試聴購入再開いたしました。ご質問等ございましたらお問合せよりご連絡いただけますと幸いです。

259商品


  • LS50 Wireless II KEF

    LS50 Wireless II KEF

    ワイヤレス ハイファイ スピーカーLS50 Wireless II は、単なるハイ・パフォーマンス・ラウドスピーカーではありません。それは、非の打ち所がないオール・イン・ワン・スピーカーシステムなのです。あなたが好きな音楽を、好きなソースからストリーミングが可能。AirPlay 2 や Chromecast などにも対応しています。また、TVやゲーム機器、レコードプレーヤーにもワイヤードで接続可能。素晴らしいサウンドを体験いただけます。 自由気ままに いつでも好きな音楽をあなたのお好きな音楽ストリーミングの楽しみ方を、LS50 Wireless II はサポートします。Spotify のアプリから直接ストリーミングすることも可能。また、KEF Connect アプリで、Tidal や Amazon Music、Qobuz、そして Deezer からのストリーミングを楽しむこともできます。インターネット・ラジオや、ポッドキャストへの接続も可能です。 デバイスを選ばないAirPlay 2 や Google Chromecastなど、幅広く対応。また、TVとのHDMI接続や、レコードプレーヤー、CDプレーヤー、ゲーム機器にも、ケーブル接続が可能です。あなたの音源のお好みに合わせて、LS50 Wireless II は準備万端です。 ハイファイ マニアLS50 Wireless II は、最高で24bit/384kHzまでの音楽ファイルのストリーミングをサポート。同様に、MQA、DSD、そして Roon。これらの性能には、かなりのハイファイ マニアも驚きを隠せないでしょう。 シームレスなホームインテグレーションLS50 Wireless IIは、単なるHiFiスピーカーシステムではなく、日常生活をより豊かにするために設計されています。LS50 Wireless IIをスマートホームにシームレスに統合し、スマートホームアプリやコントロールインターフェイスから音楽のブラウズや再生、ソースの選択、再生、一時停止、音量調整などのコントロールを使用することができます。 Music Integrity Engine LS50 Wireless II のパフォーマンスは、新しい MAT 搭載 Uni-Qドライバーに合わせて最適化された、KEF の Music Integrity Engine や、最新の Digital Signal Processing アルゴリズム によって支えられています。それらによって、精密なパフォーマンスが実現し、よりタイトで純粋なサウンドをご提供できるのです。 余裕のあるパワー内蔵されたアンプは、KEF 社内で開発されました。ツイーターは、100W Class A/Bの内蔵アンプ出力/クラス によって駆動し、滑らかで、驚くべき細やかさでその高音域パフォーマンスを発揮します。ミッド/ベース ドライバーにおいては、280W Class D の内蔵アンプ出力/クラス を用いて、部屋中に行きわたるサウンドを生み出します。最大出力は108dBです。

    ¥326,700

  • M-CR612 Marantz

    M-CR612 Marantz

    シンメトリーレイアウト、3ピースのフロントパネル、そしてスターマーク。マランツに受け継がれるデザインエレメントを纏ったクラシカルかつエレガントなフォルム。プレミアムHi-Fi コンポーネントを彷彿とさせるイルミネーションのアクセント。細部に至るまで磨き上げられたデザインは印象的でありながら、絶妙のバランスでインテリアと調和します。 CDも、ラジオも、Bluetoothも。さらに幅広いサービスに対応したネットワークオーディオ機能も。M-CR612には、音楽を楽しむための機能が満載。話題のストリーミングサービスにももちろん対応。Amazon Alexaによる音声コントロールで操作はさらに快適に。 M-CR612は、ときに驚くほどパワフルに、ときに息を飲むほどにデリケートに。暮らしの中のさまざまなシーンをHi-Fiクオリティのサウンドで満たします。 HEOSテクノロジーを搭載した先進のネットワークオーディオ機能ストリーミング(Amazon Music、AWA、Spotifyなど)、インターネットラジオ、AirPlay 2対応 DSD &ハイレゾファイル再生対応(ネットワーク/USBメモリー)DSD(2.8 / 5.6MHz)、FLAC / WAV / Apple Lossless(192kHz / 24bit)に対応 フルバランス・デジタルパワーアンプ最大出力60W+60W、ローノイズPWMプロセッサー、超低ESRコンデンサー採用によりノイズ低減を実現 パラレルBTL機能が追加された4chスピーカー出力新機能のパラレルBTL、バイアンプで高音質化。2組のスピーカーの独立ボリュームコントロールも可能 ユーザーフレンドリーなインターフェースかんたん設定、HEOSアプリ、日本語対応有機ELディスプレイ プレミアムデザイン伝統のシンメトリーデザイン、ハードコート・アクリルトップパネル、4色のイルミネーション データディスク対応CDプレーヤーCDプレーヤー機能を搭載。データディスク(MP3 / MWA)の再生にも対応しています。 「ワイドFM」対応FM / AMチューナーFM/AMラジオチューナーを搭載しておりラジオも良い音で楽しめます。95MHzまでのFMラジオの受信に対応しているため、全国で開局が進んでいるFM補完放送「ワイドFM」を聴くことができます。よく聴く放送局はプリセットリストに登録して簡単に呼び出すことができます(最大50局)。※ FM補完放送(ワイドFM)とは、AM放送局の放送区域において、難聴対策や災害対策のために、従来のFM放送用の周波数(76MHz~90MHz)に加えて、新たにFM放送用に割当てられた周波数(90MHz~95MHz)を用いて、AM番組を放送すること意味しています。 HEOSテクノロジーを搭載ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」のテクノロジーを搭載することでネットワーク機能を大幅に強化。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行えます。ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、多彩な音源を再生できます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS搭載デバイスにM-CR612で再生中の音楽を配信することもできます。 Amazon Alexaでの音声コントロールに対応M-CR612は、Alexa搭載デバイスからの音声コントロールに対応。Alexaに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から楽曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することができます。また、TuneInのデータベースに登録されている世界中のインターネットラジオから好きな放送局を音声で呼び出すこともできます。M-CR612を音声で操作するには「HEOS Entertainment」スキルをAndroid / iOSデバイスのAlexaアプリ上で有効にする必要があります。※ Amazon Musicの楽曲をお楽しみいただくには、Amazon Prime MusicまたはAmazon Music Unlimitedへの登録(有料)が必要です。 Bluetooth®スマートフォンやタブレット、PCなどのBluetooth(A2DPプロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生に対応。AVRCPプロファイルにも対応しているため、本機のリモコンで再生、一時停止、スキップなどの操作を行うこともできます。最大8台までのBluetooth機器とペアリングすることができます。 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオAmazon MusicやAWA、Spotify、SoundCloudなどの話題の音楽ストリーミングサービスに対応。ストリーミングサービスでは、これまでのように自分の好きなアーティストの楽曲を選んで再生することはもちろん、最新楽曲から往年の名曲まで、音楽のジャンル、時代、その日の気分などで選べる多種多様なプレイリストが豊富に用意されているため、新たな音楽との出会いの可能性が無限に広がります。また、音楽、トーク、ニュースなど世界中のインターネットラジオも楽しむことができます。MP3、WMA、AACフォーマットで配信されているインターネットラジオ放送に対応しています。インターネットラジオ局の検索は、「TuneIn」のデータベースからジャンルや地域、言語などをもとに簡単に行うことができます。※ M-CR612でAmazon Music、AWAをお楽しみいただくには各サービスの有料プランのアカウントが必要です。 Amazon Music HDに対応2019年9月17日にサービスが開始されたAmazon Music HDにもいち早く対応しています。6,500万以上のHD楽曲(CDと同等の44.1 kHz / 16 bit)と数百万曲のUltra HD楽曲(48 kHz / 24 bit~192 kHz / 24 bit)をHEOSアプリで検索してストリーミング再生することができます。Amazon Music HDのサービスについてはこちらをご覧ください。※ サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 AirPlay 2対応iOS 11.4で追加された新機能「AirPlay 2」に対応。iOSデバイスからのApple Music※の再生や複数のAirPlay 2対応機器によるマルチルーム再生が可能です。また、操作を行ってから音声が再生されるまでの時間の短縮や動画コンテンツを再生した際の映像と音声との同期精度の向上など、より快適にコンテンツを楽しめるように従来のAirPlayからアップデートされています。さらに、Siriによるボイスコントロールも可能なため、Apple MusicやiPhoneのライブラリから声で選曲することができます。※ Apple Musicの楽曲をお楽しみいただくには有料プランのアカウントが必要です。 5.6 MHz DSD &ハイレゾ音源対応ローカルネットワーク上のミュージックサーバーやUSBメモリーに保存したDSDファイルやハイレゾ音源の再生に対応しています。DSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生することができます。さらに、DSD、WAV、 FLAC、Apple Losslessファイルのギャップレス再生にも対応。クラシック音楽や、ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。 2.4 / 5 GHzデュアルバンドWi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n)M-CR612は、Wi-Fi(無線LAN)接続に対応しているため、設置場所に有線LAN環境がなくても、ネットワークオーディオ、インターネットラジオの再生やアプリでの操作が行えます。2.4 GHz帯に加えて5 GHz帯にも対応しているため、より安定した通信が可能です。 自動再生機能付き光デジタル入力M-CR612は、最大192 kHz / 24 bitのPCM信号に対応する2系統の光デジタル入力を装備しています。また、テレビなどのソース機器からの入力信号を検知してM-CR612の電源を自動でオンにする「自動再生」機能も搭載しています。 音質が向上したフルバランス・デジタルパワーアンプ実用最大出力60W+60W(6Ω)を誇るフルバランス・デジタルパワーアンプを搭載。4Ωのスピーカーとの接続にも対応しています。PM-10やPM-12などプレミアムHi-Fiアンプの開発過程において蓄積されたノウハウを活用してデジタルパワーアンプの周辺回路を刷新。他の回路と共有していた電源回路をパワーアンプ専用とし、電源由来のノイズを大幅に低減しました。デジタルパワーアンプの要であるPWMプロセッサーにはローノイズタイプを採用。PWMプロセッサー、ゲートドライバーの電源にはESR(等価直列抵抗)が極めて低い導電性ポリマーコンデンサーを用いることでノイズレベルを下げ、さらに見通しの良いクリアなサウンドを実現しています。さらに、パワーアンプ用電源にはハイスピードと容量を両立した専用のカスタムコンデンサーを搭載。コンパクトなボディながら、想像を超えるスピーカードライブ能力を実現しており「B&W 707S2」のようなハイグレードなスピーカーのクオリティさえも存分に引き出します。透き通るように広がる音場空間、そこに描き出される音像のリアリティは、マランツのHi-Fiサウンドそのものです。 4chスピーカー出力スピーカー出力は2組、合計4chを搭載し、1chにつき2つのアンプを用いるBTLドライブを全4chに採用しています。「バイアンプ接続」ではバイアンプ対応スピーカーの低域用、高域用のスピーカーユニットそれぞれを独立したアンプで駆動することによって干渉を排除し、より原音に忠実な音楽再生を実現します。また、「マルチドライブ接続」では2組のスピーカーを同時に、または切り替えて鳴らすことができ、2つの部屋で音楽を楽しむこともできます。2系統のスピーカー出力の音量はリモコンで個別にコントロールすることができます。 約2倍のスピーカー駆動力を実現 パラレルBTLドライブM-CR612に新たに搭載された新機能「パラレルBTLドライブ」。これまでバイワイヤ接続に対応していないスピーカーに対してはシングルワイヤ接続で2組のアンプを用いて駆動する通常のBTLドライブしか使用できませんでしたが、パラレルBTLドライブでは接続はシングルワイヤのまま、4組のアンプ全てを用いてスピーカーを駆動することが可能になりました。その結果、アンプのスピーカー駆動力の指標となるダンピングファクターは通常のBTLドライブに比べ約2倍に向上。中低域の量感と締まりを両立した低音再生を実現しました。 金メッキスピーカーターミナルスピーカーターミナルには、経年劣化を防止する金メッキ処理を施したハイグレードタイプを採用。バナナプラグにも対応しています。 こだわりのサウンドチューニング​マランツの60年を超えるHi-Fiオーディオ設計の歴史の中で培われてきたフィロソフィー、テクノロジーを継承した徹底的なサウンドチューニングにより、定評の音質にさらに磨きをかけました。デジタル回路の正確な動作に非常に大きな影響を与えるクロックにはスーパーオーディオCDプレーヤー「SA-12」に用いられているものと同様の超低位相雑音クロックを新たに採用。左右チャンネルの音質差を排除するために、グラウンドラインも含むオーディオ回路を左右対称にレイアウト。さらに、左右チャンネルの電源ラインを独立させることでセパレーションの向上を実現しました。また、基板上のグラウンドラインを最適化することによりインピーダンスを下げ、パワーアンプのドライブ能力を最大限に引き出しています。スピーカー出力の音質に大きな影響を与えるローパスフィルター回路には、本機のためにチューニングされた専用設計の無酸素銅(OFC)線とマンガン亜鉛コアによるインダクターとプレミアムHi-Fiコンポーネントにも使用されている高音質フィルムコンデンサーを採用。温度特性に優れ、常に安定したパフォーマンスを発揮します。 フルデジタル・プロセッシング入力から出力まで、すべてのステージで音声信号をデジタルで処理。A/D変換、D/A変換を繰り返すことによって起こる情報の損失がなく、繊細なディテールまでアーティスト、レコーディングエンジニアの意図したとおりに描写します。 出力特性切り替え、トーンコントロール使用するスピーカーに合わせて、低域の周波数特性を5種類の設定から選択することができます。さらに、低音を増強するDynamic Bass Boost(DBB)や高音と低音を±10dBの範囲で調整できるトーンコントロールにより好みの音質で楽しむことができます。音質の調整を行わず、音源を忠実に再現するソースダイレクト機能も搭載しています。 3段階ゲイン切り替え機能付きヘッドホンアンプヘッドホンアンプには新たにHDAM®-SA2型のディスクリート高速電流バッファーアンプを投入しました。ハイスルーレートオペアンプに高速電流バッファーアンプを組み合わせることにより、本格的なヘッドホンアンプを構成し、情報量が豊かで鮮度の高いサウンドを実現しました。3段階のゲイン切り替え機能により、接続するヘッドホンのインピーダンス、能率に合わせて最適なゲインに設定することができます。 かんたん設定メニューの言語やネットワーク接続、自動アップデートなどの設定を対話形式で簡単に設定できる「かんたん設定」機能を搭載。Wi-Fiルーターへの接続は、ボタンひとつでつながる「WPS」やiOSデバイス(iOS 7以降)による設定にも対応。ネットワークの設定に不慣れな方でも本機のディスプレイに表示される指示に従うだけで初期設定を完了することができます。 HEOSアプリ同一ネットワーク内のiOSデバイスやAndroidスマートフォン、タブレット、Kindle FireからM-CR612やその他のHEOS搭載機器の操作ができるリモコンアプリ「HEOSアプリ」に対応。電源のON / OFF、入力の切り替え、ボリューム操作に加え、CD再生、FM/AMラジオの選局、ストリーミングサービスからの選曲、ミュージックサーバー内の音楽ファイル再生やインターネットラジオ局のブラウジングなど幅広い操作に対応しています。 3行表示で読みやすいディスプレイディスプレイにはハイコントラストで視認性に優れた有機ELディスプレイを採用。日本語表示にも対応し、読みやすい大きな文字で3行の表示が可能です。アーティスト名、曲名、入力ソースなどを一度に確認することができます。 マランツ伝統のデザインエレメントシンメトリー(左右対称)レイアウト、3ピースのフロントパネル、スターマークなど、数々の名機を彩ってきた、マランツ伝統のデザインエレメントを継承。光の変化によってさまざまな表情を見せるグロスフィニッシュと優雅な曲線。プレミアムHi-Fiコンポーネントを彷彿とさせる、クラシカルかつエレガントなたたずまいは、音楽と過ごす時間をより豊かなものにしてくれます。シルバーゴールドモデルはトップパネルの色を従来のブラックからシルバーゴールドに変更し、より明るい印象に生まれ変わりました 4色のイルミネーションマランツのプレミアムHi-Fiコンポーネントを想起させるイルミネーション機能を搭載しています。カーブを描くフロントパネルに反射する柔らかな間接光が空間を演出します。イルミネーションの色はホワイト、ブルー、グリーン、オレンジの4色から、インテリアや気分に合わせて選ぶことができます。 ハードコート・アクリルトップパネル深みのある光沢が美しいトップパネルには、非常に硬度が高く、擦り傷に強いハードコート・アクリルを採用しました。 クロック&アラーム再生機能リモコンのCLOCKボタンを押すとディスプレイに現在の時刻を表示します。また、アラーム再生機能も搭載。予め設定した時刻にCD、FM/AMチューナー、光デジタル入力、アナログ入力の音声を再生することができます。毎日同じ時刻に再生したり、平日のみや指定した曜日のみアラームを動作させたりすることができます。 その他の特長サブウーハープリアウトオンライン・ファームウェア・アップデート5段階のディスプレイディマースリープタイマー(10~90分)オートスタンバイ機能(1~99分)着脱式電源ケーブル

    ¥57,024

  • M1-4GB Silent Angel

    M1-4GB Silent Angel

    ハイレゾ音楽データを再生するDAC内蔵Hi-Fi Music Streamer。NAS内の音楽データの再生は勿論、HDDをM1に接続すれば、HDD上の音楽データも再生可能です。DSD256(11.2MHz), LPCM 768kHzまでのハイレゾ音源の再生に対応(USB出力のみ)。さらに、Spotify connect, amazon HD, TIDALといったストリーミングサービス、Roon Ready仕様となっている他、MQAのコアデコード*にも対応予定(USB出力のみ)。高性能DACを搭載し、ヘッドフォン・アクティブスピーカーを繋いでシンプルに音楽再生を楽しめます。 高精度を誇るオペレーションボードGigabit Ethernet 1000 Mbps対応、高速インターフェイスを搭載、OSには、Silent Angelが開発したVitOSを採用、オーディオ信号のデータ情報を適格に分析して、DAコンバーターへと送りこみます。ジッターノイズの少ないオペレーションボードは、M1の高音質化に大きく貢献しています。 VitOS Orbiterアプリによる快適な操作iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Orbiter”により、M1を直感的に操作できます。 ディスクリート設計のヘッドホンアンプ部ヘッドホンアンプ部はディスクリート設計とし、電流帰還型を採用。高いドライブ能力を実現しました。 ESS SABRE9018Q2Mを搭載ESS SABRE9018Q2Mを搭載、M1用にカスタマイズをした他、オペレーションボードからの回路を最短化、さらに、Silent Angelオリジナルテクノロジー:ノイズアブソーバーを配置したほか、デジタル回路、アナログ回路上の電圧も同等となるよう調整するなど、ノイズ対策を施しています。 ストリーマーならではの高音質設計電源部からオーディオ回路にいたるまで、デジタル、アナログ回路それぞれに分けたほか、各回路の最短化を実現、グランド用の回路を個別に設けるなど、ノイズ対策も施されています。オペレーション・ボードの温度上昇を防ぐ、アルミ削り出しヒートシンクを搭載したほか、Silent Angel オリジナルテクノロジー、EMIアブソーバーを各基盤に配置。 高性能 EMIアブソーバーを新規開発筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI)は、データ信号を劣化させ、再生時の音質に大きな影響を与えます。Silent Angelは、高性能EMIアブソーバーを新規開発。N8のボトムに設置し、基板から発生するEMIを吸収し、音楽データや映像データへの影響を極限まで抑え込みます。

    ¥144,000

  • M1-8GB Silent Angel

    M1-8GB Silent Angel

    ハイレゾ音楽データを再生するDAC内蔵Hi-Fi Music Streamer。NAS内の音楽データの再生は勿論、HDDをM1に接続すれば、HDD上の音楽データも再生可能です。DSD256(11.2MHz), LPCM 768kHzまでのハイレゾ音源の再生に対応(USB出力のみ)。さらに、Spotify connect, amazon HD, TIDALといったストリーミングサービス、Roon Ready仕様となっている他、MQAのコアデコード*にも対応予定(USB出力のみ)。高性能DACを搭載し、ヘッドフォン・アクティブスピーカーを繋いでシンプルに音楽再生を楽しめます。 高精度を誇るオペレーションボードGigabit Ethernet 1000 Mbps対応、高速インターフェイスを搭載、OSには、Silent Angelが開発したVitOSを採用、オーディオ信号のデータ情報を適格に分析して、DAコンバーターへと送りこみます。ジッターノイズの少ないオペレーションボードは、M1の高音質化に大きく貢献しています。 VitOS Orbiterアプリによる快適な操作iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Orbiter”により、M1を直感的に操作できます。 ディスクリート設計のヘッドホンアンプ部ヘッドホンアンプ部はディスクリート設計とし、電流帰還型を採用。高いドライブ能力を実現しました。 ESS SABRE9018Q2Mを搭載ESS SABRE9018Q2Mを搭載、M1用にカスタマイズをした他、オペレーションボードからの回路を最短化、さらに、Silent Angelオリジナルテクノロジー:ノイズアブソーバーを配置したほか、デジタル回路、アナログ回路上の電圧も同等となるよう調整するなど、ノイズ対策を施しています。 ストリーマーならではの高音質設計電源部からオーディオ回路にいたるまで、デジタル、アナログ回路それぞれに分けたほか、各回路の最短化を実現、グランド用の回路を個別に設けるなど、ノイズ対策も施されています。オペレーション・ボードの温度上昇を防ぐ、アルミ削り出しヒートシンクを搭載したほか、Silent Angel オリジナルテクノロジー、EMIアブソーバーを各基盤に配置。 高性能 EMIアブソーバーを新規開発筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI)は、データ信号を劣化させ、再生時の音質に大きな影響を与えます。Silent Angelは、高性能EMIアブソーバーを新規開発。N8のボトムに設置し、基板から発生するEMIを吸収し、音楽データや映像データへの影響を極限まで抑え込みます。

    ¥206,910

  • M1T-4GB Silent Angel

    M1T-4GB Silent Angel

    ハイレゾ音楽データを再生するHi-Fi Music Streamer。NAS内の音楽データの再生は勿論、HDDをM1Tに接続すれば、HDD上の音楽データも再生可能です。DSD256(11.2MHz), LPCM 768kHzまでのハイレゾ音源の再生に対応(USB出力のみ)。さらに、Spotify connect, amazon HD, TIDALといったストリーミングサービス、Roon Ready仕様となっている他、MQAのコアデコード*にも対応予定(USB出力のみ)。 高精度を誇るオペレーションボードGigabit Ethernet 1000 Mbps対応、高速インターフェイスを搭載、OSには、Silent Angelが開発したVitOSを採用、オーディオ信号のデータ情報を適格に分析して、DAコンバーターへと送りこみます。ジッターノイズの少ないオペレーションボードは、M1の高音質化に大きく貢献しています。 VitOS Orbiterアプリによる快適な操作iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Orbiter”により、M1を直感的に操作できます。 高性能 EMIアブソーバーを新規開発筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI)は、データ信号を劣化させ、再生時の音質に大きな影響を与えます。Silent Angelは、高性能EMIアブソーバーを新規開発。N8のボトムに設置し、基板から発生するEMIを吸収し、音楽データや映像データへの影響を極限まで抑え込みます。 ストリーマーならではの高音質設計電源部からオペレーションボードさらに、デジタル出力回路にいたるまで、各回路の最短化を実現、グランド用の回路を個別に設けるなど、様々なノイズ対策も施されています。オペレーション・ボードの温度上昇を防ぐ、アルミ削り出しヒートシンクを搭載したほか、Silent Angel オリジナルテクノロジー、EMIノイズアブソーバーをアルミプレートに貼るなどのノイズ対策を実施。

    ¥90,000

  • M1T-8GB Silent Angel

    M1T-8GB Silent Angel

    ハイレゾ音楽データを再生するHi-Fi Music Streamer。NAS内の音楽データの再生は勿論、HDDをM1Tに接続すれば、HDD上の音楽データも再生可能です。DSD256(11.2MHz), LPCM 768kHzまでのハイレゾ音源の再生に対応(USB出力のみ)。さらに、Spotify connect, amazon HD, TIDALといったストリーミングサービス、Roon Ready仕様となっている他、MQAのコアデコード*にも対応予定(USB出力のみ)。 高精度を誇るオペレーションボードGigabit Ethernet 1000 Mbps対応、高速インターフェイスを搭載、OSには、Silent Angelが開発したVitOSを採用、オーディオ信号のデータ情報を適格に分析して、DAコンバーターへと送りこみます。ジッターノイズの少ないオペレーションボードは、M1の高音質化に大きく貢献しています。 VitOS Orbiterアプリによる快適な操作iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Orbiter”により、M1Tを直感的に操作できます。 高性能 EMIアブソーバーを新規開発筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI)は、データ信号を劣化させ、再生時の音質に大きな影響を与えます。Silent Angelは、高性能EMIアブソーバーを新規開発。N8のボトムに設置し、基板から発生するEMIを吸収し、音楽データや映像データへの影響を極限まで抑え込みます。 ストリーマーならではの高音質設計電源部からオペレーションボードさらに、デジタル出力回路にいたるまで、各回路の最短化を実現、グランド用の回路を個別に設けるなど、様々なノイズ対策も施されています。オペレーション・ボードの温度上昇を防ぐ、アルミ削り出しヒートシンクを搭載したほか、Silent Angel オリジナルテクノロジー、EMIノイズアブソーバーをアルミプレートに貼るなどのノイズ対策を実施。

    ¥126,720

  • MENUET DALI

    MENUET DALI

    あなたのお部屋で信頼できるパートナーとなるスピーカーです。このコンパクトなサイズのキャビネットから優れた音楽性と十分な低域をも再生します。クリーンで歪みのない低音、オープンでダイナミックな中音域、ディテールに富んだ鮮明な高音域を体験してください。DALI MENUETのすっきりとしたデザインは、家中のどの部屋にも溶け込無でしょう。 コンパクトなラウドスピーカーから並外れたパフォーマンスを引き出す鍵は、DALI設計のドライバー、頑丈なバインディングポスト、高品質のクロスオーバーです。4.5インチ・ウーファーは、ウッドファイバー・コーンと本物のウッドパネル・キャビネットの間の最良のカップリングを実現するためにエアフローが最適化されており、特大の28mmソフトドーム・トゥイーターは、低質量ドーム・アセンブリと強力なモーター・システムにより、スピードと精度を実現しています。グロスホワイト、ブロスブラック、ロッソ、ウォールナットの4津の仕上げからお選びいただけます。 豊富なフィニッシュとバリエーションウッドファイバーコーンは3種類のフィニッシュ、さらに高音質のSEバージョンと、4つの機種からお好みに合わせてお選びいただけます。 ウッドファイバーコーン・ドライブユニットウッドファイバーコーンは木材繊維と細粒の紙パルプ混ぜ込む事で強度を増し軽量化を実現したDALIの特徴の一つである低損失ドライバーユニットです。 ソフトドームツィーター自然なキャラクターと、より細かいディテールを再現する超軽量ソフトドーム型ツィーターを搭載しています。 ラウンドバッフル形状の高剛性キャビネットキャビネットはデザイン的なエレガントさだけではなく、音響的にも効果のあるラウンドバッフルを持つ高い剛性を持つキャビネットです。

    ¥156,816

  • MENUET SE DALI

    MENUET SE DALI

    MENUETのさらにその上へ、。MENTOR MENUETとMENUETのレガシーを基に、MENUET SEはユニークでゴージャスな仕上げと大幅に改良されたコンポーネントを追加し、この”スペシャルエディション”に独自の個性を与えています。ネットワークの再チューニングを施し、独ムンドルフ社製コンデンサを採用しています。ワイルド・ウォールナット・ハイグロスフィニッシュ仕上げでさらに豪華さとエレガントさが際立つフィニッシュです。EPICONグレードのスピーカー端子を装備しより幅広いケーブルに対応しています。ブラス製シリアルナンバープレーに1台ごと検査員のサインが記載されています。 豊富なフィニッシュとバリエーションウッドファイバーコーンは3種類のフィニッシュ、さらに高音質のSEバージョンと、4つの機種からお好みに合わせてお選びいただけます。 ウッドファイバーコーン・ドライブユニットウッドファイバーコーンは木材繊維と細粒の紙パルプ混ぜ込む事で強度を増し軽量化を実現したDALIの特徴の一つである低損失ドライバーユニットです。 ソフトドームツィーター自然なキャラクターと、より細かいディテールを再現する超軽量ソフトドーム型ツィーターを搭載しています。 ラウンドバッフル形状の高剛性キャビネットキャビネットはデザイン的なエレガントさだけではなく、音響的にも効果のあるラウンドバッフルを持つ高い剛性を持つキャビネットです。

    ¥207,900

  • MODEL 30 Marantz

    MODEL 30 Marantz

    小型でありながら高いドライブ力をもつ Class–D パワーアンプ NC500 を搭載することにより、プリメインアンプとしては破格の規模のプリアンプ専用電源とオーディオ回路を実装。ピュアで上質でありながら、強力にスピーカードライブする、新時代のプリメインアンプです。 ●新世代のマランツデザインModel 30は、シンメトリーやポートホールのようなマランツの伝統的なデザインエレメントを受け継ぎながら、現代的な解釈により生み出された、これからのマランツを象徴するまったく新しいハウジングを与えられました。 ●セパレートアンプ規模のプリアンプAudio Consolette、そして名機Model 7を原点とするマランツのプリアンプ開発において受け継がれてきた哲学は「入力信号の鮮度をいささかも損なうことなく、パワーアンプに送り届けること」。アナログレコードからCD、スーパーオーディオCD、そしてハイレゾ音源へと再生されるソースが広がりを続ける現代においても私たちの根底にある哲学が変わることはありません。数値化可能なスペックの領域にとどまることなく聴感上のわずかな変化にまで徹底的にこだわり、原音再生を追求しています。 ●大容量で高品位なプリアンプ専用電源回路MODEL 30は、プリアンプ専用の電源回路を搭載することにより、パワーアンプによる電力消費量の変動に影響を受けない安定した電源供給を可能にしています。 ●リニアコントロールボリュームボリューム回路には新たにJRC製の最高グレードのボリュームコントロールIC「MUSES 72323」を採用しました。可聴帯域外に至るまで優れた特性を備えており、機械式ボリュームでは構造上避けられない左右チャンネル間のクロストークや音量差が生じないため、空間表現力を大きく向上させることができます。 ●定格出力200W / 4Ω Hypexスイッチング・パワーアンプモジュール「NC500」音質に妥協することなく、これまでのプリメインアンプのサイズの制約を超えた大出力とスピーカー駆動力を実現するために、Hypex社製 NCore® NC500スイッチングアンプモジュールを採用。 ●Marantz Musical Premium Phono EQMM型、MC型両方式のカートリッジに対応する「Marantz Musical Premium Phono EQ」を搭載。20dBのゲインを持つMCヘッドアンプと40dBのゲインを持つ無帰還型フォノイコライザーアンプの2段構成を採用することにより、1段当たりのゲインを抑え、低歪を実現しています。 ●受け継がれる品質優れたパフォーマンスと長期に渡る信頼性のためにMODEL 30は、SACD 30nと共に、厳格な基準の下で設計されています。堅牢なスチール製シャーシをベースにアルミ製の重厚なサイドパネルと高剛性なスチール製トップカバーで構成されハウジングは、振動による影響を排除します。金メッキされた真鍮削り出しのCD/フォノ入力端子とマランツオリジナルの純銅削り出しニッケルメッキスピーカー端子により、長期に渡る高純度かつ確実な信号の伝送を可能にしています。 ●受け継がれる品質優れたパフォーマンスと長期に渡る信頼性のためにMODEL 30は、SACD 30nと共に、厳格な基準の下で設計されています。堅牢なスチール製シャーシをベースにアルミ製の重厚なサイドパネルと高剛性なスチール製トップカバーで構成されハウジングは、振動による影響を排除します。金メッキされた真鍮削り出しのCD/フォノ入力端子とマランツオリジナルの純銅削り出しニッケルメッキスピーカー端子により、長期に渡る高純度かつ確実な信号の伝送を可能にしています。

    ¥356,400

  • MODEL 40n Marantz

    MODEL 40n Marantz

    様々なデジタルコンテンツを自在に再生ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」のテクノロジーによるネットワークオーディオ機能を搭載。話題のロスレスストリーミング配信サービスAmazon Music HDをはじめとした様々な音楽ストリーミングサービス※に対応。USBメモリー/HDDに保存したハイレゾ音源の再生も可能。※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 TVの音も高音質でHDMI ARCでの音声入力(リニアPCM、2ch)に対応しているので、テレビ放送や動画配信サービス、ブルーレイディスクなどの音声をHi-Fiクオリティで楽しむことができます。特にMODEL 40nでは、HDMI ARC 回路の高音質化チューニングにより、他のデジタル入力同様の高音質を実現しました。また、HDMIコントロール機能(CEC)にも対応しており、HDMI接続したテレビと電源ON/OFFを連動させたり、テレビのリモコンでMODEL 40nの音量を調整したりすることができます。 新世代のマランツデザイン印象的でありながら、様々なスタイルのインテリアに調和する普遍性を兼ね備え、住空間にオーナーの個性を反映させるこれまでにないオーディオのデザインを目指して開発された新しいハウジングを採用。また、デザイン刷新に伴う機構設計の全面的な見直しにより、ビルドクオリティも大きく進化しています。 Marantz MusicalPhono EQ を搭載よりアナログらしい、リッチなサウンドのためにMMカートリッジ対応のNF-CR型フォノイコライザー 「Marantz Musical Phono EQ」を搭載。 低ノイズ化を実現した可変ゲイン型プリアンプ上位モデルのプリメインアンプ MODEL 30にも搭載されている最高グレードのボリュームコントロールICとさらに低ノイズ化されたHDAM®、HDAM®-SA2により高性能なリニアコントロール・ボリューム回路を構成しています。一般的に使用される音量の範囲内ではプリアンプでの増幅を行わず、パワーアンプのみで増幅する可変ゲイン型とすることにより、45%のノイズを低減(PM8006比)し、ディテールの情報量アップと透明感の高い空間表現を実現しました。 新開発 電流帰還型パラレルプッシュプル・パワーアンプマランツのHi-Fiアンプを特徴付ける、HDAM®-SA3を用いたフルディスクリート構成の電流帰還型増幅回路をパワーアンプに採用。ハイスピードでS/Nが高く、低歪率という特長を備える非常に優れた増幅回路です。出力段をパラレル・プッシュプルで構成することにより、瞬時電流供給能力を68Aまで引き上げ、圧倒的なスピーカー駆動力を実現しました。 大容量かつ高品位な電源回路クリーンな電流を安定的に供給するために、そして瞬間的な大電流の要求にも耐えられるようにクラス最大級のトロイダルトランスと、上級モデルで培われたノウハウをフィードバックしたマランツ専用カスタムコンデンサーを搭載。ハイスピードかつ余裕のある電源供給を実現しています。 65年以上に渡るマランツの歴史1953年に設立されたマランツには、世界中の音楽愛好家やオーディオファイルに愛された数々の名機を生み出してきた長く豊かな歴史があります。これまでも、これからも私たちの音楽を大切に思う気持ちはいささかも変わることはなく、MODEL 30もまた、音楽と映画のためにクラス最高のリスニング体験をお届けするというマランツの伝統を受け継いでいます。

    ¥326,700

  • MODEL 50 Marantz

    MODEL 50 Marantz

    ●ステレオプリメインアンプ MODEL 50上位モデルから回路構成や数多くの高音質パーツを受け継いだ プレミアムなピュアアナログ・プリメインアンプ ●新世代のマランツデザイン印象的でありながら、様々なスタイルのインテリアに調和する普遍性を兼ね備え、住空間にオーナーの個性を反映させるこれまでにないオーディオのデザインを目指して開発された新しいハウジングを採用。また、デザイン刷新に伴う機構設計の全面的な見直しにより、ビルドクオリティも大きく進化しています。 ●新開発の低歪み型HDAM搭載フルディスクリート・プリアンプマランツのHi-Fiアンプを特徴付ける、フルディスクリート構成の電流帰還型増幅回路をプリアンプ部に採用。これは、マランツが長年にわたって磨き上げてきたハイスピードでS/Nが高く、低歪という特長を備える非常に優れた増幅回路です。また、左右チャンネルの等長、平行配置を徹底した基板上のレイアウトを上位機種から継承し、空間表現力を磨き上げています。そして、MODEL 50のプリアンプ回路には、マランツオリジナルの高速ディスクリート・アンプモジュール「HDAM(Hyper Dynamic Amplifier Module)」をさらに発展させた低歪み型HDAMを採用しており、従来モデルに対して約40%の歪率の改善を実現しました。 ●HDAM+HDAM-SA2搭載可変ゲイン型プリアンプチャンネル間のクロストークとギャングエラーを極小化するために、可聴帯域外に至るまで優れた特性を備える高性能ボリュームコントロールICを採用。機械式ボリュームでは構造上避けられない左右チャンネル間のクロストークや音量差が生じないため、空間表現力を大きく向上させることができます。このボリュームコントロールICにHDAMとHDAM-SA2を組み合わせることにより高性能なリニアコントロール・ボリューム回路を構成しています。一般的に使用される音量の範囲内ではプリアンプでの増幅を行わず、パワーアンプのみで増幅する可変ゲイン型とすることにより、PM8006に比べ7dBのノイズ低減を実現しました。ゼロクロス検出によるゲイン切り替えにより、ボリューム操作時にクリックノイズが発生することもありません。加速度検出システムにより、ゆっくり回すと小さなステップで高精度に、速く回すと素早く音量を調節することができます。可変抵抗体を使用していないため、ボリュームパーツの経年劣化に伴う音質の変化もなく、長期にわたり安心して使うことができます。 ●フルディスクリート電流帰還型パラレルプッシュプル・パワーアンプパワーアンプには、HDAM-SA3を用いたフルディスクリート構成の電流帰還型増幅回路を採用しています。ハイスピードでS/Nが高く、低歪率という特長を備える非常に優れた増幅回路です。MODEL 50では出力段をパラレル・プッシュプルで構成することにより、瞬時電流供給能力をPM8006の145%となる66Aまで引き上げ、スピーカー駆動力を大きく向上させています。さらに、トランジスタから発生する熱を素早く拡散、放熱して、トランジスタの動作を安定させるために、肉厚なアルミ押し出し材のヒートシンクを採用。100W+100W(4Ω)の大出力と接続するスピーカーや音量に関わらず常に安定した高品位なサウンドを両立しています。 ●大容量かつ高品位な電源回路クリーンな電流を安定的に供給するために、そして瞬間的な大電流の要求にも耐えられるようにクラス最大級の大容量トロイダルトランスを搭載(PM8006比で質量が16%、直径が15%増加)。音質に悪影響を及ぼす漏洩磁束を抑えるために、垂直方向の磁束漏れを抑えるアルミ製ショートリングに水平方向の磁束漏れを抑える珪素鋼板シールドを加えた2重シールドを施しています。また、平滑回路には上級モデルで培われたノウハウをフィードバックしたマランツ専用カスタムブロックコンデンサー(18,000μF / 63V ×2)を採用し、大容量と高速な電源供給能力を両立させています。 ●MM型カートリッジ対応フォノイコライザーMM型カートリッジ対応のフォノイコライザーを搭載しており、レコードをニュアンス豊かに楽しむことができます。歪みの要因となるカップリング・コンデンサーを使用しない新回路を採用しています。

    ¥197,505

  • MODEL 60n Marantz

    MODEL 60n Marantz

    HDMI ARC でテレビにも接続できるネットワーク対応ステレオ Hi-Fi アンプ。 Key Features■新世代のマランツデザイン・伝統的なデザインエレメントを受け継ぎながら、現代的な解釈により生み出された新しいハウジング■HDAM  +  HDAM-SA2 搭載可変ゲイン型プリアンプ・ノイズレベルを大幅に抑え、ディテールの情報量アップと透明感の高い空間表現を実現■HDAM-SA3 搭載フルディスクリート電流帰還型パワーアンプ・電圧増幅段の回路をアップグレードし、さらなる低歪化を実現■大容量かつ高品位な電源回路・大型のトロイダルトランスとカスタムコンデンサーによりハイスピードかつ余裕のある電源供給を実現■テレビの音声も高音質で楽しめる・HDMI ARC での音声入力に対応(リニア PCM、2ch)。テレビのリモコンでの操作にも対応■様々なデジタルコンテンツを自在に再生・ネットワーク、音楽ストリーミングサービス、AirPlay 2、Bluetooth®、USB メモリー/HDD 新世代のマランツデザインMODEL 60n には、新世代のマランツを象徴する筐体デザインが与えられています。シンメトリーやポートホールなどの マランツの伝統的なデザインエレメントを受け継ぎながら、現代的な解釈により生み出されたこのハウジングには、オー ルドマランツを愛したファンの記憶を蘇らせるクラシカルな趣きと、新しい時代の技術、そして音楽ソースと共に革新を 続ける現代のマランツのイメージが同居しています。そして、新しくなったのはデザインだけではありません。デザイン の刷新に伴って機構設計の見直しが可能となり、ダブルレイヤードシャーシの採用を始め、リブ入り高密度インシュレー ターの採用、トップカバーやシャーシを構成する鋼板の形状や各部を固定するネジの太さや本数の最適化により、ビルド クオリティも大きく進化しています。 HDAM  +  HDAM-SA2 搭載可変ゲイン型プリアンプチャンネル間のクロストークとギャングエラーを極小化するために、可聴帯域外 に至るまで優れた特性を備える高性能ボリュームコントロール IC を採用していま す。機械式ボリュームでは構造上避けられない左右チャンネル間のクロストーク や音量差が生じないため、空間表現力を大きく向上させることができます。この ボリュームコントロール IC に HDAM と HDAM-SA2 を組み合わせることにより高 性能なリニアコントロール・ボリューム回路を構成しています。MODEL 60n で は、この HDAM 回路に MODEL 50 に採用されている BJT カスコードと高精度ウ ィルソン型カレントミラーアクティブロードを追加することにより、動作電流の 高精度化、低歪み化を実現しました。一般的に使用される音量の範囲内ではプリ アンプでの増幅を行わず、パワーアンプのみで増幅する可変ゲイン型とすること により、ノイズレベルの大幅な改善を実現。ゼロクロス検出によるゲイン切り替 えにより、ボリューム操作時にクリックノイズが発生することもありません。加 速度検出システムにより、ゆっくり回すと小さなステップで高精度に、速く回すと素早く音量を調節することができます。可変抵抗体を使用していないため、ボリュームパーツの経年劣化に伴う音質 の変化もなく、長期にわたり安心して使うことができます。 フルディスクリート電流帰還型パワーアンプパワーアンプには、マランツの Hi-Fi アンプを特徴付ける、HDAM®-SA3 を用いたフルディスクリート構成の電流帰還型 増幅回路を採用。ハイスピードで S/N が高く、低歪率という特長を備える非常に優れた増幅回路です。MODEL 60n では MODEL 50 と同様に、フィードバックタイプのカレントソースと、ウィルソン型カレントミラー回路を採用することに より歪率を大幅に改善。プリアンプの低歪化と合わせ、1kHz での歪率が 67%減少しています。さらに、トランジスタか ら発生する熱を素早く拡散、放熱して、動作を安定させるために、肉厚なアルミ押し出し材のヒートシンクを搭載。この ヒートシンクは、温度上昇を抑えるだけではなく、電源回路が発するノイズがオーディオ回路に到達することを防ぐシー ルドとしても機能しています。 ショート・パワーライン・レイアウト瞬時電流供給能力を向上させるためにパワーアンプ用電源回路と出力段を一体化したショート・パワーライン・レイアウ トを採用。このレイアウトでは大電流ラインを最短距離で結び、左右チャンネルを対称に配置することにより、瞬発力と 優れた空間表現力を両立しています。 大容量かつ高品位な電源回路MODEL 60n は、クリーンな電流を安定的に供給するために、そして瞬間的な大電 流の要求にも耐えられるようにシールドケース付きの大容量トロイダルトランス を搭載しています。音質に悪影響を及ぼす漏洩磁束を抑えるために、垂直方向の磁 束漏れを抑えるアルミ製ショートリングに水平方向の磁束漏れを抑える珪素鋼板 シールドを加えた 2 重シールドを施しています。また、平滑回路には MODEL 60n 専用に開発されたカスタムブロックコンデンサー(15,000μF / 63V)を採用し、大 容量と高速な電源供給能力を両立させています。 MM 型カートリッジ対応フォノイコライザーMODEL 60n は、MM カートリッジに対応するフォノイコライザーを搭載していま す。J-FET 入力を採用することにより S/N の向上と低歪化を実現。同時に、入力カ ップリングコンデンサーを無くすことにより、信号の純度を高めています。また、 電源ラインにリップルフィルターを追加することにより、さらにクリーンな電源供 給を実現しています。 徹底的な音質チューニングを施した HDMI ARC 入力MODEL 60n は、ARC(オーディオ・リターン・チャンネル)に対応する HDMI 端 子を 1 系統装備しています。192kHz / 24 bit までのリニア PCM(2ch)の入力が 可能で、テレビ放送や動画配信サービス、ブルーレイディスクなどの音声を Hi-Fi クオリティで楽しむことができます。特に MODEL 60n においては、HDMI ケーブ ルを通して伝送されるオーディオ信号を、HDMI インターフェースデバイスを介す ることなく、直接デジタルオーディオセレクター(DIR)に入力すること、そして デジタルオーディオ回路の電源の強化や低ノイズ化、グラウンドの強化等の徹底 した音質チューニングにより、他のデジタル入力同様の高音質を実現しました。 HDMI コントロール機能(CEC)にも対応しており、HDMI 接続したテレビと電源 ON/OFF を連動させたり、テレビのリモコンで MODEL 60n の音量を調整したり することができます。 HEOS Built-in  充実のネットワークオーディオ機能MODEL 60n は、ワイヤレスオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載しています。セ ットアップと操作は無料の HEOS アプリで、スマートフォンやタブレットから誰でも簡単に 行うことができます。音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ロー カルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Mac など)や USB メモリーに保存 した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、多彩な音源を簡単な操作で 再生できます。さらに同一のネットワークに接続した他の HEOS Built-in デバイスに MODEL 60n で再生中の音楽を配信することもできます。 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ対応話題のロスレス・ストリーミング配信サービス Amazon Music HD をはじめ、AWA、Spotif y、SoundCloud など様々な 音楽ストリーミングサービスに対応。ストリーミングサービスでは、これまでのように自分の好きなアーティストの楽 曲を選んで再生することはもちろん、最新楽曲から往年の名曲まで、音楽のジャンル、時代、その日の気分などで選べ る多種多様なプレイリストが豊富に用意されているため、新たな音楽との出会いの可能性が無限に広がります。また、 世界中のインターネットラジオ局音楽、トーク、ニュースなど楽しむことができます。MP3、WMA、A AC フォーマッ トで配信されているインターネットラジオ放送に対応しています。インターネットラジオ局の検索は、「TuneIn」のデー タベースからジャンルや地域、言語などをもとに簡単に行うことができます。※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 11.2 MHz DSD &  ハイレゾ音源対応PC やネットワーク HDD などのローカルネットワーク上のミュージックサーバーや、USB メモリーに保存した DSD フ ァイルやハイレゾ音源の再生に対応しています。DSD ファイルは 11.2 MHz まで、PCM 系ファイルは 192 kHz/24 bit ま で再生することができます。さらに、DSD、W AV 、 FL AC、Apple Lossless ファイルのギャップレス再生にも対応。ク ラシック音楽や、ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。 ネットワーク/USB メモリー対応フォーマット※著作権保護のないファイルのみ再生できます。 ※FAT 3 2   または NTFS  フォーマットの USB  メモリーに対応しています。※すべての USB  メモリーに 対して、動作および電源の供給を保証するものではありません。USB  接続タイプのポータブル HDD  で、AC  アダプターを接続して電源が供給できるタ イプのものを使用する場合は、AC  アダプターのご使用をおすすめします。 AirPlay 2 対応iPhone や iPad、Mac などから手軽に音楽を再生できる「AirPlay 2」に対応。Apple Music やアプリなどの音声を MODEL 60n で楽しむことができます。また複数の AirPlay 2 対応機器によるマルチルーム再生にも対応しています。 ※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 Bluetooth 対応スマートフォンやタブレット、PC などの Bluetooth(A2DP プロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生に対応。 AV R C P プロファイルにも対応しているため、本機のリモコンで再生、一時停止、スキップなどの操作を行うこともでき ます。最大 8 台までの Bluetooth 機器とペアリングすることができます。 Bluetooth 送信機能も搭載MODEL 60n は、Bluetooth 送信機能も搭載しており、本機で再生中の音声を Bluetooth ヘッドフォン等でも聴くことが できます。たとえば、リビングのスピーカーで再生している音楽をキッチンで家事をしながらヘッドフォンで一緒に聴い たり、夜間などスピーカーで大きな音が出せない時間帯に Bluetooth ヘッドフォンで映画を楽しんだりすることができま す。※  MODEL 60n からは Bluetooth ヘッドフォンの音量を調整できません。音量調整機能付きの Bluetooth ヘッドフォンをご利用ください。 ※  Bluetooth 受信機能と Bluetooth 送信機能を同時に使用することはできません。 厳選された高音質パーツプリアンプ回路や D/A 変換回路、フォノイコライザー回路には、上位モデルでも 採用されているカスタム・フィルムコンデンサーや高音質フィルムコンデンサ ー、マイカコンデンサー、精密メルフ抵抗など、リスニングテストによって厳選 された高音質パーツを贅沢に使用しています。 真鍮削り出しスピーカーターミナル&金メッキ入出力端子スピーカー出力にはマランツオリジナルのスピーカーターミナル(SPKT-1+)を 装備。コア部は真鍮の無垢材から削り出された堅牢なもので、表面処理はリスニ ングテストの結果、従来のニッケル下地+金メッキの 2 層ではなく、厚みのある 1 層のニッケルメッキを採用しています。直径 4.5mm までのケーブルに対応して おり、大型のスクリューで確実に固定することができます。また、Y ラグ、バナ ナプラグにも対応しています。入出力端子には金メッキ処理を施すことで経年劣 化を防止。長期間に渡る高品位な接続を実現しています。 入念なノイズコントロールネットワーク・モジュールやデジタルオーディオ回路、電源回路などから発生す るノイズによる音声信号への干渉を最小限に抑えると同時に、外来のノイズによ る影響を防止するために入念なノイズ対策を施しています。ネットワーク・モジ ュールを含むデジタルオーディオ基板、D/A 変換回路をシールドケースに収め、 相互干渉および外来ノイズの影響を排除。また、電源回路とオーディオ回路の物 理的な距離を大きく取り、その間にシールドとして機能するヒートシンクを配置するレイアウトにより、電源回路から発生するノイズおよび漏洩磁束によるオーディオ信号への影響を遮断していま す。さらには基板やシャーシを固定するビスやワッシャーの種類を使用する箇所に応じて変更してグラウンドインピー ダンスを最適化するなど、これまでに積み重ねてきた様々なノウハウを用いて音質をまとめ上げています。 音声信号への影響を抑える周辺回路のオフ機能繊細なアナログ音声信号に影響を与える周辺回路からのノイズを抑えるため、ネットワークおよび USB メモリー再生、 Wi-Fi、Bluetooth 回路をそれぞれ個別にオフにする機能および、ディスプレイを消灯する機能を搭載しています。 視認性に優れる有機 EL ディスプレイを採用ディスプレイには、フルドット式の有機 EL ディスプレイを採用。斜め方向から見 てもコントラストが低下することなく、高い視認性を維持します。また、操作を 行った際に表示を一時的に大きくするなど見やすさを高める工夫が盛り込まれて います。 MIMO 対応 2.4 / 5 GHz デュアルバンド Wi-FiMODEL 60n は、Wi-Fi(無線 LAN)接続に対応しているため、設置場所に有線 LAN 環境がなくても、ネットワークオー ディオ、インターネットラジオの再生やアプリでの操作が行えます。2.4 GHz 帯と 5 GHz 帯の両方を利用でき、MIMO(Multiple-Input and Multiple-Output)にも対応しているため、高速かつ安定した通信が可能です。Wi-Fi のセットアップ は、HEOS アプリ内に表示される手順に従って操作するだけで、どなたでも簡単に行えます。 その他の特長ハイレゾ対応光デジタル&同軸デジタル入力 / 2.1ch プリアウト / リブ入り高密度インシュレーター / 4 段階のディス プレイディマー /  ディスプレイオフ /  ソースダイレクト機能 /  トーンコントロール(Bass ±10 dB、Treble ±10 dB) / 左右バランスコントロール /  ヘッドフォン出力 / CD プレーヤーの操作も可能なリモコン /  リモートコントロール端子 /  スリープタイマー機能(10 分~90 分)/  オートスタンバイ機能(1~90 分) /  着脱式電源コード

    ¥207,900

© 2025 Onsite Audio, all rights reserved

      ログイン

      パスワードを忘れましたか?

      まだアカウントを持っていませんか?
      アカウントを作成する