PMA-600NE DENON
Bluetooth & デジタル入力搭載NEシリーズの高音質技術を受け継ぐエントリー・プリメインアンプ 主な特長 Advanced HCシングルプッシュプル回路 ハイゲインアンプ構成 Bluetooth機能搭載 PCM 192 kHz / 24 bit対応デジタル入力 デジタル回路を停止して音質を最優先するアナログモード MM対応フォノイコライザー ハイグレードパーツを奢った強力な電源回路 ミニマム・シグナル・パス回路 ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション 振動を抑制するリブ入り高密度フット Advanced HCシングルプッシュプル回路デノンのオーディオアンプ設計におけるもっとも重要なテーマである「繊細さと力強さの両立」を実現するために、一般的なトランジスタの3倍のピーク電流供給能力を持つHC(High Current)トランジスタをシングルプッシュプルで用いるシンプルな回路を採用しています。多数の素子を並列駆動して大電流を得る手法において問題となる素子の性能のバラツキによる音の濁りを解決し、楽音の表情までも繊細に描き出す表現力を実現するために、デノンは1ペアという最小単位の素子による増幅にこだわり続けています。さらに音質への影響の大きい入力カップリングコンデンサを用いないシンプル&ストレートな回路構成により、鮮度の高い再生を実現しています。 ハイゲインアンプ構成増幅回路にはPMA-2500NE、PMA-1600NE、PMA-800NEと同様にプリアンプでの増幅を行わず、1段構成のハイゲインパワーアンプのみで増幅を行うハイゲインアンプ構成を採用。音声信号が通過する回路と素子の数を減らし、信号経路を限りなく短く、かつ高品位に構成することにより、純度の高いサウンドを実現しています。 アナログ式ボリュームボリュームにはオーディオグレードのモーター式ボリュームを採用。デノンがこだわり続けるアナログ式ボリュームは入力バッファ回路が不要であるため、電子ボリュームに比べてシンプルな回路構成が実現でき、音声信号の鮮度の低下や色付けを避けられるというメリットがあります。 Bluetooth機能搭載スマートフォンやタブレット端末、PCなどからワイヤレスで音楽が楽しめるBluetooth機能を搭載。標準オーディオコーデックのSBCに加え、より高音質なAACにも対応しています。最大8台の機器とペアリングできるため、お持ちの機器スマートフォンやPCを一度登録すれば、再生のたびにペアリングしなおす必要はありません。 PCM 192 kHz / 24 bit対応デジタル入力新たにPCM 192 kHz / 24 bitの入力信号に対応するデジタル入力を搭載しました。入力端子は光デジタルを2系統、同軸デジタルを1系統装備しています。デジタル入力基板はシールドケースに封入し、デジタルオーディオ回路からの輻射ノイズによる音質への悪影響を抑えています。また、ノイズがグラウンドを介してアナログオーディオ信号に影響を与えることのないように入念にグラウンドの設計を行っています。 アナログモードPhonoやCDなどのアナログ信号の入力時には、デジタル入力回路への給電を断つことによりデジタル入力回路を完全に停止させた「アナログモード」で動作させることができます。音質に影響を及ぼす高周波ノイズの発生を抑えることにより、ディテールまで情報量が豊かで澄み切ったサウンドを実現します。※アナログモードに設定中は、同軸デジタル、光デジタル入力、Bluetooth機能は使用できません。 MM対応フォノイコライザーMM型カートリッジに対応するフォノイコライザーを搭載。PMA-600NEではフォノイコライザー回路上のコンデンサーを一新し、オーディオグレードのフィルムコンデンサーを全面的に採用。繊細なフォノ入力信号の純度を損なうことなく増幅します。 ハイグレードパーツを奢った強力な電源回路HCシングルプッシュプル回路の能力を最大限に引き出すため、電源回路には大型のEIコアトランスとPMA-800NEにも使用されているデノンカスタム仕様の大容量(8,200μF)のブロック電解コンデンサー、および大容量ショットキーバリアダイオードを採用。クラスを超えた重厚さとタイトさを兼ね備えた低音再生を余裕の電源供給能力で支えています。 SX1の技術を汲む高音質パーツアナログオーディオ回路には、PMA-2500NEやPMA-1600NEなどNEシリーズの上位モデルでも使用されているSX1の技術を汲む高音質パーツを投入しました。サウンドマネージャーによる厳密なリスニングテストを繰り返して開発されたされたカスタムパーツも多数用いられています。使用される高音質パーツの品種、個数はPMA-390REに対して大幅に増加し、生命感溢れる躍動的なサウンドと見通しの良い空間表現力に貢献しています。 回路間の干渉を抑えるS.L.D.C.プリメインアンプには、Phono回路、プリアンプ回路、パワーアンプ回路など大小様々なレベルの信号を扱う回路が同居しています。これらの回路間の相互干渉を抑制するために、回路毎にブロック化してレイアウトする「S.L.D.C.(Signal Level Divided Construction)」を採用しています。また、信号経路における左右チャンネルや+/-信号のパターンの対称性を向上することにより、音の透明感や繊細な表現力に磨きをかけています。 ミニマム・シグナル・パス回路入力から出力までの信号ラインを最短化するミニマム・シグナル・パス回路により信号の劣化や色付けを抑え純度の高い再生音を実現しています。PMA-600NEにおいては、ソースダイレクトの切り替えを機械式スイッチではなく、リレーで行うことにより、信号ラインを最短化。またソースダイレクト切り替えリレーをボリューム基板に配置することにより、PMA-800NEよりもさらに信号経路を短縮することができました。 ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション音質に悪影響を及ぼす振動を効果的に抑制するダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクションを採用しています。トップカバーは、PMA-390REに比べ14%厚みを増して高剛性化。さらにボトムシャーシの風穴の形状を見直しねじれ剛性を向上。また、自らが振動体でもある電源トランスは、スチール製トランスベースを介してボトムシャーシに固定。前後フット間の最適な位置にレイアウトすることにより、トランスによる振動が他の回路へ伝搬を防止しています。 振動を抑制するリブ入り高密度フット電源トランスやヒートシンク、シャーシの大きな重量を支えるフットには、上位モデルと同様に高密度で高剛性なリブ入りフットを採用。防振効果をさらに高めるとともに、入念な音質チューニングも施しています。 金メッキ端子音声入出力端子およびスピーカー端子には金メッキ処理を施し経年劣化を防止。長期にわたる信頼性の高い接続を実現しています。スピーカー端子は接続が簡単なバナナプラグにも対応しています。 サブウーハープリアウトパワーアンプを内蔵したアクティブサブウーハーを接続できるサブウーハープリアウト端子(モノラル)を装備しています。サブウーハープリアウトの音量は本機のボリューム操作に連動します。サブウーハーをステレオスピーカーシステムに追加することで、小型スピーカーでは再生が難しい超低域成分を補強することができます。 CDプレーヤーの操作もできるリモコンDCD-600NEなどデノン製のCDプレーヤーを操作することもできるリモコンが付属しています。また、ネットワークオーディオプレーヤーDNP-800NEと本機をIRコントロールケーブルで接続すると、HEOSアプリを使ってスマートフォンやタブレットから本機の操作を行うこともできます。 その他の機能、特長録音出力端子ソースダイレクト左右音量バランス調整機能トーンコントロール(低域、高域)オートスタンバイモード(出荷時OFF)アルミフロントパネル
¥42,390
PMA-900HNE DENON
デノン初のネットワーク再生対応フルサイズHi-Fiプリメインアンプ 主な特長 新世代のAdvanced High Currentシングルプッシュプル増幅回路 超低ノイズ可変ゲイン型プリアンプ&高精度な電子ボリュームコントロール 新開発のブロックコンデンサーを採用した強力な電源回路 MM / MC対応フォノイコライザー 最新のネットワークオーディオ機能を実現するHEOSを搭載 PMA-A110譲りの高音質パーツ&専用カスタムパーツを多数採用 A/B切り替え対応金メッキスピーカー端子 新世代のAdvanced High Currentシングルプッシュプル増幅回路デノンのオーディオアンプ設計におけるもっとも重要なテーマである「繊細さと力強さの両立」を実現するために、一般的なトランジスターの3倍のピーク電流供給能力を持つHCトランジスターをシングルプッシュプルで用いるシンプルな回路を採用しています。多数の素子を並列駆動して大電流を得る手法において問題となる素子の性能のバラツキによる音の濁りを解決し、楽音の表情までも繊細に描き出す表現力を実現するために、デノンは1ペアという最小単位の素子による増幅にこだわり続けてきました。PMA-900HNEは、デノン創立110周年記念モデル「PMA-A110」の構成に準じ、従来の差動3段アンプと比較して、発振に対する安定性に優れる差動2段アンプ回路を採用し、より素直な音質傾向となりました。HCトランジスターの大電流出力と安定性の高い回路構成により、様々なスピーカーを正確に、そして力強く駆動します。 超低ノイズ可変ゲイン型プリアンプPMA-800NEでは、ハイゲインアンプによる一段増幅を採用していましたが、PMA-900HNEは、PMA-A110と同様に可変ゲイン型プリアンプとパワーアンプによる二段構成を採用しました。音量に合わせてプリアンプのゲインを増減させることにより、一般的に使用される音量の範囲内ではプリアンプでの増幅を行わず、パワーアンプのみで増幅することにより、ノイズレベルの劇的な改善を実現。限りなく繊細で透明感の高い空間表現力を獲得しました。 高精度な電子ボリュームコントロールPMA-900HNEは、PMA-A110と同様に高精度な電子制御ボリュームコントロールICを採用しています。センサーによりノブの回転方向、回転量を検出し、その情報を元にメイン基板に実装された高精度な電子制御ボリュームで音量をコントロールします。左右バランスやトーンコントロールにも同様の構成を採用。これによりフロントパネル上のノブとプリアンプ基板を行き来していた信号ラインを短縮することが可能となり、理想的なミニマムシグナルパスを実現することができました。 新開発のブロックコンデンサーを採用した強力な電源回路Advanced High Currentシングルプッシュプル回路の能力を最大限に引き出すため、電源回路には大型のEIコアトランスとPMA-900HNE専用に新たに開発されたカスタム仕様の大容量(8,200μF)のブロック電解コンデンサー、およびスイッチングスピードが速く整流ノイズが少ないショットキーバリアダイオードを採用。クラスを超えた重厚さとタイトさを兼ね備えた低音再生を余裕の電源供給能力で支えています。 MM / MC対応フォノイコライザーMM / MCのカートリッジ両方に対応するフォノイコライザーを搭載しています。フォノイコライザーは高いゲインを持ち、パターン上のループによる音質への悪影響を受けやすいため、回路のシンプル&ストレート化を徹底することによって大幅に音質を向上させることができます。MM / MCの切替をリレーよって行うことにより、基板上の余分な信号ラインの引き回しを必要とせず、繊細なアナログ信号をより純粋に増幅することができます。また、PMA-900HNEでは、OPアンプをより高音質なものにアップグレードしています。 テレビ自動再生機能光・同軸デジタル入力は、テレビなどの外部ソースからの入力信号を検出すると自動的に電源が入る自動再生機能を搭載しています。4系統の入力から1系統を選択、または機能をオフにすることができます。 最新のネットワークオーディオ機能を実現するHEOSを搭載ネットワークスピーカーや、サウンドバー、AVアンプなど、デノンの様々なオーディオ製品に採用されているネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載。ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、多彩な音源を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS Built-inデバイスに本機で再生中の音楽を配信することもできます。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行うことができ、Alexaによる音声操作にも対応しています。 幅広い音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオに対応Amazon Music HDやAWA、Spotify、SoundCloudなど幅広い音楽ストリーミングサービス※に対応。ストリーミングサービスでは、これまでのように自分の好きなアーティスの楽曲を選んで再生することはもちろん、最新楽曲から往年の名曲まで、音楽のジャンル、時代、その日の気分などで選べる多種多様なプレイリストが豊富に用意されているため、新たな音楽との出会いの可能性が無限に広がります。また、音楽、トーク、ニュースなど世界中のインターネットラジオも楽しむことができます。MP3、WMA、AACフォーマットで配信されている放送に対応しており、「TuneIn」のデータベースからジャンルや地域、言語などをもとに簡単に検索することができます。※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 Amazon Alexaに対応Amazon Alexaによる音声コントロールに対応しています。Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することができます。また、インターネットラジオの放送局を音声で呼び出すこともできます。 5.6 MHz DSD & ハイレゾ音源対応ミュージックサーバーやUSBメモリーに保存したDSDファイル、ハイレゾ音源の再生に対応しています。DSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生することができます。さらに、DSD、WAV、 FLAC、Apple Losslessファイルのギャップレス再生にも対応。クラシック音楽や、ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。 AirPlay 2対応iPhoneやiPad、Macなどから手軽に音楽を再生できる「AirPlay 2」に対応。Apple Musicやアプリなどの音声をPMA-900HNEで楽しむことができます。また複数のAirPlay 2対応機器によるマルチルーム再生にも対応しています。さらに、「ホーム」アプリ上でPMA-900HNEをアクセサリとして追加すると、Apple Music※やiPhoneのライブラリの曲をSiriによるボイスコントロールで再生することができるようになります。※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 Bluetooth受信機能スマートフォンやタブレット、PCなどのBluetooth(A2DPプロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生に対応。AVRCPプロファイルにも対応しているため、本機のリモコンで再生、一時停止、スキップなどの操作を行うこともできます。最大8台までのBluetooth機器とペアリングすることができます。 ジッターを最少化する超低位相雑音クロックデジタルオーディオの再生においては、回路の動作の基準となるクロック信号の精度と低ジッターがパフォーマンスの鍵を握っています。D/Aコンバーターに供給するクロックの精度を高めるために、D/Aコンバーターの近傍に超低位相雑音クロック発振器を配置し、ジッターを最少化しています。 PMA-A110譲りの高音質パーツ&専用カスタムパーツを多数採用PMA-900HNEは、PMA-A110の回路構成を踏襲したことに加え、オーディオ回路に使用されるコンデンサーや抵抗などのパーツの一部に本来このグレードの製品には使用されないPMA-A110と同じパーツが採用されています。PMA-SX1 LIMITED EDITIONやPMA-A110の開発過程において、音質担当エンジニアとサウンドマスターが試作と試聴を繰り返して生み出したデノン専用のカスタムパーツを投入することで、デノンの理想とする「Vivid & Spacious」なサウンドを実現しています。 徹底した高周波ノイズ対策ネットワーク、USB、Bluetoothを通して入力されるデジタルオーディオ信号を扱うデジタルオーディオ回路から発生する高周波ノイズによるアナログ音声信号への影響を抑制するために、デジタルオーディオ回路をシールドケースに封入しています。また、電源ラインから流入するノイズに対してはデカップリングコンデンサーを用いて除去しています。さらに、基板やシャーシを固定するビスやワッシャーの種類を使用する箇所に応じて変更してグラウンドインピーダンスを最適化するなど、これまでに積み重ねてきた様々なノウハウを用いて音質をまとめ上げています。 振動を抑制するリブ入り高密度フット電源トランスやヒートシンク、シャーシの大きな重量を支えるフットには、高密度で高剛性なリブ入りフットを採用。防振効果をさらに高めるとともに、入念な音質チューニングも施しています。 A/B切り替え対応金メッキスピーカー端子PMA-900HNEのスピーカー端子には経年劣化を防ぐ金メッキが施されており、長期にわたり高い信頼性を維持します。また、バナナプラグにも対応しています。2系統のスピーカーはA/B切り替えおよび2系統の同時出力に対応しており、2系統のスピーカーシステムの切り替えやバイワイヤリング接続が可能です。 その他の機能・特長 ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション 金メッキ入出力端子 録音出力端子 サブウーハープリアウト 左右音量バランス調整機能 トーンコントロール(BASS: 100 Hz ±8 dB、TREBLE: 10 kHz ± 8dB) 4段階のディスプレイディマー スリープタイマー(10~90分) オートスタンバイモード(1~90分) デノン製CDプレーヤーの操作もできるリモコン
¥103,350
【RB品 美品】DNP-2000NE DENON ※箱汚れ
【レンタルバック特価品】本商品はレンタル返却されたレンタルバック品です。新品同様に近い美品です。お安くレンタル・購入をご希望される方は本商品をご検討ください。 ※輸送中の事故で外箱の1/4ほどに水のような大きなシミ汚れがあります、商品自体には影響なく美品です、ご承知おきください※写真をご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください※RB品は在庫のみ販売でお取り寄せ販売はございません、ご承知おきください 保証期間:6ヶ月間(保証範囲や保証内容はメーカー保証に準じます) --- 既存のHi-Fiオーディオシステムに、様々なデジタルオーディオソースを再生できる、高品位な専用機を追加したいというユーザーのニーズに応えるネットワークオーディオプレーヤー Key Features ネットワークオーディオ機能: ストリーミングサービス、インターネットラジオ、NAS・PC・USBメモリーなどのハイレゾ音源、Bluetooth機器など、多彩な音源を再生可能 最新にして最高のアナログ波形再現技術: デノンが誇るアナログ波形再生技術の最新かつ最上位バージョン、「Ultra AL32 Processing」を搭載 テレビの音をアップグレード: テレビの音声を楽しむことができるHDMI ARC端子を装備 カラー: プレミアムシルバー、グラファイトシルバー 新時代の音楽体験を創造するHI-FI デジタルミュージック・ハブ最新のネットワークオーディオ機能を実現するHEOS、11.2 MHz DSD、384 kHz / 32 bit PCM 対応USB-DAC機能を搭載し、様々なデジタルオーディオソースを高品位に再生することができます。また、テレビの音声を楽しむことができるHDMI端子を装備しており、テレビの音声を本機を介してHi-Fiシステムで高音質再生することができます。 HDMI ARCに対応テレビの音声を楽しむことができるHDMI端子を装備。ARC対応テレビと接続すれば、テレビの音声をDNP-2000NEを介してHi-Fiシステムで高音質再生することができます。テレビがHDMI CECに対応していれば、電源の連動や入力ソースの自動切り替え、テレビのリモコンでの可変出力の音量操作などが行えます。また、IRコントロールにも対応しており、アンプの電源や入力ソース、音量も同様に連携させることができます。 充実のネットワークオーディオ機能ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth機器など、多彩な音源を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS Built-inデバイスに本機で再生中の音楽を配信することもできます。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行うことができ、Alexaによる音声操作にも対応しています。 ULTRA AL32 PROCESSINGデノンが誇るアナログ波形再生技術の最新かつ最上位バージョン、「Ultra AL32 Processing」を搭載。Ultra AL32 Processingは、PCMデジタル入力信号に対して、前世代の2倍となる最大1.536 MHzへのアップサンプリングと32 bitへのビット拡張処理を行います。独自のビット拡張&データ補間アルゴリズムにより前後のデータの離散値からあるべき点を導き出し、本来のアナログ波形を再現する理想的な補間処理を行います。デジタル録音時に失われたデータを高い精度で復元することで、歪みのない繊細な描写、正確な音の定位、豊かな低域など原音に忠実な再生を実現しています。 QUAD-DAC構成より力強いサウンドと、より良い空間表現を実現するために、DCD-A110同様にQuad-DAC構成を採用。ESSの32bit対応高性能ステレオDAC「ES9018K2M」を左右チャンネルにそれぞれ2基(4ch)ずつ、合計4基(8ch)使用しています。Ultra AL32 Processingによりアップサンプリングされた1.536 MHzの信号を半分の768 kHzに分割し、2基(4ch)の差動電流出力型DACに入力。片チャンネルあたり4chのDACを用いる並列構成により4倍の電流出力を得ることが可能になり、6dBに及ぶS/N比の向上とよりエネルギッシュなサウンドを実現しました。 ハイレゾ対応USB-DAC機能PCと直接接続できるUSB-B入力を搭載。11.2 MHz DSD、384 kHz / 32 bit PCMに対応しています。DSDの伝送方式はASIOドライバーによるネイティブ再生とDoP(DSD over PCM Frames)に対応。PC側のジッターを多く含んだクロックを使用せず、DNP-2000NEの超低位相雑音クロック発振器によって生成されるマスタークロックで制御を行うアシンクロナスモードにも対応しています。また、192 kHz / 24 bit PCMに対応した光デジタル入力2系統、同軸デジタル入力1系統および光デジタル出力1系統、同軸デジタル出力1系統を装備しています。
¥198,000
AVR-X580BT DENON
Audio 上位モデル譲りの高音質設計・ 最大出力140Wの5chディスクリート・パワーアンプ(6Ω、 1kHz、 THD 10%、 1ch駆動、 JEITA)・ Dolby TrueHD、 DTS-HDに対応・ シンプル&ストレート を徹底したプリアンプ、ボリューム回路 Video 8K Ultra HD / HDR10+ / eARCに対応・ 4 入力 / 1 出力の HDMI 端子が 8K / 60Hz、 4K / 120Hz に対応(最大 40Gbps)・ 映像体験を革新する HDMI の最新機能をサポート(HDR10+ / Dynamic HDR / HDR10 / Dolby Vision / HLG / BT.2020 / VRR / QFT / ALLM / eARC) Usability - 多彩な機能を使いやすく・ ハイレゾ音源対応フロント USB入力・ Bluetooth受信機能・ iOSデバイス / Android対応リモコンアプリ 「Denon 500 Series Remote」・ 高解像度で読みやすく、洗練されたデザインのHD GUI・ 誰でも簡単にセットアップができる「セットアップアシスタント」機能 その他の機能・特長■ 圧縮音源を原音に近い状態に復元する「リストアラー」■ 3D映像伝送に対応■ HDMIコントロール(CEC) 対応■ セットアップロック機能■ スリープタイマー機能(10〜120分)■ オートスタンバイ機能(15 / 30 / 60分)
¥39,600
PMA-3000NE DENON
■DENON 応募フォームhttps://req.qubo.jp/soundunited/form/3000NE2510 Features – PMA-3000NEデノン伝統のUHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路と 最新のアンプ設計技術が融合した新世代のプリメインアンプ Overviewデノン伝統のUHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路を受け継ぎながら、最新のアンプ設計技術によりアップデートされた新世代のプリメインアンプ。デノン創立110周年記念モデルのひとつであるプリメインアンプ「PMA-A110」をベースとして、回路構成、筐体内部のレイアウト、ワイヤリングおよび基板間の接続方式、そして音質チューニングに用いるカスタムパーツに至るまで全面的に設計を刷新しました。 Key Features・新世代のAdvanced UHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路・超低ノイズ可変ゲイン型プリアンプ&高精度な電子ボリュームコントロール・LCマウントトランス&カスタムブロックコンデンサー・MM / MC対応フォノイコライザー・11.2 MHz DSD、384 kHz / 32 bit PCM 対応USB-DAC機能・最新にして最高のアナログ波形再現技術「Ultra AL32 Processing」・高性能DACを4基使用したQuad-DAC構成・カラー: プレミアムシルバー 新世代のプリメインアンプデノン伝統のUHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路を受け継ぎながら、最新のアンプ設計技術によりアップデートされた新世代のプリメインアンプです。デノン創立110周年記念モデルのひとつであるプリメインアンプ「PMA-A110」をベースとして、回路構成、筐体内部のレイアウト、ワイヤリングおよび基板間の接続方式、そして音質チューニングに用いるカスタムパーツに至るまで全面的に設計を刷新。 シンプル化を極めた増幅回路110周年記念モデル「PMA-A110」の差動2段アンプと比較して、発振に対する安定性に優れ、特性の異なる様々なスピーカーをより正確に駆動することができる差動1段アンプ回路を採用。パワーアンプ基板からスピーカー出力端子への接続には基板上の140μmの銅箔および銅製のバスバーを用いて低インピーダンス化するとともに、ワイヤーの引き回しによる個体差を排除。UHC-MOSの大電流出力と安定性の高い回路構成、最短化された信号経路により、スピーカーを正確に、そして力強く駆動します。 超低ノイズ可変ゲイン型プリアンプPMA-A110と同様に可変ゲイン型プリアンプとパワーアンプによる二段構成を採用しました。音量に合わせてプリアンプのゲインを増減させることにより、一般的に使用される音量の範囲内ではプリアンプでの増幅を行わず、パワーアンプのみで増幅することにより、ノイズレベルの劇的な改善を実現。限りなく繊細で透明感の高い空間表現力を獲得しました。また、高精度な電子ボリュームコントロールにより、アナログボリュームのノブを操作する感触はそのままに音量の調整をすることが可能です。 LCマウントトランス&カスタムブロックコンデンサーPMA-A110と同じ大容量かつ高品位なEIコアトランスを採用。ノイズの原因である漏洩磁束の影響を打ち消すために、2つのトランスを対向配置するLC(リーケージ・キャンセリング)マウント方式を採用しています。整流回路には低損失、低ノイズなショットキーバリアダイオードを採用。ブロックコンデンサーにはPMA-3000NE専用に新規開発された大容量カスタムコンデンサーを搭載し、十分かつクリーンな電流供給を実現しています。 USB-DAC機能11.2 MHzまでのDSD、および384 kHz / 32 bitまでのPCM信号の入力に対応するUSB-DAC機能を搭載しているため、PCを直接接続してハイレゾ音源を楽しむことができます。また、192 kHz / 24 bitまでのPCM信号に対応する光デジタル入力を3系統、同軸デジタル入力を1系統装備しています。 最新にして最高のアナログ波形再現技術「Ultra AL32 Processing」デジタル入力されたPCM信号は、デノン独自のデータ補間アルゴリズムによるアナログ波形再現技術「Ultra AL32 Processing」によって処理され、デジタル化される前の本来のアナログ波形に復元され、後段のアンプ回路へと送り出されます。 サウンドマスターが厳選したパーツを多数採用サウンドマスターである山内慎一が、音質に関わるパーツを徹底的に吟味し、アナログオーディオ回路に使用される最高級のPPSC-Xコンデンサーを始め、グレードアップされたオペアンプやカーボン被膜抵抗、メルフ抵抗、導電性高分子コンデンサーなどの高品位なパーツを随所に用いてサウンドチューニングを施すことにより、そのパフォーマンスを飛躍的に向上させました。
¥455,400
DENON HOME AMP DENON ※在庫限り
Features – Denon Home Amp大きさを理由にこれまで本格的なオーディオを諦めていたお部屋にもデノンのHi-Fi サウンドをお届けする新時代のワイヤレス・ストリーミング・アンプ デノンHI-FIサウンドをコンパクトに大きさを理由にこれまで本格的なオーディオを諦めていたお部屋にもデノンのHi-Fi サウンドをお届けする新時代のワイヤレス・ストリーミング・アンプ クイックセレクトボタンお気に入りのインターネットラジオ局や入力ソースをワンタッチで呼び出せるクイックセレクト機能を搭載。 HDMI ARC / EARCに対応HDMIケーブルでARC / eARC対応テレビと接続すれば、テレビの音声もDenon Ho me AmpのHi-Fiサウンドで楽しむことができます。 アナログ入力&光デジタル入力アナログ音声入力と光デジタル音声入力をそれぞれ1系統装備。CDプレーヤーやフォノイコライザーを内蔵するレコードプレーヤーなど、様々なソース機器を接続することができます。 サブウーファープリアウトDenon Home Ampは、サブウーファープリアウトを装備しているため、システムにパワードサブウーファーを追加して、低音再生能力を強化することができます。 大出力を誇るフルデジタルアンプコンパクトな筐体ながら、大型スピーカーも余裕でドライブする定格出力125W+125W(4Ω)のハイパワーフルデジタルアンプを搭載。デジタル音声信号を入力できるパワーアンプであるため、デジタル音声信号は、スピーカー出力直前のフィルター回路まで一度もアナログ信号に変換されることなく、純粋かつ高品位に増幅されます。サウンドマスターがサプライヤーと共同開発したデノン専用のカスタムコンデンサーなど、Hi-Fiグレードの高品位なパーツを贅沢に用いてデノンらしいVivid & Spaciousなサウンドを実現しています。 HEOS BUILT-INデノンの様々なオーディオ製品に採用されているネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行うことができます。ストリーミングサービス、インターネットラジオ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)、USBメモリーに保存した音源、スマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、多彩な音源を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS Built-inデバイスに本機で再生中の音楽を配信することもできます。 Key Features・25W+125W(4Ω)の大出力を誇るフルデジタルアンプ・高剛性を実現するモノブロック・インナーストラクチャー・テレビの音声も楽しめるHDMI ARC / eARCに対応・HDMIコントロール機能(CEC)対応で、テレビのリモコンで操作が可能・アナログ入力&光デジタル入力・HEOS Built-inで、音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオ、ネットワークオーディオに対応・AirPlay 2 & Bluetooth対応・タッチコントロール&3つのクイックセレクトボタン・カラー: ブラック
¥99,000
DRA-900H DENON
CD、ハイレゾ音源、レコード、ラジオ、ネットワークオーディオ、さらには最新の8Kコンテンツまで、さまざまな音楽や映画を楽しめるHi-Fiネットワークレシーバー 主な特長 定格出力100Wのディスクリート パワーアンプ ・シンプル&ストレートを徹底したプリアンプ、ボリューム回路 ダブル・ディファレンシャル構成のD/A変換回路 6入力中3入力 のHDMI端子が8K / 60Hz、4K / 120Hzに対応(最大40Gbps) 映像体験を革新するHDMIの最新機能をサポート 5.6 MHz DSD&ハイレゾ音源対応(ミュージックサーバー& USBメモリー) 最新のネットワークオーディオ機能を実現するHEOSを搭載 MMカートリッジ対応Phono入力 音楽も映像コンテンツもこの一台でDRA-900Hは、デノンのステレオアンプとしては初めてHDMIセレクターを搭載しました。 先進のネットワークオーディオ機能「HEOS」ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth機器など、多彩な音源を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS Built-inデバイスに本機で再生中の音楽を配信することもできます。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行うことができ、Alexaによる音声操作にも対応しています。 ARC / CECに対応DRA-900Hは、ARC(Audio Return Channel)に対応しています。192kHz / 24 bitまでのリニアPCM(2ch)の入力が可能で、テレビ放送や動画配信サービス、ブルーレイディスクなどの音声をHi-Fiクオリティで楽しむことができます。特にDRA-900Hにおいては、HDMIケーブルを通して伝送されるオーディオ信号を、HDMIインターフェースデバイスを介することなく、直接デジタルオーディオセレクター(DIR)に入力すること、そしてデジタルオーディオ回路の電源の強化や低ノイズ化、グラウンドの強化等の徹底した音質チューニングにより、他のデジタル入力同様の高音質を実現しました。HDMIコントロール機能(CEC)にも対応しており、HDMI接続したテレビと電源ON/OFFを連動させたり、テレビのリモコンでDRA-900Hの音量を調整したりすることができます。 8K/60Hz、4K/120Hzに対応するHDMI入出力8K/60Hzと4K/120Hzの映像信号に対応するHDMI入力を3系統、出力を1系統装備しており、新4K8K衛星放送や動画配信サービス、最新ゲーム機の超高精細かつ滑らかな映像美をハイクオリティなサウンドとともに存分に楽しむことができます。また6入力/1出力すべてのHDMI端子が最新の映像コンテンツに対する著作権保護技術「HDCP 2.3」に対応。 HDR(ハイダミックレンジ)対応映像のダイナミックレンジを拡張する「HDR(High Dynamic Range)」映像信号のパススルーに対応しています。HDR10、HLG(Hybrid Log-gamma)に加えて、HDR10+およびDynamic HDRにも対応しているため、パッケージメディア、ストリーミング、放送などソースを問わず表現力豊かなHDR映像を楽しむことができます。 Dolby VisonDolby Visionは、TV体験をドラマチックな映像で塗り替えます。驚異的な輝度、コントラスト、色彩により、生き生きとしたエンタテインメントをお楽しみいただけます。 最新のゲーム体験ゲームやVRコンテンツ体験の質を向上させるHDMI 2.1の新機能「ALLM(Auto Low Latency Mode)」、「VRR(Variable Refresh Rate)」、「QFT(Quick Frame Transport)」に対応。対応のゲームデバイスを接続することで、画面割れ(ティアリング)やカクつきのないスムーズな映像を実現します。 HEOS搭載ネットワークスピーカーや、サウンドバー、Hi-Fiコンポーネントなど、デノンの様々なオーディオ製品に採用されているネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載。ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、多彩な音源を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS Built-inデバイスに本機で再生中の音楽を配信することもできます。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行うことができ、Alexaによる音声操作にも対応しています。 AirPlay 2iPhoneやiPad、Macなどから手軽に音楽を再生できる「AirPlay 2」に対応。Apple Musicやアプリなどの音声を本機で楽しむことができます。また複数のAirPlay 2対応機器によるマルチルーム再生にも対応しています。さらに、「ホーム」アプリ上で本機をアクセサリとして追加すると、Apple Music※やiPhoneのライブラリの曲をSiriによるボイスコントロールで再生することができるようになります。 ※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 Amazon Alexa対応Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。Denon Homeシリーズのスマートスピーカーやサウンドバー、Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することができます。また、インターネットラジオの放送局を音声で呼び出すこともできます。 AirPlay 2iPhoneやiPad、Macなどから手軽に音楽を再生できる「AirPlay 2」に対応。Apple Musicやアプリなどの音声を本機で楽しむことができます。また複数のAirPlay 2対応機器によるマルチルーム再生にも対応しています。さらに、「ホーム」アプリ上で本機をアクセサリとして追加すると、Apple Music※やiPhoneのライブラリの曲をSiriによるボイスコントロールで再生することができるようになります。 ※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 Amazon Alexa対応Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。Denon Homeシリーズのスマートスピーカーやサウンドバー、Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することができます。また、インターネットラジオの放送局を音声で呼び出すこともできます。 進化したセットアップアシスタント機能従来から高い評価を受けていた、直感的に操作できるセットアップメニューを刷新しました。テキストや画像の表示解像度を上げ、テキストの読みやすさや画像の視認性を向上。デザインもより洗練され、現代的なものへと生まれ変わりました。スピーカーの接続や設定、入力機器との接続、そしてネットワークの設定など、初期設定をテキストや画像、アニメーションで分かりやすくガイドする「セットアップアシスタント」機能もさらに分かりやすく進化しており、テレビ画面に表示される説明に沿って一つ一つ順を追って設定を進めるだけで、誰でも簡単にAVアンプの設定を行うことができます。 専用アプリ「Denon AVR Remote」iPhone / iPad、Androidスマートフォン、タブレット用リモコンアプリ「Denon AVR Remote」に対応。同一ネットワーク内のモバイルデバイスから本機の操作や設定を行うことができます。
¥69,300
AVR-X6800H DENON
11.4ch AVサラウンドアンプ モンスターAVアンプAVC-X8500Hのパフォーマンスさえも凌駕する最新鋭AVアンプ 11ch モノリス・コンストラクション・パワーアンプ 13.4chプロセッシング 13.4chプリアウト装備 プリアンプモード 最新の3Dオーディオフォーマットに対応 8K/60Hz、4K/120Hz対応のHDMI端子(7入力/2出力) HDMIの最新機能をサポート HEOS搭載 究極のホームシアターのために ホームシアター専用室向けに設計されたAVC-X6800Hは、11.4ch、先進の3Dオーディオ、4つの独立したサブウーファー、さらに8KビデオとHEOSによるネットワークオーディオに対応しており、デノンの特徴である鮮やかで広がり豊かなサウンドをお届けします。オーディオファンとカスタムインストーラーのために作られたこの製品は、エリートのパフォーマンス、シームレスな接続性、エキスパートレベルのカスタマイズ性を提供します。 抜群の柔軟性 マルチゾーン機能 高度な音楽再生機能を備えるAVC-X6800Hがあれば、お好きな場所でシームレスにHi-Fiサウンドを楽しめます。ハイパワーアンプとマルチゾーン機能により、シアタールームでテレビを楽しみながら、庭で音楽を聴くなど、フレキシブルな再生が可能です。 あらゆるエンターテインメントを 11.4ch、チャンネルあたり250Wの最大出力、Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3Dをサポートしており、息をのむような3Dオーディオを実現します。7系統のHDMI入力と3系統の出力(7系統の8K対応入力と2系統の8K出力を含む)により、最新の映像機器との接続にも余裕で対応することができます。さらに、4K/120Hzのサポートにより、ゲームもスムーズで臨場感豊かに楽しむことができます。 デノンのAVアンプが選ばれる理由 デノンは、世界初のCDプレーヤーに始まり、世界初のDolby Atmos、8K対応AVアンプの発売に至るまで、1世紀以上にわたって、オーディオの革新の最前線を走り続けてきました。業界標準に対応するだけでなく、時にそれを自ら設定し、ユーザーのホームシアターとともに進化してきたパワフルで臨場感あふれるサウンドを今日もお届けしています。 妥協のないクラフトマンシップ、比類ないオーディオ性能 ホームシアターの核心 11.4ch、チャンネルあたり250Wの最大出力を誇るAVC-X6800Hは、映画、音楽、ゲームのすべてにおいて、圧倒的な明瞭度とパワーで臨場感あふれるサウンドを実現します。 心まで揺さぶる低音 4つの独立したサブウーファー出力により、複数のサブウーファーを接続して最適化することができ、より没入感豊かな体験のために、深く、パワフルで、正確な定位の低音を提供します。 あなたの環境に最適なサウンド シームレスなキャリブレーションを可能にするAudyssey MultEQ XT32を搭載。さらに高精度な調整が必要な場合は、Dirac Liveにアップグレードすることで、プロレベルのルームアコースティックの最適化が可能になります。 3つのゾーン、3つの体験、1台のAVアンプで シアタールームには映画を、キッチンには音楽を、リビングにはゲームを。AVC-X6800Hは、これらすべてを同時にストリーミングできます。また、All Zone Stereoを使えばすべてのゾーンで同じ音楽を楽しむことができます。 Made in japan AVC-X6800Hは、卓越したサラウンド体験を求める人々のために、技術を重んじるエンジニア達によって設計され、類まれな精密さと内に秘めた情熱をもって日本の自社工場で製造されています。 すべての部屋にワイヤレスオーディオを HEOSマルチルーム・オーディオ Powered by HEOSスピーカー、サウンドバー、Hi-Fiシステム、AVアンプをWi-Fiで接続すれば、簡単にマルチルーム・オーディオを楽しむことができます。音楽ストリーミングサービスからのハイレゾ音源の再生や、接続機器からのサウンド共有をアプリや音声で自在にコントロール。それぞれの部屋で異なる音楽を再生することも、部屋をグループ化してシームレスなサウンドを楽しむことも、あなたの思いのままです。
¥346,500
AVR-X4800H DENON
専用のホームシアター・ルームのためのパワーと精度 9.4ch AVアンプAVR-X4800Hは、チャンネルあたり235Wの最大出力、臨場感あふれる3Dオーディオ、8Kビデオ、HDMI 2.1をサポートしており、圧巻のホームシアター体験を実現します。 フラッグシップに肉薄する機能性と、パフォーマンスの飛躍的な進化 シネマティック・サウンドのためのエンジニアリング デノンが培ってきた卓越したオーディオ技術を駆使して開発されたAVR-X4800Hは、大規模なホームシアターに洗練されたHi-Fiサウンドを提供します。Dolby Atmos、DTS:X、Auro-3Dなどのイマーシブ・フォーマットにより、驚くほど明瞭で奥行きのある正確なサウンドを堪能することができます。 究極のホームエンターテイメント・ハブ 9.4ch、チャンネルあたり235Wの最大出力、洗練されたモダンなデザインのAVR-X4800Hは、パワーとエレガンスの両方をお届けします。7系統のHDMI入力と3系統の出力は、8K映像とマルチゾーンに対応し、多様な機器との接続と真に没入できる映像体験を提供します。 デノンのAVアンプが選ばれる理由 デノンは、世界初のCDプレーヤーに始まり、世界初のDolby Atmos、8K対応AVアンプの発売に至るまで、1世紀以上にわたって、オーディオの革新の最前線を走り続けてきました。業界標準に対応するだけでなく、時にそれを自ら設定し、ユーザーのホームシアターとともに進化してきたパワフルで臨場感あふれるサウンドを今日もお届けしています。 大型ホームシアターのための洗練されたパフォーマンス Made in japan デノンが誇る最先端の製造拠点では、伝統的なクラフツマンシップ、現代的なイノベーション、厳格な基準が一体となって、信頼性の高い高性能コンポーネントを生み出しています。 究極の3Dオーディオ体験 Dolby Atmos、DTS:X、Auro-3D、IMAX Enhancedの息をのむような360度サウンドに身を任せましょう。あらゆる方向からあなたを包み込み、映画、音楽、ゲームにより深く没入できるイマーシブオーディオをお楽しみください。 先進の8KとHDMIの最新機能をサポート Dolby Atmos、DTS:X、Auro-3D、IMAX Enhancedの息をのむような360度サウンドに身を任せましょう。あらゆる方向からあなたを包み込み、映画、音楽、ゲームにより深く没入できるイマーシブオーディオをお楽しみください。 あなたの環境に最適なサウンド シームレスなキャリブレーションを可能にするAudyssey MultEQ XT32を搭載。さらに高精度な調整が必要な場合は、Dirac Liveにアップグレードすることで、プロレベルのルームアコースティックの最適化が可能になります。 HEOSで音楽をどこまでも どの部屋にいても、HEOS® Built-inデバイスで音楽を簡単にストリーミング。SpotifyやAmazon Music、AirPlay 2、Bluetoothなどの音楽を、スマートフォンから自在に再生することができます。HEOS Built-inデバイスをグループ化して、家全体で同じ音楽を楽しんだり、各スペースで個別に好きな音楽を再生することもできます。 すべての部屋にワイヤレスオーディオを HEOSマルチルーム・オーディオ Powered by HEOSスピーカー、サウンドバー、Hi-Fiシステム、AVアンプをWi-Fiで接続すれば、簡単にマルチルーム・オーディオを楽しむことができます。音楽ストリーミングサービスからのハイレゾ音源の再生や、接続機器からのサウンド共有をアプリや音声で自在にコントロール。それぞれの部屋で異なる音楽を再生することも、部屋をグループ化してシームレスなサウンドを楽しむことも、あなたの思いのままです。
¥267,300
AVR-X3800H DENON
最先端のテクノロジー、無限の柔軟性 先進の3Dオーディオ、正確なルームキャリブレーション、パワフルなアンプ、そして8Kビデオと柔軟なセットアップで、ニュアンス豊かなシアター体験を実現します。9.4ch AVレシーバーのパワフルで包み込むような3DサウンドとHEOS®によるワイヤレス・ミュージック・ストリーミングをお楽しみください。 縦方向への広がりを加える Dolby AtmosおよびDTS:X用のハイトスピーカーでオーディオへの没入感を高め、アクションの中心にいるようなオーバーヘッドサウンドを実現します。 パワーと精密さ、そして拡張性 9.4ch、チャンネルあたり215Wの最大出力を備える AVR-X3800Hは、Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3Dに対応しており、驚きの3Dサウンドを実現します。6系統の8K HDMI入力と3系統のHDMI出力により、テレビやプロジェクターなどを接続でき、究極の柔軟性を実現します。 デノンのAVアンプが選ばれる理由 デノンは、世界初のCDプレーヤーに始まり、世界初のDolby Atmos、8K対応AVアンプの発売に至るまで、1世紀以上にわたって、オーディオの革新の最前線を走り続けてきました。業界標準に対応するだけでなく、時にそれを自ら設定し、ユーザーのホームシアターとともに進化してきたパワフルで臨場感あふれるサウンドを今日もお届けしています。 あらゆる空間を包み込む卓越のサウンド 高音質を再定義する チャンネルあたり215W、9.4chのX3800Hは、ダイナミックかつ精密なサウンドをお届けします。独立した4系統のサブウーファー・プリアウトにより、深みがあり、バランスの取れた低音を空間全体に届け、真に没入感のある体験を実現します。 イマ―シブサウンドの先駆者として AVアンプにDolby Atmosを導入した最初の企業として、デノンはイマーシブサウンドの基準を打ち立てました。あらゆる角度からあなたを包み込む、息をのむようなDolby Atmos、DTS:X、Auro-3Dオーディオを体感してください。 あなたの環境に最適なサウンドを デノン独自のセットアップ・アシスタントにより、簡単にホームシアターを始めることができます。標準搭載のAudyssey MultEQ XT32でシステムをあなたの空間に合わせてチューニングでき、有償のDirac Liveを使えばさらに高度なキャリブレーションも可能です。 HEOSで音楽をどこまでも どの部屋にいても、HEOS® Built-inデバイスで音楽を簡単にストリーミング。SpotifyやAmazon Music、AirPlay 2、Bluetoothなどの音楽を、スマートフォンから自在に再生することができます。HEOS Built-inデバイスをグループ化して、家全体で同じ音楽を楽しんだり、各スペースで個別に好きな音楽を再生することもできます。 スムーズでレスポンスの良いゲーム体験を VRRとALLMにより、スムーズで没入感豊かなゲームプレイを体験できます。また、6系統のHDMI入力と3系統のHDMI出力(2系統のアドバンスドHDMI出力を含む)により、複数台のゲーム機とテレビを接続して無敵のゲームセットアップを実現できます。 HEOSマルチルーム・オーディオ Powered by HEOSスピーカー、サウンドバー、Hi-Fiシステム、AVアンプをWi-Fiで接続すれば、簡単にマルチルーム・オーディオを楽しむことができます。音楽ストリーミングサービスからのハイレゾ音源の再生や、接続機器からのサウンド共有をアプリや音声で自在にコントロール。それぞれの部屋で異なる音楽を再生することも、部屋をグループ化してシームレスなサウンドを楽しむことも、あなたの思いのままです。
¥155,430
AVR-X2850H DENON
ホームシアターの次の大きなアップグレード サラウンドシステムを構築する場合でも、マルチルーム・オーディオシステムを拡張する場合でも、AVC-X2850Hは、実用最大出力185Wの高出力アンプ、柔軟なスピーカーアサイン、Dolby Atmos®とDTS:X®のサポート、超精細な8Kビデオ・パススルーにより、忘れられないホームエンターテインメント体験のためのパワーと柔軟性を提供します。 シネマティック・オーディオとシームレスなホームインテグレーションの融合 迫真のサウンド AVC-X2850Hは、驚くほど明瞭で奥行きのあるピュアなHi-Fiサウンドを実現し、細部までクリエーターが意図したとおりに再現します。あらゆる音、ささやき声、爆発音まで、完璧な精度で聴き取ることができます。 あらゆるエンターテインメントをパワフルに AVC-X2850Hは、最大7.2ch構成に対応しており、実用最大出力185Wの高出力アンプで、パワフルでダイナミックなサウンドを実現します。3系統の8K対応入力を含む6系統のHDMI入力と2系統の出力は、あらゆる機器とのシームレスな接続を保証します。 デノンのAVアンプが選ばれる理由 デノンは、世界初のCDプレーヤーに始まり、世界初のDolby Atmos、8K対応AVアンプの発売に至るまで、1世紀以上にわたって、オーディオの革新の最前線を走り続けてきました。業界標準に対応するだけでなく、時にそれを自ら設定し、ユーザーのホームシアターとともに進化してきたパワフルで臨場感あふれるサウンドを今日もお届けしています。 最新のエンターテイメントのために パワフルで正確な増幅 大電流ディスクリートアンプを搭載し、185Wの実用最大出力を誇るAVC-X2850Hを選ぶことは、ホームシアター愛好家にとって理想的なアップグレードです。コンパクトなセットアップでも、フルスペックのサラウンドシステムでも、雄大でクリアなサウンド、インパクトのあるダイナミクス、部屋音響特性に最適化されたサウンドを楽しむことができます。 あなたを引きこむ3Dオーディオ Dolby Atmos、DTS:X、そして従来のコンテンツをアップミックスできるDolby SurroundやDTS Neural:XをサポートするAVC-X2850Hは、あなたをアクションの中心に引き込みます。ハイト・スピーカーを設置すれば、5.2.2chシステムを構成してリアルなハイト・エフェクトを体感することができます。ハイト・スピーカーがない場合は、空間オーディオ・バーチャライゼーションで臨場感あふれるイマーシブサウンドを楽しむことができます。 超高精細映像をサポート AVC-X2850Hは、8K/60Hzのサポートと、HDコンテンツをよりシャープで情報量豊かに拡張する高度な4Kアップスケーリングにより、お気に入りの映画やテレビ番組に命を吹き込みます。HDR10+、Dolby Vision™、Dynamic HDRをフルサポートしており、高品位な映画作品や高画質ストリーミングに最適な、卓越した輝度、色、コントラストをお楽しみいただけます。 プロ並みの調整を、簡単なセットアップで AVC-X2850Hは、初めての方でも経験豊富なホームシアター愛好家の方でも、初期設定を簡単に行うことができます。AVC-X2850Hのセットアップアシスタントを使えば、接続や設定を画面上のガイダンスに従ってステップバイステップで行うことができます。また、Audyssey MultEQ XTがお部屋の音響特性を測定し、最適なサウンドに自動調整します。 2つのゾーン、完全な自由 2ゾーン、2ソースに対応したAVC-X2850Hなら、2つの部屋で異なるコンテンツを同時に楽しむことができます。リビングルームで映画を見ている間に、ベッドルームやキッチンで音楽を聴いたり、ポッドキャストを聴いたりすることができます。空間を越えてシステムを共有するシンプルな方法です。 あらゆる部屋で楽しむワイヤレスオーディオ HEOSで家中に音楽を Powered by HEOS®スピーカー、サウンドバー、Hi-Fiシステム、ミニシステムをWi-Fiで接続して、簡単にマルチルーム・オーディオを楽しむことができます。人気の音楽サービスからのハイレゾ音源のストリーミングも、接続した機器からのサウンド共有も、アプリや音声ですべてをコントロール。部屋ごとに違う音楽を再生したり、部屋をグループ化して同じ音楽をシームレスに再生したり、楽しみ方はあなた次第です。 さらに進化したゲーミング AVC-X2850Hは次世代ゲームコンソール向けに最適化されており、4K/120Hzパススルー、VRR(可変リフレッシュレート)、ALLM(自動低遅延モード)、QFT(クイック・フレーム・トランスポート)により、超レスポンシブなゲームプレイを実現します。Dolby AtmosとDTS:Xによる3Dオーディオは、キャラクターのアクションに合わせて動き、オープンワールドの探索中であってもオンライン対戦中であっても、より速く反応し、より深い没入感を感じ、ゲームに没頭し続けることができます。 サウンドを可視化しよう チャンネル・レベル・モニタリング チャンネル・レベル・モニタリングは、各スピーカーの出力レベルをリアルタイムでテレビに表示するため、システムやコンテンツの詳細を知りたい場合や、ホームシアターシステムをお披露目したい場合に最適です。
¥112,860
DP-3000NE DENON
■DENON 応募フォームhttps://req.qubo.jp/soundunited/form/3000NE2510 物理的な正確性と感性の融合 1970年代に民生オーディオ機器市場への参入を果たしたデノンの爆発的ヒットモデル「DP-3000」。 デノンの原点の一つとも言えるDP-3000の誕生からおよそ半世紀の時を経て、これまで培われてきた技術と設計思想による物理的な正確性と、現代のサウンドマスターの鋭敏な感性が融合して生まれたのが「DP-3000NE」です。 物理的な正確性を徹底的に追求 デノンが長年の歴史の中で培ったS字型トーンアームと、ダイレクトドライブ・サーボモーターを搭載 堅牢なキャビネット キャビネットには高密度MDFを採用。共振に強いMDFの採用に加え、キャビネットの構造をボックスタイプではなく、基板やモーター、配線を収める部分だけを切削加工でくり抜いたソリッドタイプにすることで、共振を抑制し、高いハウリングマージンを実現しています。 美しいデザイン DP-3000を彷彿とさせるディテールを纏ったターンテーブルやトーンアームと、木目が美しいダーク・エボニー(黒檀)仕上げのキャビネット。現代のインテリアにも溶け込むクラシカルモダンなデザインに仕上がっています。 伝統のスタティックバランスS字型トーンアーム DP-3000NEのために新たに開発されたスタティックバランスS字型トーンアームを採用。これは、デノンがこれまでの歴史の中で開発してきた膨大な数のトーンアームの設計図を基に、機械的精度の高さ、操作が容易な調整機構、シンプルかつ美しい造形にこだわって作り上げられたものです。既に現役を退いたOBの技術者たちからのアドバイスも受けながら、有効長、オーバーハング、オフセット角などの要素を煮詰め、物理的な正確性を徹底的に追求しました。 調整可能なインシュレーター 4つのインシュレーターは個別に高さの調整が可能であるため、キャビネットを厳密に水平に保つことができます。これによりプラッターの回転、トーンアームの動作、針先による音溝のトレースの正確性をより高めることができます。インシュレーターの素材にはアルミニウム、樹脂、フェルトを使用しており、さらにスプリングとラバークッションを組み合わせることで、ラックや床からの振動の伝わりを防止しています。 ※市販の水準器をお使いいただくと、より正確な調整ができます。 デノンこだわりのダイレクトドライブ・サーボモーター DP-3000NEは、回転機 構にデノンのルーツの一つである放送局用レコードプレーヤーから受け継がれた、ダイレクトドライブ・サーボモーター方式を採用しています。デノンの歴史に名を残す名機の設計思想を受け継ぎながら、現代のモーター制御技術によってさらに優れた正確性、安定性、信頼性を満たしたシステムを実現しています。3相16極のDCブラシレスモーターを採用しており、起動時には1秒以内に既定の回転速度に達します(33回転時)。 空間ベクトル・パルス幅変調方式による高精度な回転制御 正確かつきめ細かなモーターの回転制御を高効率に行うことができます。非接触の光学式センサーによりプラッターの回転速度を常時検出し、その値をマイコンにフィードバックして規定の速度から外れることのないようにモーターの回転速度を制御することにより、安定した回転速度を保ち、正確なレコード再生を実現します。 スピードセクター ターンテーブルの回転数は、33- 1/3回転、45回転および78回転に対応。LP盤やEP盤だけでなく、稀少なSP盤も再生することができます。
¥326,700