
      HDMI OUTモードで接続したテレビやプロジェクター等から返ってきたオーディオ信号に対応します。

       

      使用シーンにスピーディーにフィット
      簡単に切り替えられる4つの音声出力モード


      ・PO+PRE OUT
      前面と背面の音声出力が全て有効となります。音量調整は有効となります。

      ・PO
      前面の音声出力のみが有効となります。音量調整は有効となります。

      ・PRE OUT
      背面の音声出力のみが有効となります。音量調整は有効となります。

      ・LO
      背面の音声出力のみが有効となります。音量調整は無効(最大音量で固定)となります。

       

      デスクトップに最適化され
      フラッグシップモデルに相応しい高級感を持つデザイン

      R9は、設置した際の操作性に優れ、またスペースに余裕がないデスク上にも配置がしやすい、シンプルで無駄のない四角形のデザインを基本としています。目を引く側面のハニカム構造ベントは、効果的に放熱を行うだけでなく、見る人にモダンでクールな印象を与えます。また前面のノブを囲むように備え付けられたLEDインジケーターライトは、ユーザーが自由に表示をカスタマイズすることが可能です。高級車を想起させるメタリック感のあるデュアルカラーデザインを採用し、フラッグシップにふさわしい特別な質感を表現しています。

      *画像は付属品の「スペーサー(傾斜付き)」を装着した状態です

       

      先進機能と高音質サウンドで広がる
      デスクトップセンターとしての使用シーン

      最近チェックした商品

      © 2025 Onsite Audio, all rights reserved

          ログイン

          パスワードを忘れましたか?

          まだアカウントを持っていませんか?
          アカウントを作成する