【RB品 美品】【試聴購入可能】STAGE 250B [エスプレッソ/ラテ] JBL
【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。利用日数が少なく新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。※レンタル利用に伴い、梱包箱には傷汚れや剥がれ等がある場合がございます※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください保証期間:6ヶ月間(保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます) 世界的に知られた当社施設アコースティック・エンジニアリング・センター・オブ・エクセレンス(カリフォルニア州ノースリッジ)で設計Stage 250BはJBL Stage シリーズでは最大のブックシェルフ型スピーカーです。小さなサイズながら優れたパフォーマンスを提供します。250Bは、メインスピーカーあるいはサラウンドスピーカーは、特許取得済み次世代型ハイディフィニション・イメージング(HDI™)ウェーブガイド、1インチ(25mm)のアノダイズド・アルミニウム・ドームツイーター、および5.25インチ(130mm)のポリセルロース・リブドコーン・ウーファーを備えた2ウェイデザインを特徴としており、JBLならではの深い低音を実現します。 2×5.25インチ(130mm)ポリセルロース・リブドコーン・ウーファーStage2シリーズの各スピーカーは、ポリセルロース・リブドコーン・ウーファーを搭載しています。当ピュアパルプコーンは、剛性を向上させるために他の素材を独自に組み合わせており、縁のデザインは伝説的なJBLデザインを反映しています。これらのウーファーが生み出す低音は、深く、正確で、部屋を包み込みます。 次世代型HDI™ウェーブガイド搭載1インチ(25mm)径アノダイズド・アルミニウム・ドームツイーターこれまで積み重ねたウェーブガイドの設計・研究を通し、JBLは指向性の改善、回折の低減、軸上および軸外でのニュートラルな周波数特性を実現する、複雑かつ特徴的な形状を開発しました。Stage 2のHDIホーンは、アノダイズド・アルミニウム・ドームツイーターと組み合わせることで、効率性とダイナミクスを高めます。 高精度2ウェイ・クロスオーバーStage 2シリーズのクロスオーバーには、プレミアムコンポーネントが使用されています。高音域セクションは、歪みを軽減し音響性能を向上させる空芯インダクターとマイラーコンデンサを備えています。低音域セクションは、積層コアインダクターおよび電解コンデンサを備えています。これらのプレミアム材料は、より多くの電力を処理し、エネルギーをより速く送信するため、システム性能が向上します。 5ウェイ・スピーカー端子頑丈な5ウェイ・スピーカー端子により、リスナーは高品質な接続を選択できます。 マグネット付きグリルStage 2では、磁気的に取り付けられたグリル、独自のトリムリング、フローティングフロントバッフルデザインなど、ライン全体にプレミアムなディテールを秘めています。同価格帯のスピーカーにはあまり見られない高級さです。 リアバスレフ方式240Bにはフレアー付ポートが搭載されています。この新しいフレア設計により、スピーカーキャビネットから出る際の空気の速度が低下し、出力の詰まりや色付けがなくなります。 滑り止めパッド240Bには、スピーカーを所定の位置にしっかりと固定し、振動を最小限に抑えるための滑り止めパッドが含まれています。 壁面および1/4-20インサート取付けオプション240Bには、壁への取り付けが容易なブラケットと、アフターマーケットマウントシステムで使用する業界標準の1/4-20ねじインサートが含まれています。
¥39,961
【試聴購入可能】WiiM Amp Pro WiiM
エレガントストリーム:パッシブスピーカーに”もう一度”輝きを WiiM Amp Proは、音楽、映画、などの体験により磨きをかけ、快適にするデバイスとして設計されています。 パッシブスピーカーを現代のストリーミング対応デバイスへアップグレードし、Hi-Fiサウンドでとてもシンプルな構成で音楽のストリーミングを実現します。 オーディオマニアでも、WiiM Amp Proは満足する音質を叶え、安定したストリーミング、直感的なコントロール、制限のない拡張性を実現することで、WiiM Amp Proの導入ひとつで、パッシブスピーカーをスマートオーディオデバイスへと変身させます。 ハイグレードシステムにも馴染む堅牢なコンパクトデザイン ハイグレードシステムとのセットアップでもシステムの外観を損なわぬよう、筐体部にアルミニウムシェルを採用したコンパクトデザインを踏襲したWiiM Amp Proは、設置場所やセットアップの自由度を確保しています。 コンパクトなボディの内部には、ハイグレードな部品選定と革新的な回路が搭載されており、8Ωでチャンネルあたり60W、4Ωで120Wの出力レベルを実現しています。 内部にはカスタマイズされたヒートシンクを備え、最適な放熱性能を保証しています。 フロアスタンドからブックシェルフまで、制限を感じさせない、幅広いスピーカーデバイスとのセットアップが可能です。 WiiM Ampから進化。Class-Dパワーアンプに、SNRは120dBに 今回ESS Sabre DACチップ「ESS ES9038 Q2M」とTexas Instruments 「TPA 3255」Class-D パワーアンプを搭載したWiiM Amp Proで、コンパクトなボディからは想像できない迫力のサウンドを体験してください。WiiM Ampとの比較でTHD+ Nが0.0025%(-92 dB)→0.0005%(-105 dB)、SNRは98 dB→120 dBと進化を遂げ、クリアで豊かなリスニング体験が実現されました。 カジュアルなリスナーから、オーディオマニアまでWiiM Amp Proのサウンドは満足のできるサウンドクオリティとなっているでしょう。 あらゆるストリーミングへと対応 WiiM Amp Proは数多くの人気音楽ストリーミングサービスに対応しています。 一台であらゆるストリーミングから、デバイス設定まですべてスマートフォンからWiiM Homeにてコントロールすることが可能です。 ストリーミングサービスに合わせて、アプリケーションを探し回る必要はなく、スマートフォンとWiiMさえあれば、一台で完璧なストリーマーとして完結させることを叶えます。 いつでも音楽ライブラリへアクセス USBドライブポートへUSBストレージを接続することで、いつでもあなたの楽曲コレクションにアクセス可能です。 WiiM Amp Proはあなたのメディアサーバーとして機能し、家中いつでも、どこでもあなたのお気に入り楽曲を楽しむことができます。 さらに、マルチルームオーディオを構築していれば、メディアサーバーとして、複数のWiiMデバイスにストリーミングすることができ、より豊かなマルチルームオーディオを可能にします。 カスタマイズに対応した、サブウーファーアウトを搭載 サブウーファーのクロスオーバー帯域設定と出力レベルをカスタマイズすることが可能です。 マッチアップを行うスピーカーサイズに合わせて、サブウーファーをお好みにカスタマイズすることで、没入体験に優れた快適なオーディオルームを実現します。 オーダーメイドオーディオ、無限の可能性 WiiM Amp Proの強力なEQカスタマイズ機能が、スピーカー、ビンテージオーディオシステム、TVサウンドなどのオーダーメイドを可能にします。 26種類のプリセットEQ設定、10バンド・グラフィックEQによる直感的な帯域調整、4バンド・パラメトリックEQによるマルチ可変調整など、すべてアプリから手軽にアクセスできます。 さらに、HDMI、オプティカル、ライン、Bluetooth、ネットワークなど、入力ソースごとに独立したEQプロファイルを自由に設定することができ、まるでオーダーメイドしたような再生環境とマルチルームオーディオを創り上げることができます。 ホームシアターをシンプルな構成で実現 WiiM Amp ProのHDMI ARCポートで映画や映像コンテンツのエンターテイメントのグレードを向上させます。 WiiM Amp Proをテレビに接続すれば、豊かなステレオサウンドで映像コンテンツを楽しむことが可能です。更に、WiiM Amp Proは「SUB OUT」を備えていますので、パワードサブウーファー追加で接続することも可能です。WiiM Amp Proはストリーマーとシアターシステムの両立を最小限のセットアップで実現します。 WiiM Home APPで全てをコントロール トップクラスの音楽サービスからストリーミングし、システムを部屋ごとに簡単に管理できます。音量の調整、スピーカーペアリング、お気に入りプレイリストの保存や、アラームの設定、各種設定など、すべてをWiiM Homeで一括して管理することが可能です。 Alexa、Googleアシスタントのいずれを使用している場合でも、付属の音声リモコンを使って、ボイスコントロールへも対応します。 シンプルなセットアップ WiiM Amp Proは電源とスピーカーシステムへ接続し、専用アプリケーション「WiiM Home」をダウンロードし、ガイドに従って操作を行うだけで、セッティングが完了します。 セッティング後は、お好みのストリーミングサービス、ラジオ、お好み音楽をネットワークストリーミングするだけで、音楽を手軽に楽しむことができます。 音声アシスタント機能へ対応 WiiM Amp Proは、Amazon Echo、Google Homeデバイスの音声アシスタントを使って、Alexa、Google Voiceによる操作に対応しています。 各種音声アシスタント機能とセッティングすることで、スマートフォンに触れずWiiMをあなたの声で操作し、お好みの音楽の再生やお気に入りのポッドキャスト、ニュースや天気の確認などを行うことができます。 ※ボイスコントロールを使用する際には各種アプリケーションでの設定が必要となります。 ハイレゾリューション:オーディオ、ギャップレス再生 WiiMは快適なリスニング体験には必要不可欠である、ギャップレス再生機能に対応しています。 WiiMは2基のデコーダーにより、各音楽ファイルのイントロとアウトロに含まれる、無音部分を取り除きシームレスな再生を可能にしています。 最大192kHz/24bitに対応し、ギャップレス再生機能はサポートされている音楽サービスと、ローカルファイル・ネットワークファイルに対して機能します。
¥63,576
【試聴購入可能】WiiM Vibelink Amp WiiM
純粋な音の力を解き放つパワーアンプ デジタルとアナログの両入力と非常にコンパクトなフォーム・ファクターで、卓越したオーディオ・パフォーマンスを実現する最先端のステレオ・パワーアンプです。真の音楽愛好家やホームエンターテイメント愛好家のために設計され、ポストフィルタフィードバック(PFFB)技術により音質を新たなレベルに引き上げ、負荷に依存しない性能を保証します。WiiM Ultra、Pro Plus、Pro、Miniを含むすべてのWiiMストリーマーと完璧にペアリングし、卓越した音質とシームレスな統合を実現します。プレミアム内蔵DACは、デジタルソースから最高の忠実度を保証し、最適なサウンドのために可変サンプルレートとビット深度を動的にサポートします。デジタル・ソースだけでなく、アナログ入力にも対応しており、あらゆるオーディオ・セットアップに対応する汎用性の高いソリューションです。 WiiMストリーマーとの完璧なマッチ シームレスな統合 – WiiM Mini、Pro、Pro Plus、Ultraとの完璧な互換性設計 – ただ接続して再生するだけ。柔軟な接続 – ハイレゾ再生のためにデジタル(光/同軸)またはアナログ(RCA)入力を選択。超低遅延 – 高解像度ストリーミングと没入感のあるホームシアターサウンドのために完全に同期された再生。スタジオグレードのサウンド – ビットパーフェクト精度で深い低音、クリアな高音、驚くべき明瞭さを体験。 パワー。精度。純粋なパフォーマンス。 WiiM Vibelink Ampは、8Ωでチャンネルごとに100W、4Ωでチャンネルごとに200Wの強力なパワーを供給し、高音質な増幅を実現します。すべてのノート、ビート、ダイアログは、卓越した明瞭さ、深さ、精度で再生され、没入感のあるリスニング体験を保証します。 プレミアムコンポーネントによる高音質オーディオ ESS社製プレミアムDAC「ES9039Q2M」、TI社製アンプチップ「TPA3255」、TI社製オペアンプ「OPA1612」を6個搭載したWiiM Vibelink Ampは、超低歪みと低ノイズを実現し、標準的なアンプよりも圧倒的な高解像度を実現します。192kHz/24-bitまでのハイレゾオーディオに対応し、すべての録音の整合性を保ちながら、ダイナミックレンジを向上させ、より豊かで没入感のあるリスニング体験を提供します。 ポストフィルターフィードバック技術 WiiM Vibelink Ampの優れたサウンドの核心には、ポストフィルターフィードバック(PFFB)技術があります。この最先端の精製システムは、歪みを最小限に抑え、明瞭さを向上させ、異なるスピーカーの負荷に対して一貫した音質を保証します。従来のアンプが負荷依存のパフォーマンスの変動に悩まされるのとは異なり、PFFBはこれらの不一致を動的に補完し、より正確でバランスの取れた自然なサウンドを提供します。その結果、より広いサウンドステージ、豊かなディテール、精度と深みで忠実に再現される音楽が得られます。 純粋なアナログ入力 – ADC変換なし、妥協なし 多くのアンプがアナログ信号をデジタル化し、不必要な処理や劣化を引き起こすのに対して、WiiM Vibelink Ampはアナログ-デジタル変換(ADC)を回避し、純粋なアナログ入力を提供し、次のような効果を生み出します。 まっすぐでかつ変換処理のないオーディオ信号経路で、最も純粋なアナログ体験 人工的な補完や補正のない、リアルで温かみのある音楽再生 レコード、CD、アナログソースの特性を損なうことなく、本来の魅力を余すことなく伝達 ビットパーフェクト音楽再生 – 純粋な高解像度サウンド WiiM Vibelink Ampは、光および同軸入力を介してビットパーフェクト-192kHz/24bit再生を提供し、信号ロスなく元のソースに忠実なオーディオを実現します。従来のアンプがオーディオを変更したり、リサンプリングしたりするのとは異なり、WiiM Vibelink Ampはすべての情報を完璧に保持し、明瞭さ、深さ、動的レンジを保ちます。 適応型サンプリングレート&ビット深度 – すべてのトラックに最適化 WiiM Vibelink Ampは可変サンプリングレートおよびビット深度選択を提供し、真の高音質オーディオのための再生設定を完全にコントロールできます。高解像度音楽をストリーミングする場合、ロスレスFLACファイルを再生する場合、またはレコード再生を楽しむ場合でも、アンプはソースにシームレスに適応し、望ましくない音やクリックなしでスムーズで途切れのないリスニング体験を提供します。 プレミアムビルド、モダンな美学 WiiM Vibelink Ampは、スリムなユニボディアルミニウムシャーシで作られており、優れた耐久性と高いパフォーマンスを提供します。プレミアムでミニマルなデザインは、メディアコンソールや高級ラックにも完璧に調和します。銅のヒートパイプと大きなアルミニウムヒートシンクを備えた高度な熱管理が設計されており、過酷な条件下でも効率的な冷却と長期的な信頼性を保証します。 高度な熱管理 高出力の増幅は熱を発生させますが、WiiM Vibelink Ampは高度な熱管理によって圧力下でも冷却を維持します。 銅製ヒートパイプ – 主要コンポーネントから熱を迅速に伝導し、どんな音量でも安定したパフォーマンスを保証します。大型アルミニウムヒートシンク – 優れた熱伝導性により、素早く効率的に冷却し、サーマルスロットリングを防止します。精密PID制御 – 最適な冷却と長期的な信頼性を実現するためのリアルタイム温度調整。 スマートでエネルギー効率の良いパフォーマンス WiiM Vibelink Ampは現代的な利便性を考慮して設計されています。自動スタンバイモードにより、30分または60分の非アクティブ状態で自動的に電源が切れ、エネルギーを節約しつつパフォーマンスを維持します。12Vトリガー入力により、互換性のあるデバイスに接続されたときに即座に作動でき、家庭用オーディオシステムとのスマートな連携を実現します。 WiiMデバイスが提供する、あなたにあわせたアップグレード 音楽への情熱が深まれば、より良い音質を求めたくなる。WiiMなら、あなたのペースに合わせてオーディオシステムをアップグレードできます。初心者から本格的なオーディオ愛好家まで、3つのステップであなたの理想的な音楽環境を実現しましょう。 ●ステップ1: WiiM Proストリーミングミュージックの世界へ 構成: ストリーマーのみ 接続先: アクティブスピーカーまたは既存のアンプ体験: 基本的なストリーミングこんな方におすすめ:• 初めてのストリーミング音楽を高音質で楽しみたい方• 既存のスピーカーやアンプをスマート化したい方• 手軽にマルチルーム音楽を始めたい方できること:• Spotify、Amazon Music等の高音質ストリーミング• 音声アシスタント(Alexa、Google)との連携• スマホからの簡単操作• 複数の部屋での音楽同期再生 ●ステップ2:WiiM Ultra高機能・高音質ストリーミングの本格体験 構成: 高機能ストリーマー 接続先: アクティブスピーカーまたは既存のアンプ体験: 高音質ストリーミング + タッチスクリーン操作こんな方におすすめ:• より直感的な操作性を求める方• ハイレゾ音源を本格的に楽しみたい方• 多彩な入力ソースを活用したい方ステップ1からの進化:• 3.5インチタッチスクリーン:アルバムアート表示、直感的操作• プレミアムDAC搭載:32bit/384kHz対応の高音質• 豊富な入力端子:HDMI ARC、フォノ入力、光デジタル等• ルーム補正機能:お部屋の音響特性に最適化 ●ステップ3:WiiM Ultra + WiiM Vibelink Amp本格的なセパレートオーディオシステムへ 構成: ストリーマー + 専用アンプ 接続先: パッシブスピーカー体験: 力強さと繊細さを両立した本格的音楽再生こんな方におすすめ:• 音質に妥協したくない方• 将来的にスピーカーアップグレードを考えている方• より高出力な音楽再生を求める方ステップ2からの進化:• 100W×2chの高出力:迫力のあるダイナミックサウンド• PFFB技術:歪みを極限まで抑えた高音質増幅• プレミアムESS DAC:ES9039Q2M搭載で高解像度の音楽再生• 純粋なアナログ増幅:デジタル変換なしの自然なサウンド ワンツースリー。ステップにあわせて進化する音楽生活 ◆投資を無駄にしない設計各ステップで用意した機器は、次のステップでも、もちろん活用。たとえばWiiM Miniは他の部屋で、WiiM Ultraは長期間メインシステムの中核として活躍し続けます。 ◆いつでも始められる柔軟性ステップ1から始めても、ステップ3から始めても大丈夫。あなたの現在のニーズと予算に合わせて、最適なスタート地点を選択できます。 ◆将来への拡張性各ステップは独立しているため、必要に応じて部分的なアップグレードも可能。ライフスタイルの変化に合わせて、システムを柔軟にカスタマイズできます。 あなたの音楽への情熱に応えるWiiMシステム。次の音楽体験へ、あらたなステップを
¥52,800
HA-507 TEAC
完全バランス /デュアルモノ構成の高出力アナログ・ヘッドホンアンプ HA-507は、広帯域に渡るフラットな周波数特性と低歪率を備えた高出力アナログアンプ回路を採用。スピーカーも余裕で駆動できるパワーデバイスを左右/正負で合計4基搭載した完全バランス構成とすることで、バランス出力時6,700mW+6,700mW(32Ω)の並外れたヘッドホン駆動能力を備え、低能率や高インピーダンスのヘッドホンも自在に駆動することができます。アンバランス出力時には、内部動作をバランス駆動からアクティブ・グランド駆動に切り替えます。グランド電位をゼロボルトにアクティブ駆動することでアンバランス出力でも妥協なく優れた音場表現を実現しました。 様々なヘッドホンに対応 ヘッドホン出力端子は、バランス出力を2系統(ノイトリック社製 XLR4ピン端子、4.4mm Pentaconn端子)、アンバランス出力を2系統(6.3mm、3.5mm)備え、使用するヘッドホンに合わせてゲインを3段階High/Mid/Low)に切り替えることができます。 「ヘッドホン・パワーアンプ」としても使用可能 HA-507は、プリアンプのパススルー機能を備えており、お手持ちのプリアンプとともに単体の「ヘッドホン・パワーアンプ」として使うことができます。低能率/高インピーダンスのヘッドホン駆動などでプリ /パワーをセパレートした、より本格的な上級ヘッドホン再生環境へシステムアップすることができます。また、すでにスピーカー再生環境でお気に入りのプリアンプをお持ちの場合、ヘッドホン環境でも共有することができます。プリアンプをパススルーし、ヘッドホン・パワーアンプとして使う場合でもヘッドホンのゲイン、左右の音量バランスは調整可能で、使い勝手にも配慮しました。 完全バランス/デュアルモノ構成の高品位プリアンプ ヘッドホン駆動、スピーカー駆動を問わず、プリアンプは、オーディオシステムの中核を担い、システムの総合的な音質に最も影響力を持つ重要なコンポーネントです。 HA-507は、ハイエンドオーディオの設計ノウハウを集結した完全バランス /デュアルモノ構成を採用。プレミアム・コンパクト・プリアンプとして、今までにない高品質リスニング体験を提供します。 更に進化した音質と精度を獲得したボリューム回路 「TEAC-QVCS Advanced」 左右・正負(L+、L–、R+、R–)に独立した4回路構成の固定抵抗切替式ボリュームを 使った「TEAC-QVCS※ Advanced」を新たに開発して搭載。オーディオ信号経路上に配置することで信号経路を最短として、信号線の引き回しによるオーディオ信号の劣化を防いでいます。ボリューム素子内部の抵抗体は、現代半導体プロセス技術の粋を 投入し、高度な精度管理をおこなうことで、従来型のQVCSから更に進化した音質と精度を獲得しました。0.25dBステップで滑らかに音量調節が可能で、デュアルモノならではのクロストークの無い圧倒的なチャンネルセパレーション、バランス回路の正確なシンメトリーが生む静かで精緻な音楽描写力を備えています。※ Quad Volume Control System 様々なアナログ 機器をロス無く切り替えられるFET式入力切替 プリアンプの入力は、XLR × 2系統、RCA × 2系統を備え、HA-507をお手持ちのReference 500システムに加えることで、様々なアナログ機器を接続することができます。入力の切り替えは、機械接点の無いFETスイッチを採用することで信号の純度が高まり、経年劣化の無いロングライフを実現します。 優れたパワーアンプ駆動能力を誇る出力バッファーアンプ「TEAC-HCLD 2」 プリアンプ出力は、XLR × 1系統、RCA × 1系統を装備。出力バッファーアンプは、オリジナルHCLDよりも更に電流の高スルーレート /ハイスピード伝送にこだわった「 TEAC-HCLD 2(High Current Line Driver 2)」を採用し、パワーアンプ、そしてその先のスピーカーを朗々とドライブすることができます。 18,800μF/chを誇る大容量デュアルモノ電源部 優れた駆動力と高音質を両立させるため、電源部の設計にも特にこだわりました。電源部は、オーディオ回路専用とコントロール用に2系統を搭載し、それぞれ完全に独立させました。オーディオ回路専用の大型トロイダルコア電源トランスは左右の巻線を分離し、チャンネルあたり18,800μF(4,700μF × 4)のコンデンサーをカップリングした大容量デュアルモノ電源を構成。楽曲のダイナミクスの変化に極めて俊敏に対応することができます。高速なショットキー・バリア・ダイオードなど、部品選定にも一切の妥協を排しています。 音質にこだわったディスクリート安定化電源回路 安定化電源回路は、ヘッドホンアンプ/プリアンプの音質向上に最も重要なコンポーネントのひとつです。クオリティー重視の完全ディスクリート構成とし、フィードバック量の低減で躍動感と音場の描写性能を高めました。 機能から生まれた無駄の無いフォルム HA-507のメカニカルで重厚ながら、無駄のない美しいエクステリアは、工業デザインにおける「Form follows function(機能から生まれたフォルム)」という言葉をもっとも適切に表した一例かも知れません。デスクトップにも収まるA4サイズのシャーシに、アルミニウムを多用し、そのコンパクトなサイズからは 想像できない重量を誇ると同時に、そのHA-507が内包する回路設計や音質へのこだわりを静かに主張しています。 音質を最優先したメカニカル・コンストラクション 重厚な質感を醸し出す2.8mmの肉厚アルミニウム製トップパネルは、ネジによる固定を行わず、左右のアルミ製パネルのスリットに自重で収まるセミフローティング方式を採用。 内部のPCB基板の固定ビスも最小限とすることで、開放感あふれるサウンドを実現しています。底板とフットとの接合に遊びを持たせた金属製のティアックオリジナル Stressless Footを採用したことで、定位感に溢れ、豊かで自然な響きを獲得しています。筐体の排熱効率を高めることで、ファンレス設計とし、コンパクトサイズ/ハイパワー/高音質を高次元で両立させています。トップパネルの放熱用グリル、内部のパワーデバイス 用放熱フィンなど、サイズの大きいコンポーネントは、メディカルグレードの特殊なマテリアルを介して共振をコントロールすることで、ピークの無い自然なサウンドに調音しています。 高精度と質感にこだわったボリューム、各種ノブ プリアンプとしてのボリュームやノブ類の操作感、質感にもプレミアム・コンポーネントとしてのこだわりを注ぎました。ノブ類は全て高級感あふれるアルミニウム製の部品を採用しました。ノブ類は、軸ブレを防ぐ特殊機構(特許出願中)を採用し、高い精度感を求めました。毎日手を触れることになるボリュームのトルク感もアナログ・フィール溢れる仕上がりです。付属の専用リモコンでボリューム操作する際のモーター駆動も「純アナログ」をコンセプトに掲げたHA-507ならではの細部へのこだわりです。
¥277,200
【中古品 Bランク】Solo Uno ARCAM
中古品となります。・元箱あり保証期間:1週間(当店から商品が到着した日より)※保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます Aランク:新品に近い、あるいは非常に状態の良い美品Bランク:良品、使用感はやや見られるが良い状態Cランク:普通品、使用感の見られる状態Dランク:傷や使用感が多く見られる状態※-はランクが落ちないまでもやや状態が落ちるものを指します
¥24,000
【試聴購入可能】WiiM Amp Ultra WiiM
WiiM Amp Ultraは、価格を超えた使いやすさと、他を圧倒するハイクオリティサウンドを両立させた、シリーズ最上位グレードのストリーミングアンプです。中央にロゴを配した天面にはサテン仕上げを、流暢なカーブを描く側面には光沢仕上げを施したアルミニウム一体型コンパクトボディ。鮮やかな3.5インチフルカラーのガラスタッチスクリーンと豊富な入出力、最新のWi-Fi6を装備。家のどこに置いても、あなたのライフスタイルをいっそう豊かに彩ります。 最新鋭DAC&高度なルーム補正機能搭載DSP DACにはESS SABRE「ES9039Q2M」を採用。アンプチップにはTexas Instruments社製「TPA3255」をデュアル、オペアンプには6基の同社製「OPA1612」を惜しみなく使用。価格を超えた高品位ハイレゾ再生で、あなたの期待に存分に応えます。また、テストトーンを使ったルーム補正機能(RoomFit)も搭載。iPhoneなどのスマートデバイスに内蔵されたマイクを駆使することで、試聴環境に合わせた本格的なルームチューニングが手軽に行えます。 カスタマイズ可能なハイレゾオーディオ 各種音楽ストリーミングサービスやお手持ちの音源を、192kHz/24bitまでの高音質で再生。ギャップレス再生に対応し、さらに詳細なイコライザー設定を駆使すればお好みに合わせた音質調整がソースごとに可能です。 24種類のプリセットEQプロファイル、入力ごとに設定可能な10バンドグラフィックEQとパラメトリックEQ、さらには、部屋の形状を分析してスピーカーとサブウーファーのトーンバランスを調整するルーム補正機能も搭載しています。 高出力・低歪みの安定したパワーアンプ部 WiiM Amp Ultraは、ネットワークプレーヤーWiiM Ultra比プラス3mm高のユニボディに200W/4Ω(100W/8Ω)の高出力クラスDアンプを内蔵。-106dB THD+N、120dB SNRの低歪みを実現しています。 接続するスピーカーによる性能変動を抑える「ポストフィルターフィードバック技術」 WiiM Amp Ultraの優れた音の中心には、最先端のポストフィルターフィードバック(PFFB)技術があります。これは、歪みを最小限に抑え、明瞭さを高め、スピーカー負荷にかかわらず安定した音質を実現する高度な音質改善システムです。従来のアンプがスピーカーによる性能変動に影響されるのに対し、PFFBはアンプを継続的にモニターし、リアルタイムで補正を行い、負荷に関係なく安定したクリーンなサウンドを実現します。その結果、広がりのある音響空間と豊かなな低音、細部の音まで再現されるリスニング体験が得られます。この技術により、WiiM Amp Ultraはスピーカー負荷の依存性を克服し、どんなパッシブスピーカーも安定して悠々とドライブします。 高度な熱管理 高出力のアンプは熱を発生しますが、WiiM Amp Ultraは以下の高度な熱管理機構で常に冷却を保ちます。 銅製ヒートパイプ – 主要部品から熱を迅速に移動し、あらゆる音量で安定したパフォーマンスを実現。 大型アルミヒートシンク – 優れた熱伝導により迅速かつ効率的な冷却を実現し、熱による性能低下を防止。 高精度PID制御 – リアルタイムで温度を調整し、最適な冷却と長期の信頼性を提供。 最新技術による安定&ストレスフリーな無線接続 デュアルバンドWi-Fi 6(2.4GHz/5GHz)とBluetooth 5.3を搭載。デュアルアンテナを内蔵し、安定したワイヤレスオーディオストリーミングをお楽しみいただけます。※ハイレゾ音源のネットワーク再生にはイーサネットでの接続をおすすめします。 カンタンな設定で高音質ホームシアターも実現 HDMI ARC端子にテレビ等の映像機器を接続すれば、映画やゲームといった映像作品を、豊かなステレオサウンドで楽しめます。Dolby Digitalにも対応しており、没入感あるホームシアターオーディオを実現します。サブウーファー出力(RCA)にパワードサブウーファーを追加すれば迫力ある重低音も実現可能で、WiiM Homeアプリ上でクロスオーバー周波数やゲインを調整できます。 すべてが手のひらで完結。マルチルーム再生もできるオリジナルApp「WiiM Home」 専用の「WiiM Home」Appで、Alexa、Google Assistant経由でのシームレスなコントロール、マルチルーム同期、スマートホーム統合も簡単に設定できます。また、WiiM Homeアプリがあれば、人気の音楽ストリーミングサービスの切り替えも不要。Spotify、Amazon Music、TIDAL、Qobuz、Deezer、Pandora、iHeartRadio、TuneInといった主要音楽サービスにシームレスでアクセスできます。複数のWiiM機器を家中の各部屋に配置して、同一もしくは異なる音源を再生する「マルチルーム再生」では、音量調整、スピーカーの同期、お気に入り曲の保存、アラーム設定など、すべての操作を1つのアプリで簡単にコントロールできます。 直感的な操作を実現する高精細ディスプレイ 3.5インチの高精細タッチスクリーンには、大きなアルバムアート表示やVUメーター、再生情報に加え、入出力の切り替えや各種設定メニューを表示。操作に対する視覚的なレスポンスが直感的な操作性を実現しました。 アルミニウムボディの新型リモコン「WiiM Voice Remote 2」が付属 スタイリッシュなアルミボディ、充電式バッテリー、直感的なプッシュトゥトーク音声コマンドに加えて、スマートプリセットと専用再生ボタンを備え、シームレスで直感的な体験を実現します。 デジタルからアナログ、ホームシアターまでこれひとつ 入力は、イーサネットのほか、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3(LE Audio対応)、デジタル1系統(光)、アナログライン入力(RCA)のほか、HDMI ARC(Dolby Digital対応)を搭載。デジタルからアナログまで、様々なオーディオ機器と接続できます。
¥89,757